![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/8f3411793a32aef1648e04b8d74b9bb0.jpg)
ちょうど1週間前、先週の日曜に四万十川へ行きました。
高知市内のホテルを出て、高速と一般道を1時間くらい走って、ここ、「あぐり窪川」という道の駅に着きました。ここから、四万十の中流~下流を見てみようという作戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/5b965e5dacaa3ef1f93b0bd6e71760ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/d7fe1f8e5827de625996dd6b63ec34ef.jpg)
四万十大正。ここ、ホントに道の駅?・・・という感じの小さなところです。カエサルたちの他には、車も停まっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/5731db61655607f684fbf923590968a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/7b81bf2709e838d1b0112b653ff3cb0b.jpg)
右端のところに、チラリと人が写っているのがわかるでしょうか。白い服の人と、木の枝で半分かくれちゃってますけど、青い服の人もいるんですよ。
まあ、そういうスケールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/f3d07b849e838ad8c20b4e0be2dd74c5.jpg)
でも、前々日あたりから雨が降り続いているというのに、この澄んだ水。日本最後の清流という名前は、伊達ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/11ecedcdfc685e746e0321128c139d21.jpg)
この写真は、西向きに撮ったもの。左側が南で右側が北、左側が海で右側が山ということになるのだけど、川は左から右へと流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/717c4bee952e8831392fc04fc3777823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/d4a3b4997b27d99d31cb449d6a22013c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます