カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

服を着ていない女の人

2009年09月17日 | ☆屋外彫刻とか  
 服を着ていない女の人・・・っていう言い方、いいと思いません?  これは、佐藤忠良さんの作品・・・だと思います。 宮城県美術館で撮りました。 カエサルの知っている限りでは、宮城県美術館は世界で3本指に入る美術館だと思います。  ・・・というのは、カエサルが行ったことのある美術館は3つくらいしかない、という意味ですけど でも、美術館っていいですよ。 特別なことしていなければ入場料は安いし、こうして . . . 本文を読む

鹿

2009年09月16日 | ☆動物園とか   
 鹿さんです。 戦ってるのかな? そんな雰囲気はなかったので、何かの挨拶みたいなものなのかな? ひょっとすると、愛し合ってるのかも?  えーと、奈良ではなくて、宮島で撮ったやつです。     宮島の 鳥居のそばの 砂浜に われ佇みて 鹿とたわむる  ・・・なんちっち。 一首詠んでみちゃいました  ブログを作り始めて1ヶ月。 明日からもがんばります。 . . . 本文を読む

紙の恐竜

2009年09月15日 | ☆その他いろいろ 
 これも、某高校の文化祭で撮りました。 恐竜さんですね。 今にも動き出しそうな大迫力・・・というわけじゃないけど、クラフト紙で、いかにも手作り・・・っていう感じが good です。 さすがに、文化祭は文化のお祭りですね。 いろんなものがあって楽しいです。 . . . 本文を読む

鉄琴

2009年09月14日 | ☆その他いろいろ 
 近所の高校の文化祭に行って来ました。 体育館でブラスバンドが演奏していたのだけど、ステージとフロアの両方を使っていて、パーカスはフロアだったので、こんなに近くから撮らせてもらいました。  体育館は暗いのだけど、演奏中にストロボはまずいだろうと思ったので、スローシャッターでの撮影。 カエサルの左手は三脚だ・・・なんて念じながら撮りました。 撮る方もがんばらないと、撮らせていただく方に失礼ですから . . . 本文を読む

郵便ポスト

2009年09月13日 | ☆その他いろいろ 
 どうしてここで郵便ポストかというと、このへんで、なんか、パッと赤いのが欲しかったのですよ。 郵便ポストは赤いのです。 ・・・知ってた?  「日本郵便」のロゴは、赤いバックに白いJPです。 このポストでも、下の方に貼ってあります。 郵便配達の車なんかも、赤いバックに白いJPです。  でも、「郵便局」のロゴは、オレンジのバックに白いJPなんだよ。 ご近所の郵便局とかで見てみてね。 「○○郵便局」と . . . 本文を読む

BBQ

2009年09月12日 | ☆その他いろいろ 
 カメラを持って山の中をブラブラしていたら、BBQしていたので撮らせてもらいました。  うーん、火が弱いんじゃないかな。 というか、プレートと木炭との間が離れすぎているのだね。 まあ、「うまくいかないのを楽しむ」というあたりがBBQのよいとこなのかもしれませんどね。 . . . 本文を読む

2009年09月11日 | ☆植物とか    
 カメラを持って街の中をブラブラしていたら、ある家の庭先にこんなのが咲いていたので撮ってみました。 白くて、赤くて、ちっちゃくて、とってもかわゆかったのですよ。  花の写真、このブログでは初めてです。 名前を調べてから・・・などと思っていたのだけど、そんなこと言ってると、いつまで経っても掲載できそうにないので、アップしてみました。    . . . 本文を読む

土鍋

2009年09月10日 | ☆その他いろいろ 
 昨日がクラゲだったので、今日は土鍋です。 クラゲは水の中にいるわけですけど、この土鍋も水の中。 実は、カメラも水の中にいるんですよね。  2~3年くらい前の話だけど、防水デジカメというのを買ったのですよ。 水中写真も撮れるというので、やってみたくて、やってみました。 お風呂に水をはって、土鍋を沈めて、撮ってみたわけです。 被写体とレンズの間に空気のない写真・・・ということになります。 . . . 本文を読む

クラゲ

2009年09月09日 | ☆動物園とか   
 昨日がアヒルだったので、今日はクラゲ。 アヒルもクラゲも動物どうしということで、見事に関連性があるではありませんか。  このクラゲ、アクアマリン福島・・・じゃないです。 海遊館で撮りました。 いろんなクラゲ、いっぱい撮ったんですけど、ひとつも・・・という感じ。  あ、そうそう。 けっこう知らない人がいるんで、シッタカブリのウンチクを語っちゃいますけど、クラゲってプランクトンなんですよ。 . . . 本文を読む

アヒル

2009年09月08日 | ☆動物園とか   
 突然ですが、アヒルです。 まあ、このブログは、意図的に脈絡のない画像を並べているわけで、「突然」になるのは「当然」なのですがね。  まあ、このアヒル。 ご覧の通りで、天然物です。 やっぱり、アヒルは天然物に限りますね。 ザッと湯がいて、わさび醤油で、・・・てなことを書くと本気にする人がいるかもいれないので、やめます。 . . . 本文を読む

ピース

2009年09月07日 | ☆その他いろいろ 
 半月ほど前かな。 ピース・ライトのパッケージのデザインが変わりました。 右側のが古いやつで、左側のが新しいやつ・・・表と裏というわけではありません。  タバコのパッケージには「喫煙は、あなたにとって・・・」みたいな警告文をいれなければならないわけだけど、この警告文、内容はともかくとして、デザインとしては最低だと思っていたのです。  でも、新しいパッケージでは、ロゴが小さくなって、警告文の間に新 . . . 本文を読む

壮絶な夕焼け

2009年09月06日 | ★仙台市の風景  
 壮絶な夕焼けでした。 こういうのを写真に撮るのはなかなか難しくて、カエサルの腕ではちょっと・・・。 悔しいので、画像処理でコントラストを上げてみたら、あらら、こんな感じになっちゃいました。 これはこれで面白いんじゃないかな。 壮絶すぎますけど・・・。  ブログ、第4週に突入しました。 あきず、あせらず、あきらめず。 一日一回のアップ、続けていきたいです。 . . . 本文を読む

富士山

2009年09月05日 | ★宮城県外の風景 
 仙台→大阪→沖縄→宮島/明石→奈良・・・と、日本中をクルクルと回っているわけですが、シリーズの最後として、富士山です。生まれて初めて飛行機に乗ったとき、富士山が見える!! ということで、大喜びして撮りました。  富士は高いな、大きいな、月が昇るし、日が沈む・・・って、何の歌だ、そりゃ?! . . . 本文を読む

法隆寺の柿

2009年09月04日 | ☆その他いろいろ 
 なかなか美味しそうに撮れたと思っています。 この柿、ただの柿ではないのですよ。 法隆寺の柿です。 法隆寺のところのお土産物屋さんでお茶を飲んでいたら、出してくれたのです。 でも、鐘は鳴りませんでした。 . . . 本文を読む

大鳥居

2009年09月03日 | ☆合成写真とか  
 仙台→大阪→沖縄・・・ときているので、じゃあ、次はどこにしようかな? などと考え始めたら、混乱して、おかしなことになってしまいました。 安芸の宮島、厳島神社の大鳥居に他ならないのだけど、バックは明石大橋です。 . . . 本文を読む