紙の恐竜 2009年09月15日 | ☆その他いろいろ これも、某高校の文化祭で撮りました。 恐竜さんですね。 今にも動き出しそうな大迫力・・・というわけじゃないけど、クラフト紙で、いかにも手作り・・・っていう感じが good です。 さすがに、文化祭は文化のお祭りですね。 いろんなものがあって楽しいです。 #爬虫類 « 鉄琴 | トップ | 鹿 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 技術かな (ru-) 2009-09-15 15:30:19 この恐竜 クラフト紙と見え見えなのに何となく迫力あるのね。カエサルさんの腕かなーーー 返信する 弱そ~(笑) (きくりん) 2009-09-15 19:04:35 携帯で見た時は卓上サイズかと思ったら、意外にデカイのね。たまに文化祭とか行ってみるのも良さそうだね。自分の時の事とか思い出したりして、ちょっと若返れそう。 返信する ru-さんへ (カエサル) 2009-09-15 23:40:03 そんなこと言われちゃうと嬉しくなっちゃいますけど、カエサル、技術なんてないですよ。 前から撮ったり、横から撮ったり、いろいろとしてみて、撮ってみた後で、あ、これがいいかなぁ・・・みたいな感じです。 こういうのを、一目でピシッと撮れたらいいなぁ・・・と思ってるんですけど、ただ今、修行中です。 返信する きくりんさんへ (カエサル) 2009-09-15 23:47:30 そうか。 これ、でかいんだ。 ・・・って、カエサルは実物を見ているからあたりまえのことなんだけど、そういうのを伝えるのって、けっこうたいへんなんだ・・・なんて思っちゃいました。 高校の文化祭、それなりに面白いですよ。 ただだし・・・ 返信する 懐かしいですね (るんたん) 2009-09-16 01:02:51 こんばんは~カエサルさん。懐かしいですね~この光景。自分の高校時代思い出します。文化祭でいろいろしてましたね~暗くなるまで残って・・・・あの頃が楽しかったなぁ♪♪ 返信する るんたんさんへ (カエサル) 2009-09-16 06:50:46 そう言われると、そうだ。 自分が高校生だったときの文化祭もあるんだ。 カエサルは、あれで、「活動する」ということの楽しさを教わったような気がしますね。 それまでだと、小学校や中学校なんかだと、「やらされてる」みたいなところがありますからね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カエサルさんの腕かなーーー
たまに文化祭とか行ってみるのも良さそうだね。
自分の時の事とか思い出したりして、ちょっと若返れそう。
前から撮ったり、横から撮ったり、いろいろとしてみて、撮ってみた後で、あ、これがいいかなぁ・・・みたいな感じです。
こういうのを、一目でピシッと撮れたらいいなぁ・・・と思ってるんですけど、ただ今、修行中です。
・・・って、カエサルは実物を見ているからあたりまえのことなんだけど、そういうのを伝えるのって、けっこうたいへんなんだ・・・なんて思っちゃいました。
高校の文化祭、それなりに面白いですよ。 ただだし・・・
懐かしいですね~この光景。
自分の高校時代思い出します。文化祭でいろいろしてましたね~暗くなるまで残って・・・・
あの頃が楽しかったなぁ♪♪
カエサルは、あれで、「活動する」ということの楽しさを教わったような気がしますね。
それまでだと、小学校や中学校なんかだと、「やらされてる」みたいなところがありますからね。