ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

2019 作陽高校 対 米子北高校 感想 3

2019-12-28 | Weblog
米子北は、失点する前から、右SB12野嶋選手や右CB15荒川選手が
色々とベンチから指摘されていたから、チームとしても
良い形でサッカーが、出来ていなかったとは思う。

さすがにベンチも不味いと感じたのか米子北は
後半を待たず、前半45分に二枚替え。
2田中秀→28佐野航、12野嶋→7崎山友

9

11 7 6

25 28

8
 4 5 15

1

4高橋選手、5為本選手、15荒川選手が、3バックっぽく守り
8後藤選手が左SBのポジション。左右非対称にみえる。

前半は、1-0。ボールを動かして、相手を動かす事を
意識している作陽が、1点リードで終了。

米子北は、シュートを打ったかな?というくらい
攻撃で何もさせてもらえなかった。
(ちなみに前半のシュート数、作陽5本、米子北1本)

後半も攻められる米子北は
後半14分、作陽のクロスを
米子北のトリニータ内定の左CB4高橋選手が
自陣ペナ内でスライディングをするも、ボールが手に当たりPKを取られる。
それを作陽キャプテン、ボランチ8川上選手が左隅に決めて、追加点。

つづく


12月27日(金)
閲覧数401PV 訪問者数238UU

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする