年に3試合ほどしか見る事がない(といっても、今年は5試合観た)兵庫県社会人サッカーリーグ。
先月、兵庫県社会人サッカーリーグ1部が、8チーム制になるらしいよ
という噂を伝え聞き、調べた挙句、先日、内輪(兵庫県社会人サッカーの関係者)だけに
配られたと思われる兵庫県社会人サッカーリーグ2019という
パンフレットを閲覧する機会があった。その前に
言われてみれば、サッカーサイトGoalnoteクラウド内の
2019年度兵庫県社会人サッカーリーグ1部、2部の大会概要の
競技規定、6.入替(2019年度) 別紙
と書かれてある事に、疑問を持てなかったのは、個人的な反省。
2018年度以前には、丁寧に入替のレギュレーションが書かれてあるのに
今年度は、別紙扱いで、まるで書かれていない。
残念ながら、兵庫県社会人サッカー連盟公式サイトにも12/2現在でも
入替に関する記述がない。サイト内の事業計画にも、入替戦の日時予定は書かれていない。
話を戻すと、そのパンフレットに目をやると、次のように書かれている。以下引用。
---
2019年度兵庫社会人サッカーリーグ戦運営要綱
6.入替
Ⅰ部リーグの下位から3チームは、自動的にⅡ部リーグに降格する。
Ⅰ部リーグの7位のチームは、Ⅱ部リーグ2位のチームと入替戦を行う。
Ⅱ部リーグの上位1チームは、自動的にⅠ部リーグに昇格する。
Ⅱ部リーグの下位5チームは、自動的に都市リーグに降格する。
Ⅱ部リーグの5位のチームは、都市リーグ2位のチームと入替戦を行う。
都市リーグの上位1位は、自動的に県リーグⅡ部へ昇格する。
兵庫県社会人サッカーリーグⅠ部、Ⅱ部共に基本的に8チームで運営する。
(上位リーグに変動がある場合は別途調整をする)
---
引用以上。
少なくとも、パンフレットにはそう書かれてある。
要は、1部2部クラブから降格チームを増やし、各10チーム→8チーム制にするという事。
まず、他の都道府県より、間違いなく超優良団体の兵庫県社会人サッカー連盟が
このようなレギュレーション変更を自身の連盟公式サイトやGoalnoteクラウドに
記載していないので、本当に来季から8チーム制になる!と言及してはいけないのだが
こんな一大事を実際に所属する20クラブが知らないままリーグを戦うはずがないので
1部2部8チーム制になるのだろう(そもそも記載しない事が全くもっておかしい!!)。
超優良団体の兵庫県社会人サッカー連盟が、12/2現在も、ネット内に
入替についての記載がない事が、本当に残念でならない。
ちなみに
上記の入替戦は、(2020年)1月中旬に行うと、パンフレットには書かれてあり
具体的な日時、会場は、記載されていないが、関西リーグ去就結果の翌週と書かれてある。
そして、弊地味ブログにも、2019年度兵庫県社会人サッカーリーグに関する事を
書いたものがあるので、昨日までに、上記レギュレーションに照らし合わせて
全て書き直した。
2020/2/3 追記
兵庫県社会人サッカー連盟公式サイトより
次回の兵庫県社会人サッカー連盟Youtube動画配信は
県リーグ入替戦@いぶきの森球技場
13:30 FC.AZALEA三田(県2部)対 KANEKA FC(都市リーグ)
15:30 常夏アミザージFC(県1部) 対 YSC尼崎(県2部)
開催日の言及はないが普通なら2月9日(日)だろう
12月1日(日)
閲覧数699PV 訪問者数331UU
先月、兵庫県社会人サッカーリーグ1部が、8チーム制になるらしいよ
という噂を伝え聞き、調べた挙句、先日、内輪(兵庫県社会人サッカーの関係者)だけに
配られたと思われる兵庫県社会人サッカーリーグ2019という
パンフレットを閲覧する機会があった。その前に
言われてみれば、サッカーサイトGoalnoteクラウド内の
2019年度兵庫県社会人サッカーリーグ1部、2部の大会概要の
競技規定、6.入替(2019年度) 別紙
と書かれてある事に、疑問を持てなかったのは、個人的な反省。
2018年度以前には、丁寧に入替のレギュレーションが書かれてあるのに
今年度は、別紙扱いで、まるで書かれていない。
残念ながら、兵庫県社会人サッカー連盟公式サイトにも12/2現在でも
入替に関する記述がない。サイト内の事業計画にも、入替戦の日時予定は書かれていない。
話を戻すと、そのパンフレットに目をやると、次のように書かれている。以下引用。
---
2019年度兵庫社会人サッカーリーグ戦運営要綱
6.入替
Ⅰ部リーグの下位から3チームは、自動的にⅡ部リーグに降格する。
Ⅰ部リーグの7位のチームは、Ⅱ部リーグ2位のチームと入替戦を行う。
Ⅱ部リーグの上位1チームは、自動的にⅠ部リーグに昇格する。
Ⅱ部リーグの下位5チームは、自動的に都市リーグに降格する。
Ⅱ部リーグの5位のチームは、都市リーグ2位のチームと入替戦を行う。
都市リーグの上位1位は、自動的に県リーグⅡ部へ昇格する。
兵庫県社会人サッカーリーグⅠ部、Ⅱ部共に基本的に8チームで運営する。
(上位リーグに変動がある場合は別途調整をする)
---
引用以上。
少なくとも、パンフレットにはそう書かれてある。
要は、1部2部クラブから降格チームを増やし、各10チーム→8チーム制にするという事。
まず、他の都道府県より、間違いなく超優良団体の兵庫県社会人サッカー連盟が
このようなレギュレーション変更を自身の連盟公式サイトやGoalnoteクラウドに
記載していないので、本当に来季から8チーム制になる!と言及してはいけないのだが
こんな一大事を実際に所属する20クラブが知らないままリーグを戦うはずがないので
1部2部8チーム制になるのだろう(そもそも記載しない事が全くもっておかしい!!)。
超優良団体の兵庫県社会人サッカー連盟が、12/2現在も、ネット内に
入替についての記載がない事が、本当に残念でならない。
ちなみに
上記の入替戦は、(2020年)1月中旬に行うと、パンフレットには書かれてあり
具体的な日時、会場は、記載されていないが、関西リーグ去就結果の翌週と書かれてある。
そして、弊地味ブログにも、2019年度兵庫県社会人サッカーリーグに関する事を
書いたものがあるので、昨日までに、上記レギュレーションに照らし合わせて
全て書き直した。
2020/2/3 追記
兵庫県社会人サッカー連盟公式サイトより
次回の兵庫県社会人サッカー連盟Youtube動画配信は
県リーグ入替戦@いぶきの森球技場
13:30 FC.AZALEA三田(県2部)対 KANEKA FC(都市リーグ)
15:30 常夏アミザージFC(県1部) 対 YSC尼崎(県2部)
開催日の言及はないが普通なら2月9日(日)だろう
12月1日(日)
閲覧数699PV 訪問者数331UU