2020/6/11 追記
下記、クラウドファンディングは、
2020年6月11日に、
支援者342人、505万3000円の支援金額を獲得し
3日間で、目標の500万円を達成。
支援金額を500万円→800万円に増やし、
引き続き、クラウドファンディング続行。
ネクストゴール目標金額:800万円
+300万円の内訳
・活動費、諸経費など:60万円
氷・追加テーピング・その他消耗品
10万円/月×6ヶ月(7~12月)=60万円
・人件費:240万円
スタッフ4名の人件費を削減しておりました
40万円/月×6ヶ月(7~12月)=240万円
60万円+240万円=300万円
福山シティFC公式Twitterアカウント@fukuyamacityFC引用
【予告とお願い】
この度、福山シティFCがクラウドファンディングに挑戦します!
2020年6月9日(火)10:00 START
支援募集締め切りは7月31日(金)午後11:00まで。
本気で福山市の未来に貢献できるクラブへと邁進して参りますので、
どうかご支援ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
https://readyfor.jp/projects/fukuyama-city-fc
クラウドファンディングに挑戦!
新型コロナによる資金難からチーム再建へ!
6月9日10時、START
目標金額 500万円
皆さま、はじめまして。
福山シティFCの代表を務めております岡本佳大です。
私たちは現在、クラブ創設以来「最大の危機」に直面しています。
昨年度から交渉を進めてきたユニフォームスポンサーが、
新型コロナウイルスの影響により全て白紙となり、
クラブ解散寸前の状態です。
福山市の未来をサッカーで明るく元気にしよう!
と志を持って集まってくれた26名の選手達。
その選手達を人生かけてサポートすべく集結した8名のスタッフ。
彼らのためにも、福山市のためにも、
まだまだ夢半ばで終わるわけにはいきません。
あのウォルト・ディズニーは、303回もの融資交渉を行いました。
あのライト兄弟は、1,000回もの滑空実験を行いました。
あのカーネル・サンダースは、
1,010回ものフランチャイズ営業を行いました。
彼らは言います。成功の秘訣は絶対に諦めないことだと。
彼らは言います。もう一回、もう一回だと。
私たちも、絶対に諦めません。
必ずサッカーを通じてスタイリッシュで健康的なまちづくりに貢献し、
福山市民の皆様の週末の一つの選択肢に、
Jリーグの試合を観に行こう!と言っていただけるその日まで。
本気で福山市の未来に貢献できるクラブへと邁進して参りますので、
どうかこの度のクラウドファンディングへの
ご支援ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
#福山シティFC
#ONEFUKUYAMA
https://readyfor.jp/projects/fukuyama-city-fc
を覗くと、こうある。以下要約。
福山シティFCは、まだまだ発展途上のクラブにも関わらず、
100社を超える企業様にご賛同いただき活動しています。
9割は福山市に本社を構える企業様で、
スポーツを通じて福山の未来を本気で
創生していこうという取り組みをご支持していただいております。
しかし、昨年度から交渉を進めてきた
ユニフォームスポンサー企業様が、全て白紙。
結果的に、活動資金が大幅に不足しているため、
この度はクラブ存続をご支援いただきたく、
クラウドファンディングへの挑戦を決意しました。
資金の不足状況は以下です。
必要予算額の内訳:2020年4月〜12月
・選手給:600万円
・スタッフ給:600万円
・クラブバス維持費:120万円
・活動費(グラウンド・テーピング・ほか消耗品など):450万円
・諸経費(事務所・交通費・WEB管理など):150万円
支出額合計:1,920万円
今期の収入予定額:2020年4月〜12月
・預貯金:300万円
・グッズ収入見込み:30万円
・スポンサー収入(予定):150万円
収入額合計:480万円
つまり480万円-1,920万円=-1,440万円となります。
1,440万円の赤字経営では、直近のチームの継続はできても、
トレーニングに十分な資金を充てることができず、
試合に集中できる状況ではなくなります。
存続することができずに解散となる可能性もあります。
現在、金融機関に約1,000万円の融資申請が通ったのですが、
差額500万円がどうしても埋まっていません。
ちなみに
ユニ胸スポンサー 800万円
パンツスポンサー 100万円
ユニ袖スポンサー 200万円
ユニ背中下スポンサー 300万円
ユニ背中上スポンサー 500万円
で就任権を募集している。
との事。そのためのクラウドファンディングだそうです。
初日だけで、210万円以上の支援金獲得に成功。
支援募集は7月31日(金)午後11:00まで。
6月8日(月)
閲覧数598PV 訪問者数351UU
下記、クラウドファンディングは、
2020年6月11日に、
支援者342人、505万3000円の支援金額を獲得し
3日間で、目標の500万円を達成。
支援金額を500万円→800万円に増やし、
引き続き、クラウドファンディング続行。
ネクストゴール目標金額:800万円
+300万円の内訳
・活動費、諸経費など:60万円
氷・追加テーピング・その他消耗品
10万円/月×6ヶ月(7~12月)=60万円
・人件費:240万円
スタッフ4名の人件費を削減しておりました
40万円/月×6ヶ月(7~12月)=240万円
60万円+240万円=300万円
福山シティFC公式Twitterアカウント@fukuyamacityFC引用
【予告とお願い】
この度、福山シティFCがクラウドファンディングに挑戦します!
2020年6月9日(火)10:00 START
支援募集締め切りは7月31日(金)午後11:00まで。
本気で福山市の未来に貢献できるクラブへと邁進して参りますので、
どうかご支援ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
https://readyfor.jp/projects/fukuyama-city-fc
クラウドファンディングに挑戦!
新型コロナによる資金難からチーム再建へ!
6月9日10時、START
目標金額 500万円
皆さま、はじめまして。
福山シティFCの代表を務めております岡本佳大です。
私たちは現在、クラブ創設以来「最大の危機」に直面しています。
昨年度から交渉を進めてきたユニフォームスポンサーが、
新型コロナウイルスの影響により全て白紙となり、
クラブ解散寸前の状態です。
福山市の未来をサッカーで明るく元気にしよう!
と志を持って集まってくれた26名の選手達。
その選手達を人生かけてサポートすべく集結した8名のスタッフ。
彼らのためにも、福山市のためにも、
まだまだ夢半ばで終わるわけにはいきません。
あのウォルト・ディズニーは、303回もの融資交渉を行いました。
あのライト兄弟は、1,000回もの滑空実験を行いました。
あのカーネル・サンダースは、
1,010回ものフランチャイズ営業を行いました。
彼らは言います。成功の秘訣は絶対に諦めないことだと。
彼らは言います。もう一回、もう一回だと。
私たちも、絶対に諦めません。
必ずサッカーを通じてスタイリッシュで健康的なまちづくりに貢献し、
福山市民の皆様の週末の一つの選択肢に、
Jリーグの試合を観に行こう!と言っていただけるその日まで。
本気で福山市の未来に貢献できるクラブへと邁進して参りますので、
どうかこの度のクラウドファンディングへの
ご支援ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
#福山シティFC
#ONEFUKUYAMA
https://readyfor.jp/projects/fukuyama-city-fc
を覗くと、こうある。以下要約。
福山シティFCは、まだまだ発展途上のクラブにも関わらず、
100社を超える企業様にご賛同いただき活動しています。
9割は福山市に本社を構える企業様で、
スポーツを通じて福山の未来を本気で
創生していこうという取り組みをご支持していただいております。
しかし、昨年度から交渉を進めてきた
ユニフォームスポンサー企業様が、全て白紙。
結果的に、活動資金が大幅に不足しているため、
この度はクラブ存続をご支援いただきたく、
クラウドファンディングへの挑戦を決意しました。
資金の不足状況は以下です。
必要予算額の内訳:2020年4月〜12月
・選手給:600万円
・スタッフ給:600万円
・クラブバス維持費:120万円
・活動費(グラウンド・テーピング・ほか消耗品など):450万円
・諸経費(事務所・交通費・WEB管理など):150万円
支出額合計:1,920万円
今期の収入予定額:2020年4月〜12月
・預貯金:300万円
・グッズ収入見込み:30万円
・スポンサー収入(予定):150万円
収入額合計:480万円
つまり480万円-1,920万円=-1,440万円となります。
1,440万円の赤字経営では、直近のチームの継続はできても、
トレーニングに十分な資金を充てることができず、
試合に集中できる状況ではなくなります。
存続することができずに解散となる可能性もあります。
現在、金融機関に約1,000万円の融資申請が通ったのですが、
差額500万円がどうしても埋まっていません。
ちなみに
ユニ胸スポンサー 800万円
パンツスポンサー 100万円
ユニ袖スポンサー 200万円
ユニ背中下スポンサー 300万円
ユニ背中上スポンサー 500万円
で就任権を募集している。
との事。そのためのクラウドファンディングだそうです。
初日だけで、210万円以上の支援金獲得に成功。
支援募集は7月31日(金)午後11:00まで。
6月8日(月)
閲覧数598PV 訪問者数351UU