明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

夢の9連休終了

2025-01-05 | 雑文
あけまして
おめでとうございます🍊

不定期更新ですが
本年もよろしく
お願いいたします😊

ご挨拶ぐらい
今年こそは三が日の間に
と思っていたのだけど
どうにもgooブログに
アクセスできず…

今日はすんなりとログイン…
というか本当にログイン画面が
現れて焦る焦る焦る💦



急に言われても
パスワードなんだっけ?と
思い出せないし…
え、でもこれって
初めましての画面?
ちょっとよくわからないけど
ログインできたらいいとしよう…

夢の9連休となった
今年のお正月休みは
娘がガッツリ戻ってきていたので
娘のペースに引きずられて
買い物に行ったりなんだかんだと
お出かけ三昧💦
帰ったら食べられるようにと
おかずを何品か持たせ
見送って終了😅

去年はどうだったかと
我がブログを振り返ると…
うわ、そうだった😣💦
その前はと振り返ると…
今年は非常に穏やかだったと
感謝←誰に?😅

昨日ローソンで引いた


のんびりと
好きなことだけ
しとくだぬ

カワウソくんは
いいことをおっしゃる😆

飾っておきましょう✨

今年は公休死守!
のんびりするためには
これが重要と
肝に銘じた次第…

さ、今日は早く寝ましょう💤



✉️おまけ✉️



スヌーピータウンで
いただきました🙌





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の移動日

2024-12-11 | 雑文
あら、お隣さんいないわ😁

ホームのやたら張り切って
アナウンスしている駅員さんの声に
見送られて新大阪を出発!🚄

なかなかの怒涛の日々だけど
娘宅でリフレッシュ予定…

最近のネタとしては
本部の偉い人との面談の
順番が巡ってきて
ポジションとしては副部長らしいのだけど
どの部署の副部長か知らんのよ😆
持ち時間1時間とのことで
ネタを仕込んでいたのだけど
前の人が2時間を喋り倒したので
外で少しだけお話しましょうとなり
自転車置き場で寒さに震えながら
20分喋り倒して…
またお時間取らせてもらいます!
とのことで一旦終了😅
もういいんだけど…

いつも無理言って
シフト入ってもらって
申し訳ありません!
で90度のお辞儀から始まり
最近始めた時間制の
業務分担をどう思うかと聞かれ
夜のシフトに入ることに
問題はないか聞かれ…
『そこを聞きますか…』

薬局長より理解が早く
嫌な感じでもなく
和やかだったのだけど
『ということを春の薬局長との
面談で言いたかったんですけど
一向にしてもらえず
しないのかと思ったら
夏に突然します!と言ってきて
現在に至っています。
普段話そうにも
ご自身の研修のことで
頭がいっぱいみたいで
ずっと忙しそうにしてますし
もう諦めてます。
話したところで最後は大抵
会社の方針ですからとか
そう決まっているので
で話を打ち切られるので
時間の無駄なんですけどね』
とバラしておきました😆

大前提として
夜も残ってくれる貴重なパートだと
思われているようなので
ならば大事にせぇよと
『時々ここにいる意味が
わからなくなります』と
やめても知らんでと
さらっと笑顔で言ってみた😁

『そういうことが言える
社員さんはいないですか?』と
聞かれたのだけど
『事あるごとに誰にでも
言ってますよ。
でも何も変わらないですよね。
皆さん自分のことに必死過ぎて
周りが見えてないですよね』
『残業の締め付けが厳しくなってから特に投薬に行きたがらないし
行ったら行ったで
薬歴を書き上げるまで
戻ってこないし…
社員が定時退社しようとすると
パートが残業になるんです。
同じ行動をすると
患者さんの待ち時間が
更に延びますよね。
それは気の毒なので
私は歴を書かずに
ガンガン投薬して残る
羽目になるんですけど…
翌日に歴を書く時間が
取れる保証もないので
もやもやしながら書き上げてます。
誰も幸せにならないですよね』

となどなど20分😆

次回に続くって…
勇気ある方じゃ😅

そんなこんなで
リフレッシュしないと
やってられない!

旅のお供…





これから読みます📕




遡ってアップしました
ハニワに会いに行く
東京国立近代美術館編
よろしければ…







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度目の復活?

2024-11-13 | 雑文
長らくご無沙汰しております😅

パートながら
新しく覚えること満載で
能力の限界、体力の限界を
ヒシヒシと感じる今日このごろ😖

10月から
医薬品の先発品に選定療養が
適用されることになり
医療上の必要性がないにもかかわらず
「後発医薬品でなく先発品(長期収載品)を
使いたい」と患者本人が希望した場合には
両者の差額の4分の1を患者自身が負担する仕組み
9月から説明できるように
資料を読んだり
該当しそうな患者さまには
予め説明したり…
幸い怒り出す患者さまには当たらず
寧ろ『アンタのせいちゃうから』
と仰って納得してくださったり
『何でも値上げで嫌になるわね』と
一緒に愚痴ってくださったり
ホッとしつつも
この時点で既に脳ミソが
オーバーヒート気味😓

マイナ保険証持参率アップ
キャンペーンを
勝手に設定されたり
久々に来局された患者さまには
引き続き選定療養の説明をしつつ
薬剤師の人員を減らされたり
業務の合理化と称して
システムが変わったり…

えーっと
それはパートにしわ寄せが
来てるだけなんですけど😒

で、また熱を出しました😆
娘にはそれは知恵熱
爆笑され…
自分でもそう思う😅

薬学的なことで悩むならまだしも
事務的な説明にばかり神経を使って
モチベーションを
どう保てばいいのかわからん!
と主任に愚痴ったら
『辞めないでくださいっ!』と
すごい勢いで止められました😲
そうか辞めるのもありだな…
と内心思ったけど誰も得しないし😖
そもそも薬局長が薬局に
ほとんど来ないので
文句が言えない😠

ついでにストレスと風邪薬の乱用で
胃がやられて食欲ゼロとなり
お粥をすする日々を経て
セルベールで復活😅
OTC万歳🙌社販で買ったんだけど😆
しかし2.5kg減ったのにもう戻ってる😣

そんなこんなで
気持ちに全く余裕なく
あらゆるSNSから
しばらく遠ざかっていましたが
生きてます!

お察しの通り
恒例の娘宅訪問の
新幹線の中でポチポチ打ってます…
東南アジア系の団体さんに包囲され
修学旅行の中に放り込まれた気分
隣のおじさんは大人しいので
まあいいか😁


🌱 🌱 🌱


いつまでも暑かったけど
気がつけば
シクラメンの芽が出てきました😊



何年か前に買った
ガーデンシクラメンの球根が
昨シーズンは増えて
ぎゅうぎゅうになっていたので
9月に熱を出して休んでいた時に
3鉢に分けましたヨ😆

季節は巡っている…
私もこの辺りで気分を一新して
頑張ろう😄









Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果を聞きに行くまでの長い道のり

2024-09-22 | 雑文
盛り盛りの
人間ドックを受けるには
雀の涙ほどの補助しか出ないので
職場で一括予約してもらえる
門前内科の健診を毎年受診🩺
なので必要最低限の内容😁

が、この内科の先生
非常に心配性というか
ちょっとでも
気になることがあると
来年まで様子を見ましょう
ではなく
追加検査しましょう!となる
儲けようという気はあまりなく只々心配なタイプ😅

1年目の時は
胸部レントゲンの画像を見て
右の横隔膜が上がっているのが
気になると心配され
エコーで診てみましょうか
と言いながら
やっぱりCTの方がいいか…
念には念を入れてMRIの方が
安心かもしれませんね
紹介状書きましょう!

諸々異常なし!😅

2年目は
横隔膜は定位置だったけど
貧血を指摘され
黒色便も血便もない
と言ってるのに
検便しておきましょう!
更年期だから…と
小さく言い訳してみたけど
何もなければ安心だし…

異常なし!😅

ここ数年はLDLが
上がってきてるのだけど
他の数値は全て正常なもので
先生渋々
経過観察にしておきましょうか

…だから更年期でね
ホルモンの影響なのよ
我ながらあまりに教科書通りで笑えるのだけど😁

おそらく婦人科で
ホルモン補充療法を受ければ
がると思うけど
寝込むほどの他の症状もないし
自然に任せようかと😊

去年はとうとう
見ましょうか
と言われていたので
はーい!とお返事して
診察室をあとに…

そして今年の健診…
7月に受けた健診の
結果説明の呼び出しがあったのは
お盆休み明け

仕事を抜けて結果を聞きに行くと
先生の希望通り
またLDLが上がっていたので
嬉々としてエコーしましょう!
覚えてたのね…
電子カルテにメモしてたんだろうけど😆

甲状腺の異常でも
高くなることがあるので
ついでに見ておきましょう

甲状腺は気になっていたので
ついでに診てもらえるのは
ありがたい😊
頸動脈のプラークも
もちろん気になるし😁
健康上というよりも好奇心ね

異議なし!

帰りに受付で
予約取ってくださいね
ご機嫌な先生に送り出される😅

で、受付に寄ると
今日はもういいですよ
送り出されそうになる💦
ここまでは職場負担の健診なので😁

エコーの予約取るように
言われたんですけど…
と言うとあら本当だ
慌てて予約状況を調べてくれ
直近だと明日の17時ですね
それを逃すと次は10月ですね

明日お願いします!と即答💦

仕事だけど30分程度というので
抜けさせてもらおう😓

あ、血液検査もあるので
8時間絶食で来てくださいね!
と送り出される…マヂですか😓

仕事に戻って
主任に…という事情で
明日も仕事抜けさせてください
明日を逃したら10月って😆
と大爆笑しながら
そりゃ明日ですよね!
承してもらい一安心😁

午後の絶食…死ぬかも😓

えっと17時からの検査で
8時間絶食ということは…
9時から食べられないのね😱
ということは
8時半頃に食べるか…
ささやかな抵抗😅

その後は水とお茶で
飢えをしのいで
お腹チャポチャポ…ともならず
うーん、恐るべし猛暑🌞

食の誘惑に耐え
いつも通り出勤…
周りには腹ペコだから
頭の回転鈍いかも…と
念のため断りを入れる😆

そろそろ時間ですよ
と皆さん気にして
声をかけてくれる

行ってきま〜す!
と仕事を抜けて徒歩30秒の
内科へGO

受付を済ませると
お兄さんに検査技師さんに
すぐに呼ばれて
頸動脈のエコーと甲状腺のエコー
続けて採血💉
薄暗い部屋で横になってお兄さんの
癒しボイスを聞いていると
空腹も相まって意識が薄れて…
爆睡するところだった💦

30分もかからず終了

今回は自腹なので
会計を待ち
呼ばれて行くと
結果はいつ聞きに来ますか?
ご自身で順番を取られるか
健診の予約枠でお取りすることも
できますけど…
それだと9月3日ですね
忍法オウム返しの術!
では9月3日でお願いします
自力で予約取るのホント大変なの

仕事に戻って
主任に今度は9月3日に抜けます!
OKです!
で、ちょっと
食べてきていいですか?
どうぞ!どうぞ!
主任とだと話が簡単に進むので
ストレスフリー😊
休憩室に引っ込むと薬局長が
内務と称する仕事をしていたけど
事情を説明するのも面倒なので
急いでカロリーメイトを貪り食う
急いで食べるのには適さない…
ヤツは口の中の水分を全て持っていく😆

目を白黒させながら
お茶で流し込んで
調剤室に復活✨

皆さま、ご協力
ありがとうございました🙇

興味津々の同僚からねぇねぇ
頸動脈のエコーってどんな感じ?
右と左と軽くプローブ当てて
すぐ終わったよ
甲状腺の方がグリグリ押し付けて
時間もかけてたかな
なるほど甲状腺は深いから
押し付ける感じになるのね

こういう経験は共有しておくと
患者さんから相談を受けたときに
自信を持ってお勧めできるのです😁

一致したのは
あのお兄さん癒しボイスで
採血上手いよね〜😆

そして時は流れて9月…
9月1日に帰る予定が
足止めを食らったのは

そして9月2日に
大阪に戻り
普通に仕事したものの
翌日に声が出なくなり…
というのも前回の話

そう
翌日=9月3日

結果を聞きに行くべく
予約を取っていた日

なので声が出ないとなったときに
うわっ💦と思ったのは
正直なところ仕事のことではなく
こちらの予約の方😆
声が出ないだけなら行っちゃう?
と思ったけど
しっかり微熱があったので
諦めざるを得ない😣
万が一コロナだったらと思うと
行かないのが無難😓

カスカスの声で
予約キャンセルの電話を入れて
その次に薬局に電話したのは内緒

で、キャンセルから2週間…
何かあったら流石に呼び出しの
連絡きてるから異常なしだよと
同僚に気遣われながら過ごしつつ
そろそろ声もまともになったから
予約取るか…と意を決して
公休日の水曜日
Web予約開始の7時30分
頑張って予約したけど30番💦
せっかくの公休、午前中潰れるな…
と邪な考えが浮かびキャンセル😅

その後、家事を終えたあと
思い直して順番取ろうかと
思い直して
予約ページを立ち上げると
今日のWeb予約は終了しました
の文字😨
あとは窓口で受け付けて
もらうこともできるけど
既に50番近い番号になってる
…丁寧に診察するので
1時間に10人ぐらいなんだよね
…ということは下手すると
順番が来るのは14時かな?
病み上がりだから
止めておこう😆

翌木曜日は休診日なので
心穏やかに過ごし

翌々日の金曜日
朝からスマホを握りしめ
鼻息荒くスタンバイ

水曜日と同じ30番だとしても
先に晩ご飯を作っておけば
戻ってくるのが遅くなっても
出勤には支障なし😁
今日はカレーだな🍛

7時30分と同時に
予約操作を始め
26番GET!

11時かな、呼ばれるの😅

10時には出かけられるように
しておけばいいか…

とりあえず身支度をして
カレー作りに取り掛かる😁

順番の進み具合を
時々確認していると
今日は進みが早い?

いない人が多いのか?😒

読めない💦

カレーもできたので
とりあえず家を出るか…
10時過ぎたら
付近のお店も開くし
…そうだ💡
無印良品で時間潰そう!

家を出て
駅に向かう途中の
公園に入る手前の小道…
雑草が生い茂っていて
道に倒れ込んできているので
嫌な予感はしてたの…

足元に注意を払って
歩いていると
茂みから小さいトカゲが
走り出てきた😣
危うく踏むところだった💦

心臓バクバク気味で
視線を前に戻すと
これはアカン😨
無理😱

脳が認識するより先に
足が回れ右💨

私の天敵のニョロリンが
跨いでもいいよと言わんばかりに
小道を塞いでる😱😱😱

小道の両サイドは
草ぼうぼうなので
どっちが頭なのか尻尾なのかも
わからない
そんなことはどうでもいい😓

でも私の本能が
ニョロリンと認識したので
ダッシュで小道を戻り
遠回りして駅に向かう😭

心折れて
家に帰らなかった自分を
褒めてあげたい👑

幾多の困難を乗り越えて
聞いた結果は
頸動脈のプラークも問題なし
甲状腺のエコーも血液検査も
異常なし😊

先生、うーんと悩んで
もう1年食養生で
様子見ましょうか…

はいっ!😆

健診の前にこういう食品は
避けてくださいね
コピーをいただく

え?
健診の前だけでいいんですか?
と危うく聞き返しそうに😆

今年も終わった😄



📷️ おまけ 📷️

今年は葛の花が凄く
沢山ついているような気が…








Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に振り回された挙げ句…

2024-09-18 | 雑文
台風10号も過去のものに
なっているというのに
未だにひきずっている私😓

🌀 🌀 🌀

台風予測に振り回されたものの
何事もなく横浜の娘宅に
到着したのは8月28日のこと…



娘宅で台風をお迎えするもんね
鼻息荒くお待ちしていたのだけど
関東地方は線状降水帯とやらの
神出鬼没な豪雨との戦いとなり
台風というよりは
風なしの大雨?

日本列島を舐めるように
通っていくんじゃないかとの予想も
当たってたのかどうだったのか…
散々世の中を混乱に陥れたのに
有耶無耶のうちに熱帯低気圧に🌀

ウェザーニュースさんが
まとめていたのでスクショを…


結果からいえば
頭上の雨雲よりも
静岡あたりに居座った雨雲が
頑として動かず
東海道新幹線も運休する事態に💦

行きの新幹線で
濁流の大井川を見て
箱根八里は馬でも越すが
越すに越されぬ大井川
なんて歌を思い出し
なるほどなと納得していたけど
まさにこれ!
静岡の雨が止まないと
帰れないのよ!

世間が騒ぎ出す前に
北陸新幹線を使って
帰るルートも検討したけど
所要時間5時間超え!
料金も倍以上!

元々いつか乗ってみたいと
思っていたけど今じゃない😓

必死で帰らなければならない
理由もないし😅
仕事はいいのか?😒

予測通り
北陸の方に台風が抜けるとして
北陸が暴風雨になる?
北陸新幹線が止まらない
という保証はないし…
土地勘のないところで
放り出されるより
娘宅で嵐がおさまるのを
待つのが得策なのでは?

早々に結論を出して
台風ではなく静岡の
雨雲の動向を見守ることに…

睨んでいても仕方がないので
ゲリラ的豪雨に気をつけながら
横浜をウロウロ





一番降られたのは
最寄りのスーパーに
買い出しに行った帰り☔
あと10メートルで娘宅…
というときにザー!!😵
あとは上手にかわしたつもり😁


雨宿りも兼ねて飲んだTHE ALLEYの
はちみつ檸檬グリーンティソーダ
美味しかった😊

そして帰る予定の9月1日の
東海道新幹線の運休も
ほぼ確定と思ったので
8月31日早々に9月2日の
お昼に新大阪着の便を取り直し
娘に帰る気ないやろ😁
と笑われながらも
9月1日も雨を気にしながら
ウロウロお出かけ😄
夕方に東海道新幹線運転再開のニュースが
飛び込んできたけど慌てて飛び乗らなくても😅

結果的に一番凄かったのは
9月1日の夜中の雷雨だったかも💦

そして9月2日月曜日…
娘を送り出したあと
ササッと掃除などして
新横浜へ!

今度は本当にお昼ご飯を
食べないといけないから
そして夜まで働く💦
キュービックプラザに寄って
海苔弁をGET🙌



乗った新幹線は割と空いていて
3人掛けのシートに
ひとりノビノビ
急いで移動したい方のラッシュは過ぎてた?😆



静岡も雲多めながら晴れ!

唯一関が原付近で雨が
降っていたぐらい
関が原は普段から天気が悪いことが多い

しっかりお弁当を食べて
お昼過ぎに新大阪に着き
荷物を置きに一旦帰宅
そのまま出勤するには早過ぎた😅

汗だくになったので
着替えておみやげを忘れず
職場へGO!

主任とは新幹線が再開しないと
月曜日の勤務はできないかも
と連絡を取り合っていたので
会うなりお疲れさま!
笑顔で歓迎していただき恐縮💦

そしていつものごとく
仕事を終えて帰宅…

🌀 🌀 🌀

翌朝
目が覚めると
少し喉に違和感😓

だんなにおはよう
言った声が枯れている😵

これは疲れすぎて
口をパカーンと開けて
寝たと思われる…

やっちまった😣

なんとなく倦怠感…
36.8℃🌡️

夏風邪かな…
風邪ひく要素はなかったけどな…

強いて言えば娘宅に行く前から
慢性疲労であったことは確か😅

娘宅でリラックスしすぎて
緊張の糸が緩んだか…

いやいや台風10号の迷走のせいで
違う緊張があったのも事実😓

要するに
休めという体からの指令だな😏

よし!連絡だ📱

職場に連絡し
主任に取り次いでもらうと
声を聞くなり
疲れたんですよ😉
休んでください!
なんとかなります!と…

そして結果的に
その週は復活ならず😣
長い夏休みやなby娘

翌週は声も出ないけど
熱も出なくなったので出勤
…裏方に徹するの巻😁

ありがたかったのが
皆さん協力的で
無理して喋っちゃダメですよ
と喋らなくていい仕事を
回してくださる
…薬局長以外😆
アイツは人としてどうかと思う

そして今週
満を持して投薬復活!
と思ったけど長続きせず
途中で裏方に戻るの巻😅

無理しちゃダメです!
労ってくれる
若い子たちに感謝💓

去年のコロナのあとも
3週間声出なかったし…
今回もそんな感じかな

来週こそは完全復活!
と意気込んでいる次第😏

🏥 🏥 🏥

まったりと一緒に過ごした
娘は元気そうなので
感染性のものではないなと
判断していたのだけど
念のため抗原検査キットを
取り出して検査もしてみた



陰性!

でもよく見たら
使用期限切れだった
…ドンマイ!😆

💊 💊 💊

病院行かないの?
ステロイド飲まないの?
と職場でも聞かれるけど
どう考えても疲れから
来ているのは明らかなので
無理に治さなくてもね😁

お国が推奨する
とやらでいいんじゃないの?
薬剤師なんだし
薬の知識はあるわけだし
市販の薬を組み合わせて
現在に至る…というか
今は何も飲んでないけど😆

ひたすら休息…
やっと気力が戻ってきたような…
やっぱり疲れていたんだわ😅


教訓
働き過ぎは万病のもと😔


結論
目指せ定時退勤!😆




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に振り回される…

2024-08-28 | 雑文
台風10号さん
いくらなんでも遅すぎませんか?

ぼやきたくなる
今日この頃…

娘宅に行く予定があるので
台風発生時から
その行方を
生温かく見守っているのだけど



近畿直撃かと言われていたのに
毎日ルートが西に西にずれ
とうとう上陸地点が九州まで😲



先週はパート先の薬局長が
台風が来た場合のシフトを
早々と全体LINEに流し…
いいんだけどね…
私パートなんだけど
なんで非常時のシフトに
私の名前があるの?😓
絶対休んでやる!

…と思っていたら
どんどん台風の進みが遅くなり
一旦なかったことにします!と
泣きのLINE😆

一方
プライベートでは
新幹線をどうするかが悩ましく
早々と安いチケットを
GETしていたけど
移動を予定していた日は
計画運休するとの
情報が流れ始めたので
泣く泣く翌日のに取り直し


差額発生💦

が、その舌の根の乾かぬうちに
今度は取り直した日に直撃との
予想が😱😱😱

まぢですか?😓

前の日に移動して
娘宅で台風を迎え撃つ方がいいか…

そもそも何をしに行くんだ…

いやいや
これを省くとまた後悔する…

行く!

そしてまた予定を元の日に戻す
ナニヤッテルンダカ

その後も台風の進路を
見守っていると
どんどん遅くなり…
今度は帰りがピンチ?😅

もう知らん😆

パート先の主任さんには
もしかしたら
帰ってこれないかも…
と脅しておいたので
職場の方はまあいいとして
ホントにいいのか?

既に台風の猛威に晒されている
地域も出ているのが
気掛かりだけど
それぞれがそれぞれの場所で
安全に留意して
行動するしかないのかなと
空席の目立つ新幹線にて
書いています😓



定刻に発車したものの
静岡付近の雨雲が気になるところ

お茶はもちろん
おにぎりも念のため購入🍙

本もよし!



雲が重くなってきた…








一番気掛かりなのは
だんなが家の中で
サバイバルできるのか…
何もわかっていないことに
今朝気がついた😆



知らん😁





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば8月

2024-08-20 | 雑文
気がつけば8月
しかも半ばを過ぎてる
…知ってたけど😆

今年のお盆休みは
1週間丸々休みを取り
しっかり休養する
つもりだったけど…
娘が帰ってくると
あちらこちら出かけてしまい
小さく経済を回す日々👛💦

その娘も台風を見事に回避して
15日に横浜に戻り
16日は出勤すると…
台風の最中に出勤って😵
だって培養している菌ちゃんの
面倒見ないといけないんだもん
そうそう、菌の繁殖は
待ってくれないよね…
って、機器分析が守備範囲と
思っていたのだけど
菌の培養までしてるの?
と驚く😲

雨はともかく風が凄かったら
休みなさいよ!
口を酸っぱくして見送ったものの
朝は大した雨ではなかったらしく
ネット上のデータで見る限りでは
大阪の方が風が強いという結果に💦

そして予定通り出勤した娘
お昼には総務の人は帰ったけど
ウチの部署は誰も帰らん…
と嘆きのLINE📲
上司はまだ休暇中で指示を出せる人がいない…
娘は有休を使いたくない…

このまま会社で台風を
やり過ごすのか?😱

と思ったら
帰宅指示が出たから帰ります
とのLINEが来てホッ💨

暴風雨の最中に移動?と思ったら
小雨と微風だったらしくセーフ💦
帰宅した途端
大雨が降ってきて間一髪😅
台風が通り過ぎたあとの方が
台風っぽかったby娘
嵐の前の静けさってやつ?😏

と大阪で心配しながら
私は大掃除ならぬ小掃除を…

ずっと見て見ぬ振りをしていた
箪笥の引き出しの整理に着手…
何がどう入っていたんだか
引き出し2つから
ゴミ袋ひとつパンパンに😲
スッキリした!

スヌーピー関連グッズも
整理整頓を粛々と進行中…
俗にいう推し活グッズが
世の中に増えたお陰で
100均で痒いところに手が届く
整理グッズが手に入るのは
非常にありがたい🙏
コレクションがなんとなく
スッキリするような気が😁

そんな感じで
長いお盆休みも終わり
昨日からいつもの生活に戻り
働ける気がしなかったけど
パートに行くと
大して忙しいわけではないのに
なぜか残業😣
犯人は言わずと知れた薬局長…
患者さんの対応に手間取り
オロオロしてたけど
パートのおばちゃんが
助け舟出すわけにもいかないし…
頑張れよ!と心で思っていたら
1時間も投薬台の1つを塞ぐ😓
残り2つの投薬台で
ガンガン仕事しましたよ…
で、残業と腰痛再燃😖
社員よ働け!

そして薬歴を書いていたら
薬局長に愚痴られるという…
どう考えても悪いのはこちらだし
それを明確に説明できなかった
薬局長が事態を拗らせて
よくもまあ患者さんが
激昂しなかったものだと…
知らんがな
と言いたかった😆

更に
今日はあまり
忙しくなくてよかった😄
と宣うので
残業している私が
目に入りませんか?
と言いたかった😓
私を怒らせたいのか?
大阪弁ではホンマシバクデ😠

と、
長くもらったお盆休みも
帳消しになるぐらい
ぐったりして帰宅しましたとさ🙌

さて
今日はどうなることやら😏







1つ前に書いた記事が酷かったので
お蔵入りにしようかと思ったけど
ここにつながっているような
気がしなくもないので
後でこっそり上げておきます😁




楽しかった記事はまた
気分が晴れたら書く予定😄
いつ?😅




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り回される日々

2024-08-04 | 雑文
暑過ぎて
元気なのはクマゼミだけ😅

またまたご無沙汰を😁

書きたいことは
山ほどあるのに
書きかけのままになっている
中途半端な記事もいくつか…
そのうち書き上げてこっそりアップします😅

今週は地獄の5連勤💦

私は週4のパートのはず…
契約を守っていただけるなら
理論上5連勤にはならないはず😔
どの口が人員に余裕があるなんて言うのか…

今週の公休は病欠の社員さんの
代わりに仕方なく出勤…
シフト表の人数確かめたらどう考えても
足りないなと思ったし、みんなギリギリで
頑張っているから少しでも役に立つなら
己の腰痛を顧みず思うわけですよ

そもそもその公休も
シフト締切後に早上がりしたい
と申し出た社員さんがいたせいで
いつもの水曜日から木曜日に
変更になっていたもので…
先週も水曜から木曜に移動…
水曜日にこだわりはないからいいんだけど
ずっと固定だったのに急に変わると
出勤日を間違えないかヒヤヒヤ💦
出勤したら『今日は水曜日ですよ』って
事情を知らない人に言われたし😅

今週は代わったどころか
休みを取り上げられる
という仕打ち😭

薬局長からのLINEに
返事したくなかったけど
スタッフに恨みはないし
お互い様だし…

火急の予定がなければ
『いいですよ』と
気持ちよく休みも代わるし
急遽の出勤もしますよ
大人ですから😏

自分が断れば
他のパートに話がいくのは
わかってるけど
今は夏休みだし
子どもさんがいるご家庭は
のんびりしたいだろうし
それこそ子どもさんとの
予定もあるだろうし

午前中の穴は
出勤要請してきた薬局長が
埋めるんだろうねと思ったら
午前のシフト調整はなしで
自分はシフト通り
夕方からのご出勤…😒

しかも
人手が足りないから
私に出勤要請したのだと
思うのだけど
なぜか自分の仕事を優先して
デスクワークに励む…
患者さん溢れてますけど?

パートの相棒のSさんも
何だありゃ?と呆れ顔😓

アイツには人の心はないのか?

金曜日に木曜日が公休だった
主任のIさんに『また薬局長が』
と謝られたけどIさんは社員で
公休は保証されたわけで…
Iさんも出勤日は笑顔を絶やさず全力でずっと
頑張ってくれているのでもちろん休んでほしい
例えばIさんが出勤すると
シフト調整で代休を
もらえるわけで…
おばちゃんも休みたい!
時給もらえるからええやんという話ではない😠
週4日の5時間契約なのをお忘れかね

コロナ再流行のおかげで
この数週間バタバタで
午後シフトは元々人数も少ないから
かなりの緊張感😓
連勤すると心がもたないから
週4にしているのに…
午前パートの人がたまに午後シフトに入ると
空気が違う💦と言うのは当たり前

木曜日はピンチヒッターだし
定時で帰らせてもらえる
かと思いきや
後日取りに来る患者さんのカゴが
山盛りになっていたので
もう一人残っている社員さんが可哀想なので
負担を減らすべくピッキングをして
監査待ちの山に積み上げ
一包化を待っているカゴの監査は
ここまで終わっているので
あとは完成させてくださいねと
薬局長に申し送り…
結局残業やん😣

しかし
金曜日に出勤すると
置いて帰った一包化の
患者さまから電話😱
『いつもは出来ましたって
連絡いただくんですけど
まだ出来てませんか?』と😓
薬歴の申し送り事項を
ちゃんと見なかったのね…
あぁ帰るんじゃなかった😣

金曜日は金曜日で
私が監査した点眼薬3種類の
患者さんのカゴを手に
意気揚々と投薬に行ったけど
後でコソコソ患者さんに
電話している声がしたので
物品を取りに来たふりで
近づくと『点眼の順番を間違えて
お伝えしたみたいで…』
うーん、判断できなかったのか…
みたいってなんだろ?
自分で自分の仕事を増やしてる😆

どうも隣で投薬していた
若い子に指摘されたみたいで
…知識も抜かされてるやん😅
わからないなら知ったかぶりせずに聞けばいいのに

薬剤師としても
尊敬できる部分は一切ない
…着任した当時から思ってたけど😅

そして今
仕事の簡略化を
目指したのはよかったのだけど
私が直接説明を受けた手順と
全体LINEを読んだだけの
SさんとKさんの受け取り方が
それぞれに違う…
Sさんから相談され

私も混乱したので
薬局長に質問を送ったら
私が直接聞いた説明と
違う返答が戻ってきたので
わかりやすく
場合分けをしてほしいと返したら
沈黙のまま既に深夜😆
痛いところをついたから拗ねたな😅

そんな調子だから
患者さんにも
もうアナタとは話したくない
って言われるんだよな…
薬局長投薬NGの患者さんが何人かいる

私も話したくないから
最近視界に入れないように
気をつけてたのだけど
手順がバラバラなのは
事故に繋がりかねないし
曖昧にして済むことでもない…
自信を持っているなら
ハッキリこうですと
言い切ればいいのに
責任を取る気もないから
断言はしたくないタイプ…
普段から細かく聞くと
『そこは雰囲気で』とか『ノリで』
とか平気で言って逃げる
そもそも自分の頭で考えないから
やることなすこと浅くて穴だらけ😓

そして月曜からしばらくヤツは
研修で出勤しない…

会わなくていいのは
喜ばしいのだけど
次に会ったら
なんと言ってくるのか…
もちろん私から声を掛ける気はナシ

もう知らない💦







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しています

2024-04-17 | 雑文
超繁忙期に突入で
残業の渦に巻き込まれ
青息吐息の今日このごろ😓
次の給料日が楽しみだ←ヤケクソ💥

恒例の娘宅訪問を口実に
戦線離脱💦

新幹線なうですが
今日は名古屋を過ぎても
隣に着席する方はおらず
これはブログを書けという
神のお告げ?😆

残業もさることながら
この頃変な患者さんが多くて
そちらの対応に
神経をすり減らしてます😓
 社員出てこいと内心思ってる…

例えば…
完全にカスハラ案件

いつものことながら
薬局長出てこない😠

隣のブースの社員も知らん顔

事が済んでから
遥か遠くの受付の事務さんが
『大丈夫ですか?』と
声を掛けてくれて
憤慨して薬局長に報告に
行ってくれたけど
私は次の患者さんの対応…忙しいねん💦
薬局長の反応に憤慨する
というおまけ付き😅
だろうね←期待していない

仕事が終わってから
改めて報告したけど
隣りにいて何もしなかった社員までなぜか加わって
他人事ですか?の反応💔

ねぎらいの言葉はともかく
スタッフを守る気はない?

こんなことがあったり…

先日はなかなか治らない
神経の痛みにお怒りのご老人
『こんなに時間がかかるなら
薬が効いたのか
自然に治ったのかわからん』と😅

そう思うなら通院を止めてみたら?
と個人的には思うけど
立場上言えない😆

それにご不満は
主治医に直接言うべきでしょと
思うのだけど
薬局では強く言うものの
病院では内弁慶発動😅

心も病んでいらっしゃるのかと
生暖かく見守る今日この頃😓

いちいち受け止めると
私も心を病みそう😆

気晴らしせねば!と
先日の公休は出かけようと
思っていたのだけど
その前の日から左腕が痛い😣
家事もしたくない
レベルだったので
普段からしたくないといえばしたくない😅
真面目に病院に行くかと
受付時間を調べるべくネット検索…

え、ない💦

目指す整形外科が
閉院になってる😓
同年代くらいの先生だったハズ…

調べてみたら急逝されて
今は違う整形外科に
なっているらしい…
知らんかった💦

なんとなく勢いを削がれ
ロキソニンを飲んだけど
効かなかったので
神経の痛みだな…ということは
冷えかな😅
季節外れのフリースの上着を
羽織って様子を見ることに

家事はしないと決め込んだので
溜まりすぎているドラマでも
観るか…と選んだのは
【さよならマエストロ】

オケ系のドラマを観て毎回思うのは
俳優さんって凄い!
不自然ではなく演奏している🎻

【リバーサルオーケストラ】の
パクリじゃないかとか
ネット上には書かれてましたが
これはこれでありなドラマかと😊

不機嫌な二十歳の『思春期』の娘を
演じた芦田愛菜ちゃんは
上手だなと思いました😄

何よりも富士山が見える
街が舞台で景色に癒され
石田ゆり子さん扮する母の
富士山の絵が仕上がっていくのも
こっそり楽しめました🎨

野球少年だった
西島秀俊さん扮するマエストロが
どうやって音大に行ったのかは
謎のままだったけど
まあいいか😆

今日の富士山は雲の中…
もうひと息で新横浜🚄💨

さて
今日は何をしようかな😄











Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-Fiのない日々

2024-01-30 | 雑文
しばらくWi-Fiが不安定な
日々が続いていた我が家

なんか手持ち無沙汰😅

日常のあらゆる場面で
スマホを手にして
ハッとする繰り返し😓

仕事に行く前に天気予報や
雨雲レーダー見たり
仕事から帰って
ネットニュースを見たり
ツムツムで遊んだり
ブログの下書きしたり…

今はWi-Fiつながってるかなと
確認してから操作をするものの
天気予報はしばらく空白
ネットニュースは
写真が出てこない
ツムツムはゲームのデータが
読み込めず振り出しに戻る…





仕事のちょっとした調べ物も
図表が出てこないので捗らず
印刷もプリンタと
Wi-Fi接続だったことに気づく😭
ストレス山盛り😣
必要なときはキャリア回線で色々検索してたから
今月の携帯代が恐ろしい💦

…結構ヒマ😆

寝る前に本を読んだり
ちょこちょこ手芸をしたり
録り溜めた録画を観たり…
台所のプチ断捨離もしてみたり…

それはそれなりに
有意義に過ごせたかも?😁

スマホとの付き合い方
考えなきゃな…と反省

Wi-Fi復活後も
本の続きを読みたいし
手芸もそろそろ完成させたいし
台所は引き続き使いやすく
模様替えしたいし…
以前の意欲が戻ってきた?😁

1日の過ごし方を
考え直すいい機会だったかなと
思うことにしよう😄

とかいいながら
溜まっていたネタを
スマホを手に
せっせとブログに
書き起こしているのだけど😆




読みかけたち…
1冊は読了👍







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする