気がついたらもう9月…
ツイッターでそこそこ満足してしまい
すっかりお留守になっている
このブログ。
ネタがないわけではないけど
どうも頭が夏バテ気味なのか
文章をひねり出せない
今日この頃。
先日、英訳・和訳で四苦八苦している娘に
『シンプルに考えたらいいのよ
骨になっているところを探して
少しずつ肉付けして…』
と、言いながら
これって自分に向けて言った言葉かも
などと反芻してしまいました。
何かとややこしい世の中、
シンプルに行きましょう。
とりあえず、この夏を振り返ります
夏の調子が狂った原因のひとつは
たぶん生活のリズムが変わったせいだと …
娘の学校、終業式が終わっても
夏期講習という名目で、毎日授業をしてくださる 。
おまけに午後からは
軽い気持ちで受講を決めた
オプションの英会話講座。
つまり、お弁当がいる
長年、7月20日は終業式で
その先は夏休み、というリズムで来ていたのに
それが見事に覆されてしまいました。
そういえば、高校生に付きものの
期末テスト後の試験休みもなかったっけ…
エライところに入ったなぁ…←今さら
母の夏休みモードもオアズケとなったのでした

そんな生活も7月いっぱいで終わり、
8月1日からは正真正銘の夏休み~♪
学校は開放されていて
『冷房完備の教室に勉強しにおいで』と
誘ってくれていたのだけど
娘と顔を見合わせて
『まぁいいか…』
宿題は山盛り出ていたらしいので
青春18きっぷを握りしめて
日帰りの限界に挑戦しようかと思っていた
私の野望は封印することにして…
『そうだ、京都、行こう』 ←どこかのパクリではないつもり
朝から出掛ける予定が、
娘のチョンボのおかげで午後からに…
『どーする?行く?やめとく?』
『行こうか…』
こんなゆるーい感じで
家を出たのは驚異の午後2時過ぎ
新快速って早いのね…と午後3時には
京都に居りましたデス
何も考えずに勢いだけで(勢いもなかったか)
電車に飛び乗ったので、何のプランもなく…
最終目的は京都伊勢丹でやってた(今となっては過去形)
ウォルトディズニー展 を見ることだったのだけど、
それだけではもったいなすぎる←急に欲張りになる私
京都駅前の地図を見てみるも、
お寺巡りの雰囲気でもなく…
どーする?と思っていたときに目に入ったのが
京都水族館のポスター。
『行ってみようか…』
『行ってみよう!』
臨機応変
バスでの案内が書いてあったけど、
娘、地図を見て『歩いて行けるんちがう?』
お、歩きますか
灼熱の京都を何事も経験かと思い歩き始めると、
思いのほか涼しくて拍子抜け。

それよりも地図が読めるようになったのね…
超方向音痴だった娘の進歩に感動
かわいい子には旅をさせろ、だわ…←何か違う?
学校関係の【現地集合】に鍛えられた様子
京都水族館は梅小路公園の敷地内にあるようなので、
ついでに機関車も見て行こうよ!と
歩きながら相談が纏まり…←大人の散歩
まずは手前にある京都水族館に寄って
閉館時間を確かめて…と思ったけど、
どこにも書いていなかったので
スタッフさんに聞いてみると
『今日は6時までです』とのこと。
なので先に機関車を見に行くことにして…
強烈な西日に溶けそうになりながらGO!GO!
梅小路蒸気機関車館に到着

私のしょぼい携帯のカメラなので
画質が悪いのはお許しを~
着くと丁度ターンテーブルで蒸気機関車が回転するところで…
ラッキー!見てみたかったんだ


写真では全然わかりませんね。
携帯のストラップが写り込んでるし
機関車、正直甘く見てました…
灰が降ってきて大変でした。
『ドラマでトンネルから出てくると顔が
煤だらけで真っ黒になってるやつね』と
娘と大笑いしながら風上に逃げたのでした。
お、デゴイチだ…鉄ちゃんではないけど
これぐらいは知っている
室内の展示を見て、
投炭練習機の模型で『うわ、重~ぃ』と
石炭の乗ったシャベルを持ち上げてみたり…
そんなに広くはないけど娘には新鮮に映ったみたいで
興味深げに眺めていました。
のんびりしていると水族館が
閉まってしまうということで移動!
3月だったかにオープンした京都水族館

入ると、いきなり
オオサンショウウオの館になっております
そこを通り抜けると かいじゅう(海獣ね)ゾーン…
オットセイにしばし魅せられ、
何ともいえないアザラシの表情にも癒され…
気に入ったかも
アザラシを操る謎のおじさんにも見とれてしまったけど、
(常連さんかなぁ…年パス持ってる雰囲気)
売店で買ったジュースを飲みながらのんびりと観賞しました。
土日は混んでいるんでしょうけど、なかなかの穴場でした
ペンギンゾーンで、隔離されている
赤ちゃんペンギンを眺め…動きがカワイイの…
←こんなことはしていなかったデス
大水槽へ 
もちろん海遊館みたいな巨大なものではないけど、
見ていてちょうどいいサイズ

ハモのシュールな展示をみたり…
だって、ハモのイラストの描かれたパネルを
めくると、その下にはハモを使った料理の数々…
娘的には、最近何かと話題のウナギが泳いでいる姿を
初めて見たのが珍しくてよかったみたいだけど
大規模な水族館とは一味違う展示が面白かったです。
イルカショーは見逃したけど
スタジアムの近くを通ると係りの人が
『お入りいただけますよ』というので入ってみました。
スタッフさんたちの反省会をしていたみたいでしたが、
何を思ったかイルカさん、スタッフの後ろに這い上がって
『遊ぼうよぉ』とでも言っているようなポーズで笑わせてくれました。

しばらくするとトレーニングが始まり、
これはショーを見るよりも面白いかも

ショーがどんなものだったかはわからないけど、
トレーニング風景は見る機会ないし
お茶目なイルカさんたちに癒されました。

バックには時々新幹線も通るので鉄ちゃんもどうぞ
名残惜しかったけど、
堪能したということにして本来の目的地、伊勢丹へ
夜8時までなのでゆっくりと見られるはず…この時点で6時前
映像なども豊富で盛りだくさんの展示。
娘も食い入るように見学してました…
足はクタクタのはずなんだけど
もちろんミュージアムショップにも時間を費やし、
8時ぎりぎりまで楽しみ、もう大満足。

さすがにお腹が空いたので、はーべすとにて晩ご飯。
娘の食べること食べること…
バイキングにしてよかった
食後は腹ごなしにウロついて…
気のせいか夜の方が外国人を見かけたような。
昼間は各観光地に散らばっているんでしょうね。
夜の京都タワー

娘、ラストスパート

この日、出張だっただんなの『もうすぐ名古屋』のメールに
慌てふためいて帰ったのでした