『飛脚さ~ん…』と言いたくなるぐらい
やられっぱなしだった話、その2でございます。
インターネットはケーブル回線を使用している我が家。
ケーブル屋さんの親会社が変わったとかで
今まで契約していた速度のパックがなくなったので
新しいものに契約し直して欲しい…という話があったのは12月の初めのこと。
話せば長くなるので、ここは割愛するとして…
なんだかんだで、PC周りを片付けることになり
今まで使っていたカラーボックスを積み上げて使っていた『本棚』を処分して、
しっかりしたものを購入しようということになりました。
通販のカタログに思い描いていたものに近いものがあったので
それを購入することにし、あとは配達を待つばかり…
1つはコンセントの都合で背板のないもの(本棚1、とします)
もう1つは、だんなの溢れ返る文庫本を収納するのに奥行きが浅く
細かいピッチで棚板をセットできるもの(本棚2、とします)…
メーカーから直送されるみたいで、それぞれ違う配達日になっていて
【本棚1】は12月23日、【本棚2】は12月29日…
年内には届くからお正月休みの間に だんなに片付けさせて…
スッキリした部屋を思い描く私
【 本棚 1 】
配達前日に配達希望時間帯を問い合わせるメールが来ていたので、
23日は出掛けるから24日の午前中を希望…
娘の終業式があるから、午前中は在宅のはず
娘は登校したかと思ったら10時半には帰宅。
この時点ではまだ届いておらず…まぁ、こんなものでしょう
お昼少し前に『遅くなりました~』と
肩に担いで(組み立て式デス)配送のお兄さん登場。
『ここに置いてもらえますか?』と言うと、ひょいと肩からおろして
片手で掴んで廊下に寝かせて置いてくれました。
『ご苦労さま~』とドアを閉め、移動させようと思ったら…お、重い
長いせいもあるのか両手で必死で引っ張ってやっと動くぐらい。
お兄さんの握力…幾つなんだろう???
と、ここまでは飛脚さん、普通でした…
【 本棚 2 】
24日は夕方から実家で一緒に夕食を食べることになっていたので
届いた【本棚1】を娘に手伝ってもらいながら組み立て
実家でだんなとも合流して、楽しくクリスマスイブを過ごしました
夜、帰宅し、翌朝25日、PCのメールをチェックしていると
【本棚2】の『配送のご案内』が届いてる。
えっ、今日ですか?
再び実家に行く予定にしていたので違う日に変更しようと思い
よくよく変更の仕方を見ると…
【配送当日午前8時までなら変更可】
はい?
只今、8時半ですけど?
無理ってことですかね?
PCに向かって聞いてみるも、返事はなし
しかも配達時間の指定【なし】にされている
昨日は午前中に来てくれたし、午前中に来てくれるかな…
と、淡い期待をかけてお待ちすることにしました。
結果は午前中には届かず、15時までお待ちしたけど届かず。
重たいものだし(←私的には)、何度も来てもらうのも悪いかなと
思ってお待ちしていたけど、さすがにこれは困る。
下手に電話して『今からすぐ行きますから待っていてください』
と言われて更に待ちぼうけはもっとイヤ!
不在配達票が入っていたら嫌みたっぷりに電話しようと心に決めて、
実家に行くことにしました。
結局、実家で晩ご飯を食べて21時ごろ帰って来たのですが
不在配達票すら入っておらず…
もちろん、連絡があった形跡もなし…
どういうこと?
26日も出掛ける用事があったので
『もう知らない!』とお出掛け。
で、少し遅く帰ってきて晩ご飯の鍋の支度をしていると
知らない番号だったけど、携帯の番号だったので
何となく気になって出てみたら、飛脚さんからでした。
『今、マンションの前にいるんですけど今から配達に
伺ってもいいですか?』と…もう21時なんですけど
怒る気力もなく、『はい、お待ちしてます』
『ガツンと言ってやる』と、だんなが対応。
そうだ!そうだ!ガツンと言ってくれ!
が、『片手でひょい!だったぞ…』と
勢いに負けたらしく、何も言えなかった模様
片手でひょい!は作戦なのか???
遅くまで大変なのはわかるけど
予定日から丸2日、【本棚2】はどこでどうしていたやら。
『やるな、飛脚…』と呟きながら無口にカニ鍋をつつき、
勢い余って本棚を組み立てるという暴挙に出てしまいました。