明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

飛んでます…

2025-01-31 | ごはん・おやつ
今年も順調に飛んでます😖

ええ、アイツです😒

花粉

ドライアイに
花粉のダブルパンチで
目が溶けそうです😣



必要な目薬たちを
トレーにひとまとめしたら
目薬BAR?

流しのギター弾きの
ハチワレ氏も添えて…

🎵なま〰️乾〰️き〰️
と熱唱中😆

と楽しく付き合っていく
所存であります!

パートの方は忙しかったり
不気味に暇だったり
激しい波に揉まれてる状況💦

一頃のインフルブームが
落ち着いているのが救いだけど
コロナもインフルも
ゼロではなく相変わらず
ポツポツ処方箋が来るので
体調管理に万全を期して…

この喉のイガイガは
花粉のせい?
それとも何かいただいた?
疑心暗鬼の日々😆

今年は研修認定薬剤師の
更新をせねばならない年なので
1月の後半は単位を取るべく
真面目にeラーニングを受講😓

昨日で単位が揃ったので
ホッと一安心✌



今回はeラーニングの
受講期限の都合で早々に
単位を揃えたので
更新申請を忘れそう…
そういうオチにならないように
台所のカレンダーにデカデカと
書き込んでおこう😅

で、フラフラと梅田に行き
他にも用事はあったのよ
ちゃっかり自分にご褒美





念願のシナボン😆

いつも並んでるのに
誰もいなかったのでチャンス!

昔、アメリカに
両親が住んでいる時に
遊びに行くと
モールのフードコートで
よく食べたな…という思い出の味😋

もっと凶暴な味だったような…

次はミニボンにしよう📝









Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまたま鏡開き

2025-01-11 | ごはん・おやつ
娘が帰省した時に
新大阪で買ってきてくれた
赤福ぜんざい



へぇこんなものがあるの?
お正月に食べようと思ってさ
と娘は言っていたのだけど
色々食べたり出掛けたりで
ぜんざいの入り込む余地なく
お正月休み終了

一緒に食べられなかったけど
大阪と横浜で一緒に食べる?
などと半分冗談で言って
娘の分を持たせてお見送り
って娘が買ってきたものだけど😅

時は流れて今日…

午前中は眼科へ再び行き
クリスマス前に急に飛蚊症が酷くなり
診てもらったので、その経過観察
再び散瞳して眼底検査💦
もとに戻るまでの数時間は眩しいのです🕶️

昼食後にゴロゴロしていると
娘からLINE



食べるつもりで
お昼ご飯を軽めにしたものの
目が霞んでるし明日にしようかな
などと迷っていたけど
早速準備に取り掛かる💨

パッケージを開けて



作り方を熟読👀

娘のアドバイス通り
餅はトースターで焼く!

餡と小豆とお餅の
3種類のパックを開けて
お餅はトースターにセット!
餡と小豆は器にあけて
規定量の水を入れて
ラップして
レンジで温める😊

お餅をドボン!



湯気で霞んでる😆



満腹😋

鏡開きには
ちょっと早かったかな…
と思って調べてみたら
関東は1月11日なのね

じゃOK!

イメージは
旧成人の日の1月15日
だったもので😅
…これは大阪らしい

知らないことって
たくさんあるのね😆

🍊 🍊 🍊

目の方は
網膜剥離ではないと思うけど
念のため経過観察しましょう
前回言われていたため
本日、真面目に再診😅

きっとまた散瞳するんだろうなと
予想していたので
仕事がある日は避けて…
公休が木曜日だと
眼科も休診なので
土曜日に行かざるを得ない😣
やっぱり水曜公休に
戻してもらいたい…

網膜の方は問題なし🙌

大問題はドライアイ…
すごく乾いてますね
と先生に苦笑いされるの巻
真面目に点眼してるんだけどなぁ…
仕事で凝視し過ぎなのが
原因なのは分かってる😓
頑張ろう💦







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の大仕事

2025-01-10 | 買ってみた
長期連休となった
今年の年末年始😊

前々からやっておこうと
心に決めていたこと…

それは
魚の目退治!😆

前々から
右の足の裏にタコができていて
お風呂でふやける度に
硬くなった皮を時々
剥いていたのだけど
ここのところ忙しくて
足の裏まで行き届かず…

放置していたら
ここ数ヶ月、何だか痛い…

もしかして魚の目に移行した?😓

じーっと見てみるも
芯のようなものは見当たらず…

でも痛いんだから
魚の目だよね←テキトウ

なぜか以前買った
魚の目パッド的なものが
残っていたので
それを貼って
年末の激務をやり過ごす😅

帰省していた娘と出掛けた時に
今日こそは買うから
覚えておいてね
と高らかに宣言😆
メモしようが何しようが忘れるお年頃なので
他力本願が正解と悟っている今日この頃…

そして購入!



イボコロリブランドと
どちらにしようかなと迷ったけど
こちらの方が枚数が少なかった
というそれだけの理由…
両方ともサリチル酸50%配合で
薬剤師的にはどちらでもOK

スピール膏は皮膚科で
イボ・タコ・魚の目の患者さんに
シート状のものが
よく処方されるけど…
市販のパッド付きの品の方が
便利なのに、と思いながら
『患部の大きさに切って
ズレないようにテープで
しっかり固定してくださいね』
と念を押して渡すという…
医者も
『ドラッグストアで買いなさい』と
言ってあげたらいいのに…
とモヤモヤする😔

開けると


ご丁寧に更に
固定用のテープまで付属



使い方の用紙を見ると



十字に貼るの?
いやいや、もうひとつの
小判型の方でいいんじゃない?

ということで
小判型の方を上からペタリ!

3日後にまた会いましょう🙋

お風呂のときは密封して
剥がれないようにするように
と書いてあったけど
普通に入っても
剥がれることもない粘着力👍

…というか
テープ周囲に靴下の毛が付くの😅
でもシャワーで洗い流すと
きれいに取れるのには感心😲

なので
普通に暮らしてましたよ😁

3日後
ワクワクしながら剥がすと
いい具合にふやけてる👍️

いや、まだ手ぬるいか…

とか思っていると
黒いトゲみたいなものを
含んだ皮が剥がれた…

芯?😒

あれ…
痛くなくなった🙌

硬い皮はまだ残ってるけど
この辺で勘弁しておこう😅

これでスタスタ歩ける!

と昨日調子に乗って歩いたら
また痛みが戻ってきた💦

また週末にやるかな😁

それにしても単なるタコ?
芯は見当たらないのよね😅

今日はこれで出勤しよう…



たぶん生協で購入したもの
こちらも凄い粘着力で
ズレません😆







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の9連休終了

2025-01-05 | 雑文
あけまして
おめでとうございます🍊

不定期更新ですが
本年もよろしく
お願いいたします😊

ご挨拶ぐらい
今年こそは三が日の間に
と思っていたのだけど
どうにもgooブログに
アクセスできず…

今日はすんなりとログイン…
というか本当にログイン画面が
現れて焦る焦る焦る💦



急に言われても
パスワードなんだっけ?と
思い出せないし…
え、でもこれって
初めましての画面?
ちょっとよくわからないけど
ログインできたらいいとしよう…

夢の9連休となった
今年のお正月休みは
娘がガッツリ戻ってきていたので
娘のペースに引きずられて
買い物に行ったりなんだかんだと
お出かけ三昧💦
帰ったら食べられるようにと
おかずを何品か持たせ
見送って終了😅

去年はどうだったかと
我がブログを振り返ると…
うわ、そうだった😣💦
その前はと振り返ると…
今年は非常に穏やかだったと
感謝←誰に?😅

昨日ローソンで引いた


のんびりと
好きなことだけ
しとくだぬ

カワウソくんは
いいことをおっしゃる😆

飾っておきましょう✨

今年は公休死守!
のんびりするためには
これが重要と
肝に銘じた次第…

さ、今日は早く寝ましょう💤



✉️おまけ✉️



スヌーピータウンで
いただきました🙌





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする