娘に引きずられて行った
川越見物の翌日。
妹も帰りが遅く、
娘も遅かったので二人とも朝寝坊。
私はホラーどっきりで
起こされたとはいえ
休息は充分だったので
いつものように目が覚めて
布団の中でゴソゴソ😁
『お腹空いたなぁ』と妹が起きて
コーヒーを淹れてくれ
ボソボソしゃべっていると
娘もお目覚め『おそよ~😅』
遅い朝ごはんを食べながら
ちょっとどこか行こうか
ということになり
ささっと支度して浅草へ。
娘も行ってみたいと言っていた
まるごとにっぽんへ。
暑いときは建物の中に限る!
ざっくりいえば物産館。
1階は食品、2・3階は銘品、4階は食堂…
全国から選りすぐりのお薦め品がずらり!
強いていえば【ずんだスムージー】が
気になったけど😋
4階で何か食べようかと上がってみたけど
如何せん時間が中途半端で
しっかり営業している店があまりなく
外でもんじゃを食べることに😅
結構混んでて
さすがは日曜日の昼下がり💦
しっかりありつきました😁
が、娘、『おぉ、次の約束が💦』と
余韻を楽しむ間もなく…
というか、急いでるときに
もんじゃは向いてません😅
それでもほぼ食べて、ダッシュで
『お先に!』と出ていきました。
まだ早いしどうしようか…
妹と取り残され、次の行き先を…
私は考えない😁
妹の提案で、北千住に行って
荒川でも散歩する?と
TXにて北千住まで。
これがつくばエクスプレス線ってやつね♪
テレビでは見たことあるけど初乗車✨
そういえば、
昨日の川越も初埼玉だったかも✨
で、初荒川河川敷✨←もういい?
いい具合に日が落ちて、
涼しい風が吹いてきて
妹と淀川とはまた違う景色だねなどと
言いながら、ベンチで涼んでいると…
何か光った?目の錯覚?😅
これって入道雲だよね?😓
やっぱり光ってるよ、時々⚡
写真は難しいから
動画で撮ってみるby妹
なんか、こっちに向かって
大きくなってない?
涼しい風って…危ないやつ?😱
退散!!!💨
河川敷を後にして
昭和の香りがする商店街をブラブラ~
お腹も空いたので食べて帰ろうと
横道にそれて
良さ気なお店に入ってみることに。
旬菜料理きわ
しゃべるのに忙しかったけど
美味しいお料理と居心地の良さで
ラストオーダーまでいました😋
いくつになっても 8月31日は落ち着かな~い😁
そういえば8月は更新してなかったっけ…
暑さと職場のウダウダでうんざりの8月でした😓
記憶に新しいところを書き留めてみます😄
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
また、唐突に
東京行きの新幹線に
乗りました😅
東京に用事があった娘に
結構しつこく誘われ…
散財している場合ではないんだけど
と思いつつも
なぜかその日程はパートが休み😓
バイトする暇もなく
ビンボーな娘としては
お財布を連れて行きたいのだろう😁
乗ってやるか😆←喜んでる?
最近は自由席派になった娘、
今回も指定を取らず
『でも始発で行くから』と
言っていたのだけど
始発に乗るための電車に
支度が間に合わず
『次の電車でいい?😁』
母はスタンバイしてましたが、何か?😒
『今回は荷物少ないから、
おかーさんのも入れてあげようか?』
などと言っていた割には
2泊3日なのに?ぐらいの大荷物😓
私の4倍?もっと?
写真撮っておけばよかった😁
とりあえずの行き先は川越!
行ってみたいところがあるのだとか。
川越といえば、私の中では
多部未華子ちゃんが主演だった
いつだったかの朝ドラの
和菓子のイメージしかない😋
すべての段取りは娘がしてくれるので
新幹線では私は爆睡😪💤💤
小田原通過のアナウンスで目が覚め、
新横浜で頭がスッキリ✨
『東京に着いたらどこに向かうの?』
やっと具体的に経路を質問すると
『池袋から何とかって線に乗るの。
JRじゃないやつね』
だ、大丈夫なのか、このガイド😓
『池袋は東京駅からと品川駅からと
どっちが近いの?』
と聞くと『え、品川?その手もありか』
結論はどちらから行っても大差なし😏
何となく品川で乗り換え、池袋へ。
『このクーポン買うと向こうで
バスにも乗れるからお得みたい。
バスには1回乗ったら元が取れる計算』
と池袋と川越の往復とバス乗り放題で
1000円!
これは買いでしょ♪と駅長室に行くと
『あ、券売機で買えますよ』だって😅
小江戸川越クーポン
ということで、JRではない
東武東上線に乗って川越…
『ねぇ、川越と川越市、どっちで降りるの?』
『川越市でええん違う?え、川越や💦』
もしも~し😓
無事に川越で降り、駅舎を出た瞬間
顔を見合わせて『この感じ見たことある』
大阪近郊の某駅に似てる
ということで
意見が一致😁
ベッドタウンの入り口は
全国こんな感じ?
そして娘が行きたいと言っていた
氷川神社を目指すためにバス乗り場…
すんなり発見👍
この日は夕方から花火大会ということで
まだ10時なのに浴衣の人がちらほら。
元気ね😅
バスに数分乗って氷川神社に到着🚍
『これが見たかったの』
なかなか壮観👀
いたるところに風鈴🎐
分かりにくいけど、竹をカゴ状に編んでいる
中にも風鈴が入ってます⬇️
ぐるっと1周🌀
短冊部分が絵馬のように願いごとでいっぱい!
と、なんとなく一回りして
境内に戻ると『鯛だ!』
娘、早速運試し😁
おみくじが尻尾に刺さってます💦
さて、目的は果たしたし…
でもお腹空いたね…
隣の会館で何やら出店があるとか
ちょっと覗いてみようか😁
普段は結婚式などをやっていそうな
きれいな建物を開放して
屋台風に地元のお店が出店しているみたい😋
ちょうど11時からって🕚👌
鯛めしのおにぎりとカンパチの煮付
卵焼きを娘とシェア🍙
地ビールの飲み比べセットと
ほうじ茶とリンゴのサイダー🍎
他には地元のパン屋さんの味噌パンと
甘酒入りのパンとさつまいものパンも🍠
階段もお手洗いも素敵でした😌
お手洗いの窓から至近距離で
勝海舟揮毫の氷川神社の扁額
外に出ると、さっきは普通に
ぐるっと回れた
風鈴の棚の下に行列が💦💦💦
早起きは三文の徳😆
腹ごなしにブラブラと炎天下を移動☀️
古い町並みを見学~
暑い…とにかく暑い💦
でも見る!
ランドマークの時の鐘
中から見上げると…
川越に来たからにはお芋の
お菓子を食べたい!と意気込んでいたけど
とりあえずクールダウンで
紫いものシロップがかかったかき氷😆
店横のスペースで座って食べていたら
奥から店主さん?職人さん?
話好きのおじさんが出てきて向かいに座り
大阪から来たと知るやなぜか
質問攻めにあい、かき氷も食べたいし
大忙しに😅
愉快なおじさんでした😄
本題のお芋のお饅頭は1個を娘とシェア。
この暑さでなければ食べられたのに😔
ごちそうさまでした💓
こんなものも飲んでみましたゾ😒
暑さのあまり途中で切り上げ
バスにて駅前まで戻ったのでした。
そしてスーパーの冷蔵品コーナーで
涼むという荒業😜
娘とは池袋で一旦解散して
私は娘のキャリーバッグをゴロゴロ引いて
妹宅へ。
留守なのは知っていたから鍵を開けて
勝手に上がり込む😁
近所のファミレスがガラガラだったので
ささっと晩ご飯を食べに行き
クーラかけてテレビを見ていたら
いつの間にか寝てたみたいで…
テレビの音で目を覚ますと
ホラーどっきりをやっていて
腰が抜けかけたというのはおまけの話😜