最新の画像[もっと見る]
Calendar
Back Numbers
Profile
Categories
Access Status
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,249 | PV | ![]() |
訪問者 | 102 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 586,467 | PV | |
訪問者 | 315,197 | IP |
goo blog Recommends
goo blog News
Recent Entries
Recent Comments
- m-tea_2008/気晴らし?
- rikocherry、/気晴らし?
- m-tea_2008/気晴らし?
- m-tea_2008/悩み多きお年頃?
- dekochin1105/気晴らし?
- dekochin1105/悩み多きお年頃?
- m-tea_2008/悩み多きお年頃?
- boke0905/悩み多きお年頃?
- m-tea_2008/唐突に模様替え、そして移転?
- rikocherry、/唐突に模様替え、そして移転?
これは良いですね
楽しい飾りにきっと子供達も大喜び間違いなし
一つ一つの準備が大変だけど
喜ぶ顔を思い浮かべると作業にも熱が入りますね
このリース 折り紙で作ったんですか?
靴下も 凄く可愛く出来てますね
mariサン 本当に器用ですね~
クリスマス会の
昨夜も頑張って2つ作り足しました。
あと1つか2つ作ろうかなぁ…dekochinさんのお墨付きだし
カレンダーとにらめっこの日々です
褒められると『また頑張っちゃおうかなぁ』などと力が沸いてきます
とりたてて器用というわけではないのですが、折り紙は好きです
この年になって母と折り紙をするとは思いませんでしたが
このリースすてき~!子どもがほんとうに喜びそうですね~。
どうつくるのでしょうか?折り紙でつくる手裏剣を組み合わせたのかしら?
○のシールが活躍しているところがナイスです!(^^)
○シール、大活躍です
そういえば手裏剣も組み合わせて作りますね。
これはひたすら三角に折っていき、8枚組み合わせています。
『四季のたのしいおりがみ事典:山口真』ナツメ社に出ているようです。
折り紙って奥が深いですね