M・吉田のブログ

はじめてお越しの方は、スマホでは下側、PCでは左側にある「カテゴリー」の「おすすめ過去記事リンク集」などからどうぞ。

23日目(シンジュクのビル~電車~対朱雀)

2005-07-04 02:45:44 | 魔界塔士Sa・Gaピュアプレイ日記
はじめて来た方は、左側のCategoryリンクから
「FF2ピュアプレイ日記」や「METAL MAX Rピュアプレイ日記」などをどうぞ。



~~~~~


昨日に続き、シンジュクのビル。
つくづく思いますが、通勤時間プレイがメインというのは、なんと遅い進み方だろうか。
ぎゅうほカード を使ったくらい遅い。

別の言い方をすれば、珍遊記なみに進みが遅いぜ。



さて、シンジュクのビルを上がっていくと、
なんかいつの間にか地下鉄に到着。
何故だ。

地下鉄…と言っても、以前までのように、線路だけではなく、
動いてはいないものの、電車もある。
電車の中に乗り込んで進んでいくんですな。
気分はハガー市長だぜ。

中に入ると、乗客がいる。
話を聞くに、この先に「朱雀」がいると。
それじゃ、装備を整えてから、一気に電車でGOー!


なんてすぐに朱雀が出るのかと思いきや、、なんかこの電車、やたら長いし。
いや、15両とかそんなには無いと思うが…長いよ。
途中、なにやらエスパーギャルがいる。
ギャルですよ、ギャル!

と思ったら、話しかけたら突然モンスターに変わってガックリだぜ。
女は化けると言う奴ですね。

シャドウゲイトでも、女は化けましたからね!
ウホッ いい男おっ、いいおんな…」とか言ってる場合じゃないですね。
わたしこそ しんのゆうしゃ ですね。

なんて言いながら戦いに勝ったものの、戦闘後、キャラが消えずにが残っていたため、
うっかりもう一度話してしまい再戦闘してガックリ。
ガックリの二重の極みでござるよ、薫殿。



さて、そんな紆余曲折がありつつ、
人質になっている 総長の妹を 追いかけると、
いつしか舞台は電車の中から、電車の上へ。


朱雀「ここならば逃げられまい!
   お前たちに引導を渡してやる」


いよいよ、朱雀とのご対面である。いや、何回も逃げたけど。
敵のバリアを無効化する装置はあるものの、最後の四天王だけに、相当強いであろう。
万全の準備をすることに。

現時点のパーティ編成はこんな感じである。
リオン トオル クロオ0 ヨシダ
種族 こうりゅう ラクシャーサ エスパーマン ラミア
HP 606 606 673 409
ちから 71 88 35 39
ぼうぎょ 88 52 68 54
すばやさ 69 59 55 56
まりょく 52 71 99 71
能力 きば
まきつく
どくのきば
れいき
○ぶき
○どく
きば
ファイア
ブリザド
サイコミラー
○ぶき
でんげき
スーパーパワー
よちのうりょく
テレパシー
しっぽ
まきつく
ちからをうばう
ファイア
ゆうわくのめ


クロオ0、ついに魔力カンストである。この状態で魔法とか、
「サイコソード」など魔力を使う武器を使うと非常に効果的である。
このへんで、通常、頑張って強い攻撃して、敵に与えるダメージは100~150程度なのだが、
「サイコソード」を使えば、なんと300以上当たるのである。ヤバイ威力だぜ。

だけど、なんか覚えている超能力がしょぼすぎるのはどういうことか。
「でんげき」とか、すばやさダウンだし、魔力99ならスーパーパワー(力を99にする)もいらないし、
「よちのうりょく」は先制攻撃ガードで、「テレパシー」はたまに回避…。しょぼすぎるぜ。

あと、これまで今ひとつ目立たなかった強さのモンスター軍団だが、
「こうりゅう」のリオン、「ラクシャーサ」のトオルが持つ「○ぶき」は、
相手の物理攻撃ダメージを半減するという超有益スキル。
HPはクロオ0の方が高いが、それよりもずっと耐力があるのである。

それに加え、リオンは88の防御を持ち、トオルは88の力を持つ。
物理攻撃も強いのだが、それぞれ、魔法攻撃も持っているので、攻撃面でも申し分ない。
うーむ、強くなったもんだぜ!
最初にがいこつとか言っていたのが嘘のようである。


ちなみに「ラミア」のヨシダは…まあお察しください
力39というのは攻撃力が低すぎて、ザコにもなかなかダメージが通らず、
防御面でも、打たれ弱く、HPも低い。属性防御もない。

唯一、魔力が多少はあるのが救いなのだが…



だが、使える魔法能力は「ほのお」である。



敵・朱雀の属性はである。




何をしろというのか。




朱雀って暗黒雷光波とか使うから、雷属性だとばっかり思ってましたけどね。

主人公どころか、足手まといもいいところだぜ…!



だが、ここで引き返すことは出来ないし、引き返す気も無い。
このまま挑んでやるぜ~!




すざく ×1



というわけでバトルですよ。
考えられる最強攻撃で攻め立てる。
いくぜ!


リオンは れいき で すざく をこうげき! 110ダメージ!
すざくは めつぶし で リオン をこうげき! リオンは めが みえなくなった
トオルは きば  で すざく をこうげき! 183ダメージ!
ヨシダは しっぽ で(略


出足好調だ。
だが、いきなり盲目攻撃を食らってしまった。
まあ、魔法攻撃メインで戦えば、関係はないのだが、トオルにきたら少し厄介である。

さて、次は伝家の宝刀。
クロオ0の、魔力99によるサイコソード、いくぜー!


クロオ0は サイコソード で
すざく をこうげき!

はずれた!



何ィ!?
ミスった!?

そういえば、魔法ではなく物理攻撃だから、ミスは有り得るのか…

まあ、次こそ当てればいいぜ。
次のターン。



トオルは きば  で すざく をこうげき! 179ダメージ!
ヨシダは しっぽ で(略
リオンは れいき で すざく をこうげき! 120ダメージ!
すざくは ほのお で トオル をこうげき! 179ダメージ!


うむ。敵のダメージもなかなかにデカイ。
白虎とはとても比べものにならないぜ。

では今度こそ、クロオ0の サイコッパーワーを見せてやるぜ!


クロオ0は サイコソード で
すざくを こうげき!

はずれた!



2連続!?

ああ!もしかして、これまでのザコ敵はともかく、
すざくに対しては、サイコソードを使うにはすばやさが足りないのか?

これは…多少威力が落ちるが、魔法の書で攻撃した方がいいかもしれない。
必中攻撃の方が良いだろう。
次のターン。



リオンは れいき で すざく をこうげき! 119ダメージ!
すざくは くちばし で リオン をこうげき! 53ダメージ!
トオルは きば  で すざく をこうげき! 201ダメージ!
ヨシダは(ry



うむ、順調にダメージを与えている。
すざくからも、直接攻撃なら、こうりゅうの防御力+○ぶき のお陰で
殆どダメージをくらわない。いい塩梅だ。

それでは今度こそ、クロオ0の攻撃いくぜ!


クロオ0は サンダーのしょ で
すざく をこうげき!
271ダメージ



よしよしよし!いいダメージだぜ。
っていうか、魔力99つよっ!

ブリザドが無かったのでサンダーの書なのだが…
とんでもない威力だぜ。

次のターン。



リオンは れいき で すざく をこうげき! 118ダメージ!
すざくは めつぶし で トオル をこうげき! トオルはめがみえなくなった
ヨシダは しっぽ で すざく をこうげき! 48ダメージ!

すざく はしんだ



ふむふむ、物理攻撃のトオルが盲目を食らって、ちとやばいなー…
…って、あれ!?
勝ったよ!

倒したのヨシダだよ!
さすが主人公ヨシダ!

ついに最後の四天王を倒したぜ~~~~!



すざくの にく がおちている!
たべますか?




おおっ、しかも激しくレアっぽい、ボスの肉が落ちている!
これはもちろん、食うしかなかろう!

最後に一花飾った、主人公ヨシダが食べるぜ~!



ヨシダは ファイアフラワー に
へんかした




ヒゲ親父が食べるアレですか。
配管工にして一国の王であるイタリアン・ヒゲ親父が食べるアレですか!

だが、これがあると、8-3とか、クッパ前のハンマーブロスが超カンタンになるという、
もの凄い効力を秘めたスペシャルアイテムだぜ。
さすが主人公ヨシダ!




次回に続く!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする