今日、出席した結婚式の二次会は、
BGMがヒャダインだったよ!
汎用性高いですよ!
まあ、新郎に貸してた「もぎチン」は
返してもらえなかったわけですがっ…!
次回は返してください>新郎。
~~~~~
さて、それはさておき、
一昨日も広告について書きましたが、
ニコニコ動画の「Real Player」の広告が気になる今日この頃です。
それがこれ↓
今まで「Real Player」って言ったら、
マニア好みなフリーのメディアプレイヤーってイメージだったんですが、
なんとも、かわいらしいキャラを起用するとは。
これも時代なんですねえ。
まぁ、ある意味でマニア好みと言えなくもないですが。
そんな方針変更を行った「Real Player」ですが、
これ、ここ 2、3年、必要に迫られることもなかったので使ってなかったんですが、
広告につられて、久々にダウンロードしてみました。
で、そのダウンロードしたファイルがこれ。
![RealPlayer11GOLD.exe](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/fdadbe220f91d5910622e41ea61e32d7.png)
「Real Player 11 GOLD」 っ…!?
ゴールドですと!?
まさか、以前書いた記事の、
「音楽ゲームにおける黄金の法則」が、
ここにも適用されるとはっ…!
そのためのキャラクターだったのか…!
この法則に当てはまらないのは
「桃鉄16GOLD」くらいのものなのか。
まあ、そもそも音楽関係ないですけど。
なんて戯言はさておきまして。
それにしても、「GOLD」ともなると、
Real Player も、ビートマニアも桃鉄も、
11とか14とか16とか、シリーズの数が膨大になってきますねえ。
このノリなら、「ファイナルファンタジー13ゴールド」とかって言っても
文句言われない頃合になってそうですよね!
いや、言われそうか。
では、また明日。
BGMがヒャダインだったよ!
汎用性高いですよ!
まあ、新郎に貸してた「もぎチン」は
返してもらえなかったわけですがっ…!
次回は返してください>新郎。
~~~~~
さて、それはさておき、
一昨日も広告について書きましたが、
ニコニコ動画の「Real Player」の広告が気になる今日この頃です。
それがこれ↓
今まで「Real Player」って言ったら、
マニア好みなフリーのメディアプレイヤーってイメージだったんですが、
なんとも、かわいらしいキャラを起用するとは。
これも時代なんですねえ。
まぁ、ある意味でマニア好みと言えなくもないですが。
そんな方針変更を行った「Real Player」ですが、
これ、ここ 2、3年、必要に迫られることもなかったので使ってなかったんですが、
広告につられて、久々にダウンロードしてみました。
で、そのダウンロードしたファイルがこれ。
![RealPlayer11GOLD.exe](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/db/fdadbe220f91d5910622e41ea61e32d7.png)
「Real Player 11 GOLD」 っ…!?
ゴールドですと!?
まさか、以前書いた記事の、
「音楽ゲームにおける黄金の法則」が、
ここにも適用されるとはっ…!
そのためのキャラクターだったのか…!
この法則に当てはまらないのは
「桃鉄16GOLD」くらいのものなのか。
まあ、そもそも音楽関係ないですけど。
なんて戯言はさておきまして。
それにしても、「GOLD」ともなると、
Real Player も、ビートマニアも桃鉄も、
11とか14とか16とか、シリーズの数が膨大になってきますねえ。
このノリなら、「ファイナルファンタジー13ゴールド」とかって言っても
文句言われない頃合になってそうですよね!
いや、言われそうか。
では、また明日。