sunny day

自分探しの時。大切な時間の足あとをボチボチと付けていこう・・

てんまーと

2016-03-07 22:31:11 | 手作り市
3月17日天満の天神さんの〈てんまーと〉に出店します。バンじゃなくって雑貨で
残念ながら食品ないんです
ディスプレーの棚を100均のスノコで作ってみた

現地で組み立てれるようジョイントは
輪ゴムて😅
チープ過ぎるかなー
麻布掛けたらいける⁈
作りためた木のクマさんウサギさんたち
もう少しドレスアップしてあげましょう✨

私の手作りの始まりはオレンジページに載ってた型紙のこの子

兄弟たちは幼稚園のバザーで700円で売れて、その喜びか今につながってます🎶

五六市

2016-02-15 20:34:43 | 手作り市
久しぶりに行きました。
雨は止んだけど風が強く
トンガリ屋根のテントが飛びそうで
でも「雨よりましやわ」とお店の人
ほんまです
布雑貨、焼き菓子、木工、ピーズ、パン等など
かなり出店増えてました
お友達の知り合いのお店で雑貨を


娘さんの作品です
羊さんカワイイ

ディスプレイとか勉強なりました。
そろそろ出店しなくては
のろのろしててはいけません


初めての手作り市

2012-10-15 08:27:48 | 手作り市

どこかの手作り市に出没

そこは・・・樟葉の宮商店街”みっけ市”

イベント用のあのとんがり屋根のテントを買って出店ー

相棒はパン教室で知り合ったTOMOさん。おやつ担当

  

シフォンケーキ<プレーン、メープル、バナナ、コーヒーシナモン>

優しいママの味でした

・・で私はぱん担当

左から

くるみとレーズンのカンパーニュ、ねぎとチーズのお焼き風

フォカッチャ、グリッシーニ、ベーグル<粒ジャムレーズン>

ベーグル<さつま芋> 試食もしました。

試作の時の工房でのパンたちのお顔

ベーグル<粒ジャムメープル>

 

 ねぎとチーズのお焼き風 

 行ったことのない手作り市でしたが地域に密着したゆったりした感じで

よかったです。次回につながるアイデアが沸きとても勉強になりました。

工房スタート、出店と 少しずつ前進することができとても嬉しい

これは癖になるぞ!お店屋さんごっご好きだったから。。

ずっとお世話になっているパン教室の先生、お友達

そして家族のおかげです。一番は白神こだま酵母!!

みんなに感謝感謝