食べ物にはなるべくこだわりたい私。
できるだけ自然のものを探したり作ったり。
お味噌もそのひとつで
3年連続”手作り味噌教室”に参加しています。
(その時パンを販売させていただきました)
和田山の農家”ありがとんぼ農場”岡村さんのご指導の下、
岡村さん手作りの麹、大豆(蒔き蒸し)と五島列島の塩で作ります。
無農薬の材料でもう最高に安全!
美味しくって感激のお味噌です!!
その岡村さん手作りの玄米麹からCOBOをつくりました。
食パン配合とブリオッシュ配合で焼いてみました。
ちょっと焼きが足りない感じでしたが
今までの果物からのCOBOとはまた異なる深いィのが焼けました。
いいのが焼けたら岡村さんにも食べていただきたいです!
COBO液は炭酸飲料のペットボトルに保管がいいそうで(パン屋さんから伝授)
もともとパワーがあるから開けるたびシュワッ!シュワッ!!
まるで炭酸飲料です^^美味しいよ>>
今年も焼くぞー
7月に立ち上げた工房Moikka!
もっと店らしく充実させなくては。。
手作り市出店をはじめ
よく行くカフェに売り込んでみるとか・・・
オーダーで1つから焼くことができるのも
小さな工房ならでは^^
名刺や販促チラシ?とか作くったり
頑張ってみよー
なぜか新年にもシュトーレン焼きました。
年末に焼いて美味しかったので(^^)v再び
いただいた無農薬みかんの酵母で焼いてみました
なんかカバみたい。。発酵控えめのほうがいいんだった。。
年始にはいつも広ーい意味で”私、頑張る・・”とか思いますが、
しかしそうでもない日々を過ごしてしまう。。
今年こそはもっと大事に生きて行きたいと思います
まずは夕食後の時間をもっと有意義に
ソファーで寝とったらアカンアカン
台風接近
家族みんなが大好きなレーズンパンを焼きました。
<レーズンカンパーニュ>
ボケてます・・;
自家製酵母だけど種起しに使った粉は
賞味期限が切れてしまった春よこいの全粒粉で
クープの時のライ麦粉も。。
だってもったいないもんね。。冷蔵庫で寝かしてはいけません
粉150グラムで1つ分。
1次発酵、常温2時間でパンチ。合わせて7時間ぐらい
二次発酵、常温1時間10分ほど
発酵時間長いけどその間にお出かけできます。
ほんとはーバーナイトがベストです。
焼成温度を160℃6分、180℃7分、200℃5分で焼いてみた。
この焼き方がよかったのかレシピもなく適当でしたが
古い粉やったのに美味しくやけてくれました
翌日さらに美味しくなってたよ
実は酵母液は3月15日から野菜室でずっと待機中でした。。
なのにちゃんとパンになってくれてほんまにありがとう
酵母の力は偉大です感謝です・・・
本日、保健所の工房立ち入り調査でした。
申請の時に面談があったので3分ほどの確認で無事終了
許可証の発行は7月3日ですが、
今日から営業できます。すごーい
ところで、店名は・・・・・?
AM11時にフープロで捏ねあげ、1時半後優しくパンチ。
パンになったのはPM8時ごろでした。
シンプル配合に一次発酵後、3種類のフルーツを
折り込みました。
フランスパンでもなく・・・成型はリュスティック
<クランベリー・レーズン・フィグ入りパン>
今日で3日目だけど普通に美味しいです