sunny day

自分探しの時。大切な時間の足あとをボチボチと付けていこう・・

ぽっと♭神戸まで

2011-06-24 12:17:37 | お出かけ

急に時間が出来てしまった。。(実は私の勘違いから・・;)

朝からメイクもしてるし、このまま家にいるのはもったいない

梅雨の晴れ間に”ぽっとフラッと”お出かけしてきました。

最近よう一人でウロウロしてます。

大阪は便利でいい所で 三都物語。。西か東か・・・

うちからアクセスの良い神戸に行くことに♪

行先は電車の中で・・決定!! 美術館に行こうー

JR灘駅から10分ほどの兵庫県立美術館

 この辺りも大変だったろうな・・・

復興のエネルギーを感じつつ 

ミュージアムロードを海のほうへ下って行きました。

  山手には王子動物園

今はコレだった  この絵は見たことあるわ。。

初めてみる展覧会。段々と表現が変わっていく様子に

感動です。

だんだん凡人の私には理解できなくなってきて・・

しまいには幾何学模様になりました。

内面的な表現のなるのでしょうか・・

見る側もさらにじっくり見てしまう

 

私のお気に入りは

 ミューヘン・ムルナウの素朴な風景。

ちょっと抽象的な描き方が素敵

モザイクの様なパッチワークの様な・・(なんちゅう表現・・;)

色のトーンがいいです

平日でゆっくり常設展示も鑑賞させて頂いて

ようわからんでも集中してあれこれ感じながらの

あっという間の2時間半。

他も回るつもりが結構疲れちゃって阪神岩屋から

梅田経由で帰りました。

一人で誰ともおしゃべりしないまま帰ると

なんかさみしいので梅田でいつものお店によることに

 

美術館は冷えます。足が浮腫んでしまった。

 

 

 

 


自家製酵母のライ麦入りくるみカンパーニュ

2011-06-20 23:29:34 | 自家製酵母パン

朝寝坊の日曜日。また・・・あーあっ。。・・;

気を取り直して久し振りに私のCOBOパンを焼きました。

っと言っても、9時に仕込んで21時に焼けたんだけど・・

生地温を上げるの忘れちゃって時間かかりました。。

自然発酵。エコです。

ボール一個で発酵器使うのはもったいないからね

しばらくほったらかしやったんで

 ちゃんと発酵するか心配したけど私のCOBOちゃん達は偉い!!

パンになってくれましたー!!

 

適当に入れたライ麦量が多かったようで詰った粘りのあるクラムになりました。

でもくるみのおかげで食べやすいです。

ナッツはほんまいい仕事してくれます


うまい!!

2011-06-14 00:35:01 | パン屋さん

ちょっと前に”食べログ”から行ってみたパン屋さん。

Hito-iki 

ここも

カフェもありとってもいい感じ。

平日の午後、やがてお客は私達だけになりました

おやつには早い時間でしたがスコーンと

 四角いキャラメル入りブリオッシュをしっかり

味しく頂きました。

どちらもかなり私好みの味、食感でした。

優しくマイルドで滑らかなお味。。

(どれもおんなじ意味やん

今まで食べた№1かも~ぐらいの感動でした!

特に製法、酵母、材料のアピールもないのですが

きっとこだわって作っておられるのでしょうね。

低温熟成とかとか・・・

どこにいっても『バケット』を買いますが

ココのはクラムが適度にもっちり。

水分が多目で翌日もトースト無しで美味しく

いただけました

持ち帰りパンの中でU字型のフランスパン

『ショコラレーズンフランス』・・と勝手にネーミング

 とーっても美味しかったので

少量イーストで再現してみました。

 

I字型だけど・・

もちろん同じパンを再現するのは無理ですが

真面目にパン焼きに取り組めました。

中力粉より強力粉の食感の方が好きやな~

是非また行きたいパン屋さん№1です

今度は持参で!!

 

 

 

 


再び・・・

2011-06-02 23:38:01 | 夢・希望

最終更新日 2月2日

気が付いたらなんと丸々4ヶ月・・・のご無沙汰です。。

未だ自分探しの時、やっぱ日々の足あとを残さな!

・・ことにしました

春まで何とかしようと考えていた”工房計画”

過ぎちゃってもう夏じゃん

今まで色々思いを諦めてきたけど今回はちょっと頑張りたいと

文章にすることで「有言実行」萎える心を強めたい

実際、工房を作って頑張っている方のHPを参考にしたり

刺激を受けています。みんなすごーい

思っているだけでは何も始まらないし進まない

 

 

それと・・・

最近連絡のないSNOWMANさんどうしてますか?

ブログ見てくれてたら嬉しいな~


 

みんなが安心して過ごせる日々が少しでも早く来るよう

心から願っています後援しています心はひとつです

政治家の人達もそのはずなのにね。。