今日は休刊日、新聞お休みです。
何か新聞がないと味気ないというか、物足りないですね。
そんなに新聞をじっくりと読むわけではないのですが、
なんとなく、ながめて、前日のいろんな動きを感じています。
新聞がなくても今はネットで、ニュースも流れるし、
新聞社のネット速報欄では、いろんなニュースが手に入ります。
でもなにか新聞には及ばない。
新聞てビジュアルの大きさとか見出しでそのニュースの価値なり
意味合いを示すことがでっきますが、ネットニュースはそれぞれが
一つづづ単体で、個性がありません。
つまり新聞は編集する段階で、その新聞社の価値観が現れる。
それが魅力なんでしようね。だから新聞社はそれぞれの個性があり
読者もそれによって自分がどの新聞を選択するのかを決めています。
ネットニュースはどれもみな同じ、ニュースが新しい順番に表示される
一つ一つのニュースは同じ価値があると主張しています。
AIがこれから個人毎に好みを確認して、個人毎のニュースペーパーを
編集して配信してくれるかもしれません。
AIは一人ひとりの学習支援、知的支援ツール、というかパートナーと
して楽しみな世界を実現してくれるような気がします。
ちょっとわくわくします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます