外で遊ぶ

夫婦でバイクツーリング(^^)v
山登り(^^)v
林道ツーリングは時々^_^;

拾翠亭!

2014年04月25日 | 京都で遊ぶ
暑いくらいの良い天気に恵まれた一日になりました。
今回、訪れたのは、御所の中にある、「拾翠亭(しゅうすいてい)」です。



江戸後期の建物で、五摂家の一つ、九条家の別邸として使用されたもの。
おもに、茶会や歌会などに使用されたそうです。



今日は、見学OKでした。見学料はなんと! 100円!



希望があれば、お茶も頂けます。(ただし、600円かかります。)

室内は、落ち着いた雰囲気です。
畳の感触、柱や梁の木の色合いなど、妙に懐かしく、心いやされるのは、年のせいでしょうか。



こんな広い縁側は、憧れですね。





この縁側に座り、目の前の「九条池」を眺めていると、時間を忘れてしまいそうです。



二階に上がります。
階段が急です!



階上からの眺めは、これも捨てがたい良い眺めです。









現存する貴族の茶室として希少と、パンフレットにあります。
さらに、茶会、句会などでこのスペースを借りることができます。(半日・平日なら50人ぐらいで6、000円!とパンフレットにあり。。。)

参観は、毎週、金・土曜日(3月1日~12月27日)、葵祭・時代祭・御所の一般公開日です。