外で遊ぶ

夫婦でバイクツーリング(^^)v
山登り(^^)v
林道ツーリングは時々^_^;

アカン湿度の中、比叡山トレイルへ!

2017年07月29日 | 単身赴任で遊ぶ
蹴上をスタートし、哲学の道へ。



せみ時雨の中、見つけた抜け殻。



無風で、しかも高い湿度の中、少し歩いただけで噴き出す汗。
濡れたウエアは、一向に乾く気配なく、キャップのひさしから水滴になって滴り落ちる。

銀閣寺からバプテスト病院の横を通り、トレイルの道へ入る。

昨日の雨のせいか、かなり道が荒れている。



なかなか進んだ気がしない中、ようやく鳥居に到着。

一息ついて水分補給する。



ここで一旦くだると。。。



橋が流されかけてる。

上に乗ってみると、意外に揺れが無くてバランスよい。

でも、水辺が嫌いな嫁さんは、渡れないやろな。。。

梅谷からの道と合流し、さらに登り、ケーブルの駅に到着。



京都市内は、雲が厚く被っていて、今にも雨が降り出しそう。



見晴らし台にいた先客は、先に出発。

でも直ぐに追いつき、先行させてもらう。



釈迦堂にあるトイレがリニューアルされていて、土禁になっていた。

しばらく奥比叡ドライブウエイの横を進み、玉体杉に着いた。



少し休憩し、横高山・水井山を登る。






横高山を登り始めると、ここで雨が降り出した。

わりと強い降りだけど、生い茂る木々のおかげで、雨はほとんど落ちてこない。

水井山を登る頃には止んでいた。

横川の分岐手前で団体さんに追いつくが、先に行かせてもらう。

仰木峠にも団体さんがいた。

もしかしたら、同じグループかもしれない。

このあと、戸寺まで一気に降りた。



バス停に着くと、すぐに国際会館行きがやってきた。

ナイスなタイミングで、バスに乗れた。
バスの中は、エアコンが効いていて、生き返る。。。

ということで、しんどい一日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿