祇園祭です!
今年から、山鉾の巡行が2回に分かれて実施されます。
元々先祭と後祭として2回、巡行があったそうです。つまり、元の状態に戻すということですね。
先祭(17日)は23基、後祭(24日)には10基の山鉾巡行が行われます。
後祭は、先祭と逆回りで巡行されます。
そして、そろそろ鉾建てが行われます。今日、休みが取れたので、見に行きました。

大きな鉾です。23基の鉾のうち一番重く大きいそうです。

台風一過、青空がのぞき暑い日になりました。

飾りは繊細に調整されています。

素材は昔からある物です。変わりなく歴史を積み重ねてきました。
そして、鉾を寝かせた状態から起こす、ダイナミックな動きです。
動画を撮りました。鉾が起き上がる後半はノーカットです。
建ちあがった時には、拍手が沸き起こりました!
凄い高さです!

御神酒と祝い餅が配られました。


スタンプされていたのは、「八咫烏(やたがらす)」でした。
今年から、山鉾の巡行が2回に分かれて実施されます。
元々先祭と後祭として2回、巡行があったそうです。つまり、元の状態に戻すということですね。
先祭(17日)は23基、後祭(24日)には10基の山鉾巡行が行われます。
後祭は、先祭と逆回りで巡行されます。
そして、そろそろ鉾建てが行われます。今日、休みが取れたので、見に行きました。

大きな鉾です。23基の鉾のうち一番重く大きいそうです。

台風一過、青空がのぞき暑い日になりました。

飾りは繊細に調整されています。

素材は昔からある物です。変わりなく歴史を積み重ねてきました。
そして、鉾を寝かせた状態から起こす、ダイナミックな動きです。
動画を撮りました。鉾が起き上がる後半はノーカットです。
建ちあがった時には、拍手が沸き起こりました!
凄い高さです!

御神酒と祝い餅が配られました。


スタンプされていたのは、「八咫烏(やたがらす)」でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます