外で遊ぶ

夫婦でバイクツーリング(^^)v
山登り(^^)v
林道ツーリングは時々^_^;

ネコ好きには良いかも、な神社!

2018年03月10日 | 京都で遊ぶ
この神社は、右京区にある、橘氏の氏神で平安前期に檀林皇后によって遷座したと言われているそうです。

檀林皇后といえば、嵯峨天皇の皇后で、清凉寺に宝塔がありますね。

さて、その神社とは。。。



梅宮大社です。子宝や安産、お酒の神様です。

名前の通り、神苑には梅の木が多くあり、この時期は綺麗に咲いておりました。



この木は、一つの木に紅梅と白梅が同時に咲いてます。



梅だけでなく、スイセンも少しだけ咲いてました。



色違いもあります。



神苑の池には、こんな生き物も見かけました。



寒さのせいか、ピクリとも動きません。

そして、セルフィーしてみました。



花はこれくらいにして、本題です。

境内には、たくさんのネコたちが、のんびりと過ごしております。



自由に動き回るネコたち。じつは、すべてここの神社の飼い猫なんです。



座布団の上で、日向ぼっこをしているネコ。



じつは、その周りでは、こんな事になってます!



全員、カメラを構えています。

しかも、女子多めです。

まぁ・・・そういう僕も写真撮ってますけどね。。。



皆さん、猫たちに近づいて写真を撮ってますが、僕は、離れたところから、すべて望遠で撮りました。

新しく手に入れた、SONY RX10 m4は、35ミリ換算で24ミリから600ミリまで。

広角から望遠までを、レンズ交換なく撮影できるので、とっても便利!

超望遠で撮れるので、ネコに近づきすぎず、ストレスを与えないのかなと思います。



この便利さは、特筆です。

もうこのカメラ、手放せなくなりました。

最後に、細い隙間を、ネコがすり抜けるところを撮影できました。



GIFにしてみました。



長くいても飽きない場所でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿