MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

秋晴れの飛騨山脈を父と堪能しました^^v

2014年10月26日 17時25分39秒 | 写真

20141025(土)。

22日23日と2夜連続の夜勤があって、明けの24日早朝から終日はグッタリしてた私。

狂った体内時計をもとに戻すのに、どんどん時間が必要になってるお年ごろな私・・・^^;

やっとで通常モードの体に戻ったのが土曜の朝。

「今日はゆっくり休もう」と思ったんですが、そう言えば午前中に家内の車の1ヶ月点検(もう一ヶ月も経ったんだ・・・( ゜д゜)ハッ!)行かなきゃ!ってんで、ゆったりまったりというわけにも行かず・・・><;

行動開始にもたついたせいで、午前いっぱい点検だけで終わってしまいました。


で、その点検待ちの時間。

戦後最大の人的被害を出した「御嶽山」が、その拠点(ディーラー)から見えていました。

 

未だ噴煙を立ち上らせているその威容。 

被害に遭われた方々へ哀悼の意を心中で表しつつ、火山地帯に住んでる怖さと自然への畏怖を感じた私。

心でいろんな葛藤がありながらも点検終了。

日産デイズハイウェイスターに(納車時以来)初の給油をして、燃費が18km/lで驚きながら帰宅。

(eKが街乗り最高で12km/lだったことを考えると、4WDで長距離していないにしてはすこぶる低燃費です!)

 

で、昼食を済ませ、まったりと食後の時間を過ごしていましたが・・・。

外は好天!いい天気!!!

写欲がフツフツと沸き起こってまいりまして・・・^^;

機材一式バックパックに放り込み、父に電話。

「紅葉撮りに行くけど、行く?」

「おぉ~!行く行く!!!」

父と二人、高山市は「スカイパーク」へいざ出陣!

 

 

いやいや、紅葉は真っ盛り!

この日、まったり過ごしてたら撮り逃しちゃうところでした。

 

この日は天気が良く、山並みが綺麗に見えてたこともあってか、多くの人が「スカイパーク」へ訪れていました。

到着して車を停めようにも空きがない!

たまたま帰る人がいて、そこへ駐車!

さぁ!父との「秋撮り合戦」開始です^^v

 

空はあくまでも蒼くあくまでも透き通っていて、爽やか~♪

若干霞み気味ですけど、飛騨山脈も美しい~♪

逆バージョン^^v

で、一等好きな山!笠ヶ岳~♪&槍ヶ岳~!

穂高も綺麗~♪

周りの山々が「のりたま」や「すき焼き」のふりかけ状態~♪

雲間の乗鞍もいつしか現れ初め・・・。

笠&槍の勇姿に見惚れっぱなしな私・・・^^v

槍下の山荘までもクッキリ^^v

そして最高峰の乗鞍~♪

どうですか?見えますか? コロナ観測所が!

 

で、ご飯時に近づいて来ましたし、ゲップが出るほど(この日400枚!)写真も撮りましたし、ここらでお開き~♪なつもりでしたが、やはり父と写真撮ってると何かが起こります!

空の彼方からワラワラとトンビが集まりだしまして・・・。

 

もうカメラはお片付け状態だったんですが、120-400に換装して再起動!!!

巣立ちの若鳥5羽の集団です!

飛ぶ出すことを待つこと数十分。 やっとで撮れたこの一枚。

 

何でもかんでも撮って遊んだこの日の午後。

夕暮れ時まで(母から父へ「いい加減帰っておいで!」と電話があるまで、男二人で遊んでいました^^v

素敵な素敵な休日。

明日も晴れそう!こっそり父とまた写真撮りに行こうかな!!!