ジャンルは「楽しい」じゃなくって「超楽しい」も欲しい、ヒゲの進撃しない巨人な私です^^v
で、「超楽しい~!」なその三です^^v
前回は、「F-15」の私的ベストショットで終わりましたが、意外や意外!
まだまだブログに使えそうな画がたんまり撮れていましたとさ!
Σ(゜Д゜ノ)ノオオォッっと!!!
いきなりの~!
Take my breath awayな情景・・・^^v
ギョギョギョぎょぎょ~♪と始まる映画「トップガン」の挿入歌。
そんな曲がよく似合う光景を、意図して撮ってみました^^v
「飛びもの(飛行機)」は初ですけれど、こう見えて風景は得意だったりするんです^^v
敢えてのボケがどれだけ伝わるかが「キモ」な綱渡りですけれど・・・^^;
で、そんな手前味噌やってると、設定変更をシッカリと忘れちゃうんですよね~・・・><;
なので、シーンが変わる度に「失敗写真」がどんどうう増えちゃうわけです^^;
慣れていないと後悔が多くって・・・T T
先の写真を撮ってる端から、今度はF-2が魅せてくれました^^
これまた連写の中で、マグレで撮れてた写真です・・・^^;
「飛行展示」が始まると、見たいし撮りたいしパニックになっちゃいます!
なので慣れない私は設定変更を忘れたり、トンデモナイSSで撮ってたりとバタバタな状態。
お次は擬似空中給油です。
KC-767からF-15への空中給油を模擬でやってくれていました。
知識や他の映像・画像では知っていましたが、模擬とは云え本物を見た感動はとても大きくって!
(設定大ミスでボケてるのが残念無念!)
で、その演技を終えたF-15です^^
エアブレーキおっ立てて、ベイパー引いてるのがカッコイイ~!
ここまで撮って、ちょっと休憩。
売店(たくさん出ている屋台)でちょっとお食事・・・^^v
普段より大いに大いに我慢してたタバコも一服できて、ホッとしたりして・・・^^;
おやつ後、また開場に戻って地上展示を撮り漁りました。
うじゃうじゃ・・・。
うじゃうじゃうじゃうじゃ・・・。
なんと人の多いこと!
これで昨年比で半分以下だって云うのですから、驚きです!
ヘリやF-4やRE-4Eを撮り、
ヘリ。
RE-4E。
F-4。
またも休憩・一服タイム^^
お茶飲んだり(基地内でペットボトル(500ml)のお茶ったら200円もするんです!)、だいたい平均500円ほどのそんなに美味しくないあれこれを食べたり・・・^^;
・・・で!
午後。
超大目玉の「異機種大編隊飛行」となるわけですが、その模様は次回「その四」にて・・・^^