最近、日本では、手に入らない、キューバ・ハバナ産の葉巻を、毎日、アンコールマーケットに、買いに行ってるんですが、本日は、なんか、やたら、レジ周りが、込み合っていて、もともと、入り口の近くで、レジ周りが狭い、アンコールマーケットなんで、入り口からして、入店できないぐらいに、人だらけで、きっと、中国正月の延長で、まだ、観光旅行中なんでしょうね、中国人。
レジで、私の、前に、並んでた、中国人が、7~8名、全部男性で、例の、中国人の特徴の、どでかい声で、わめきちらして、わけわかんない中国語で、けんかしてんのかと思ったら、みなさん、タバコがほしいらしくて、よく、免税店で、売っている、タバコが12ヶ(10ケ入りだっけ?)入っている、ケースを、指差して、わめいているんですが、レジ係が、なんか、あわてていて、らちあかないもようで、中国人が、8名全員、中国語で、どなっているんで、うるさいのなんのって。
結局、レジ係でなく、仕入れ担当かの、係員数名が、奥の倉庫から、でかいダンボール箱を、いっぱいのせた、台車が、狭い通路を、往復していて、レジの前に、山のように、ダンボールを積み上げていて、店内にいる、中国人以外の客も、身動きできない満員電車状態に。
タバコが12ヶ(10ケ入りだっけ?)入っている、ケースを、24ケース入れた、でかいダンボール箱を、おひとりさま、2~3箱お入用だったようで、それを、8名全員、持って帰るようで、どうやって、持って帰るのか、知らないが、そんなに、ほしいもんなんですかね、そんなにいっぱい?
中国の税関って、そういうの平気なんですかね?税金払えばいいのか?袖の下払えば通してもらえるのか?
たかがタバコのために、そんな、むちゃするんですかね?よっぽど、中国ではタバコが足りないのか、カンボジアはよっぽど安いのか?
中国語の名前の見たこと無い、タバコだったけど。
30分は、レジ前で、身動きできずに、待っていて、その光景を、眺めていましたけど、いい迷惑ですね。