シェムリアップ死後の書🌴

憧れのパワースポット、シェムリアップで死後のことを考える日記。

シェムリアップ地元民の浮浪者(ルンペン?ホームレス)か??

2025年02月10日 07時36分56秒 | 日記

ブルーシートのバッグを持って、ブルーの帽子。
シェムリアップ地元民の※浮浪者(ルンペン?ホームレス)か?
※あちらこちらさまよい歩く者。流浪の民。

※ふろう‐しゃ〔フラウ‐〕【浮浪者】 定まった住居や職業を持たず、あちこちさまよい歩く者。 浮浪人。 ルンペン。 

※彼、この店の前で、ブルーシートのバッグを開けて、何か、入れてとしわがれた小声で訴えていました。(汗)


↓こちらもシェムリアップ地元民のおもらいさん。
もちろん、1000リエル差し上げました。
私は、必ず、お坊さんや、おもらいさんがくると、彼らの大変な境遇に免じて、1000リエルを差し上げています。

Ps.シェムリアップは1年中寒くなく、政府もうるさくないので、ホームレスやりたい人にお薦めいたします! ホームレス天国です。レストランが豊富にあり、残飯も手に入り、そのへんの道端に生えた、マンゴやバナナ食って生き延びることも出来ますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガパオ

2025年02月09日 05時12分12秒 | 日記

最近よく行っている、ワットボー通りの両面吹き抜けで居心地が良い感じで、料理がうまいので、大人気のところです。
写真の背の低い人が愛想が良くていい人で、歩き回って給仕しています。
この人は、毎日女の子を学校にバイクで連れて行ってるので、雇人か、父親かどちらかですが、いつも椅子に座って金の計算してる、太く長く見事にカールしている黒いマスカラをつけている若い女性の下僕のようで尻に敷かれていて、その女性は女の子の母親のようです。
彼は、カンボジアでよくいるタイプの女性に頭が上がらないタイプですが、機敏ないい人です。
店名がラオヌードルですが、ヌードルを食べているのは一見さんの観光客で、地元民(人種問わず)は、豊富にある別メニューを食しています。パスタ(スパゲッティ)が人気のようです。
私は毎回おしゃれなガパオチキンのスパイシー(写真)ですが。
看板の右上にいる白人がこの店のオーナーかもしれません。
付近の宿泊施設から頻繁に欧米人を連れてきていますが、自分の足で来る地元民の常連さんがお客の8分の7程度でしょう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする