Asato-log

 沖縄で生まれて大阪を経て、現在NYで子育てと踊りの毎日です。最近弁当も始めました。

初顔合わせは大根とほうれん草。

2011年09月30日 | 節約生活。
一週間がはやいっ!!って毎週言っているような気がする・・・

 今週の野菜です



こんな細い大根日本じゃあり得ないけど、今年初採れの大根だそうで身よりも葉の方がきれいだったので購入。身は本日水炊きの薬味になりました。



リンゴは袋買いで、今週もジャムになります



 息子がお気に入りのコーンもいよいよ季節が終わりに近づき、今週は2本で一ドルでした・・・味もちょっと変化していて固めの粒が大きい噛みごたえのある感じです。私は好きかも



 あとはいつものように・・・・いんげん、赤玉ねぎと白玉ねぎ、トマト、サラダ用の葉っぱ、ホウレンソウ、ブロッコリーです。

 今週は全部で17ドル。上手に使いこなしたいです。

九月の終わりにふと気づいたこと。

2011年09月30日 | OKINAWA
 年明けに沖縄に帰った際に、名嘉睦稔さんのギャラリーへ。


 そこで母に買ってもらった今年のカレンダ~をNYに持って帰っていて、飾りっ気のない我が家でいい感じの存在感です。

 今月の版画も大輪のひまわりでとても美しい絵でした・・・・が・・・・。

 ここはNY.もうすでに秋の気配のこの街ではちょっと季節外れ感が否めない感じのひまわりの絵。


 このカレンダーってきっと沖縄時間を刻んでいるのだなとふと思った。