イマココLIFE

キャリア18年の研修講師。少し心が軽くなるセルフケアやマインドフルネスの事、研修講師のお仕事を綴ります♪

自分の「こころ」を優しく見てあげよう

2023年11月27日 | セルフケア

こんにちは。
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)、マインドフルコミュニケーションアドバイザー、ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーション、研修講師の日常についてブログに綴っています。


先日、明治神宮の森を散策してきました。
トップの写真はその時の一枚です。

照明の下に蜘蛛の巣が張られ、そこに落ち葉が引っかかっていました。
まるで空(くう)に彫刻刀で彫ったみたいだなぁ!と感じて写真に収めました。
うまく撮ることができず、その実際の美しさは伝わらないのが残念です。

天候の変化で明日はもう無いかもしれません。

その瞬間だけの出会い。



さて、今日はストレスや怒りなどのケアのためのワークをご紹介します。


私達が生活を維持するためには、人に合わせたり我慢したりしなければならない事が必ずあります。

思ったように人が動いてくれるとは限らないし、自分の価値観と異なる価値観を持つ人にビックリしたり、イライラさせられたりするかもしれません。

また、大切な人やペットとの別れや、自分の病気など、非常に辛く悲しい体験もあるでしょう。


強いストレスを感じたとき、少しでも楽になりたくて、辛さを忘れたくて、やけ酒ややけ食い、衝動買いで気を紛らわしてしまうかもしれません。
(最近は、薬物に依存する方も少なくないとのニュースに接します)

一時的に忘れても、ふとまた思い出して辛くなり、また無理なストレス発散方法を取ってしまう。
結果として健康を害してしまうことになってしまいかねません。

お酒や薬に依存することはなくても、人に当たったり落ち込んで何もできなくなったりすることがあるかも。
また、自分が気づかなくても身体はストレスを感じ取り、ストレスホルモン(コルチゾールやアドレナリンなど)の分泌により、身体を痛めてしまいます。


アメリカのテキサス大や香港理工大学Fangyuan Chen 助教らの研究で、悲しさや怒りなどの辛さを『擬人化』して客観的にとらえる事で、辛さが軽減することがわかったそうです。
( 研究論文は『Journal of Consumer Psychology』に掲載


例えば、自分の「悲しさ」を「人」で表現してみます。

研究の被験者は、親しい方との死別などの強い悲しさを
・頭を下げてゆっくりと歩く女の子
・表情がない青白い人間
などと表現した、とあります。

悲しみの感情を擬人化して表現するうちに自分と感情の間に距離(スペース)が出来るようになり、悲しみの感情が軽減したのです。



【やってみましょう】

①自分の悩んでいる感情(不安・怒り・悲しさ)、そのきっかけの出来事を思い出しましょう。
感情の強さを10段階で表したら何段階ですか?

②感情にフォーカスして、「人」に例えてみましょう。どんな様子ですか?表情は?
✱「人」に例えることが難しい時は、「お天気」などに例えてみても良いです

③人に例えたり、お天気に例えたら、「女の子がうつむいて歩いてる」
「男の人が拳を強く握りしめている」
「ザーザーと大きな音を立てて、強い雨が叩きつけている」
と、声に出したり、紙に書いたりしてみましょう。

④改めて、感情の強さを10段階で表してみましょう。
擬人化して見る前と後で、感情が変化しましたか?確かめてみましょう。

【ポイント】
擬人化した感情に対してジャッジ(評価)をしないこと。
どんな事をしている人を思い浮かべても、その「人」をありのまま優しい目で見てあげます。
コンパッションを向けてあげてくださいね。


マインドフルネスの力を養い、ストレス低減を目指す8週間プログラム(MBSR)を開催しています。

マインドフルネス 研修 MBSR ストレス解消 講師 内田尚 WellnessLab Magnolia ウエルネスラボマグノリア

マインドフルネスを通じてストレスを低減。集中力を高めるコースやプログラム、研修をご提供します。国際基準のマインドフルネスストレス低減法(MBSR)の講師認定を持つ講師...

WellnessLab-Magnolia

こちらのブログをご覧になってご受講を決めてくださった方には、ご受講料の割引があります。

★コメント欄からお問い合わせいただく方へ
メールアドレスをご記入ください。いただいたメッセージは公開しませんのでご安心くださいね。(折り返しメールを差し上げます)
また、御自身のブログと結びつけたくない場合は、いったんログアウトしてからコメントください。
ホームページのお問い合わせフォームからでもお気軽に。


今日もお読みいただきありがとうございます。
良い一週間をお過ごしになれますように。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tokinosekimori-kitaiwahara)
2023-11-27 12:01:43
自分と仮の自分との間に隙間ができるということ、なるほどと思いました。本当に辛いとき、辛い自分と同化するのは逃げ道がないですよね。もちろん、それがほんとうは必要なときもあるとは思いますが…。
私は、「自分の機嫌もとれないのに、人の機嫌なんかとれないよ。」という言葉が好きで、自分の機嫌をとる、というなんともいえない距離感がすきです。
返信する
Unknown (magnolia-wl)
2023-11-27 16:42:51
@tokinosekimori-kitaiwahara さま

こんにちは。
コメントありがとうございます✨

自分のご機嫌は自分で取ろう!

最近よく耳にしますよね。私もこの言葉を聞いたとき「そうだなぁ」と感心しました。
ちょっと距離をおいて自分の感情を眺めてみると、冷静になれる効果がありますよね。
それから無理しすぎているのか、もう少し頑張れるのか、選択肢を持つこともできます。

私自身も難しい時はありますから、ちょっとひと呼吸置いて、擬人化してみたり天気に例えたりしています🤗

いつもありがとうございます✨

マグノリア
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。