朝から快晴で、暑くなる予報。昼食後なるべく早め(渋滞前)に帰宅予定。
日の出は5時過ぎ、山頂から出れば最高なのですが。(まい)

8時過ぎに散策開始。エゴノキはまだ蕾、エゴツルクビオトシブミが揺籃作成中。(オカピ)

葉上にたたずむ、アオハムシダマシ。(オカピ)

いつも貸し切り状態の、小さな湿原。(まい)

小さな池に、トンボがいろいろ、ハラビロトンボ♂。(まい)

多かったのは、飛び回っていますがたまに止まる、ヨツボシトンボ。(オカピ)

池の中から顔を出したのは、モリアオガエル。(オカピ)

小さなサナエトンボも数匹、コサナエ。(まい)

青くなった、ホソミオツネントンボ♂。(まい)

ホソミイトトンボのペアも。(まい)

スマートなホソミイトトンボ♂。(まい)

ウスバシロチョウが飛び回っていますが、いい感じに写すのは難しい。止まった所を一枚。(まい)

次の場所に移動して、見上げるとパラグライダーが。もっと沢山飛んでいたのですが。(オカピ)

真上にも、と思ったらアオサギでした。(オカピ)

シナノキを見に、いましたタケウチトゲアワフキ。2016年5/21に初めてここで出会いました。(まい)

今シーズン2度目の、タケウチトゲアワフキ。トゲは何に使うの?(オカピ)

違う虫はと探したら、小さなゾウムシが。ヒゲナガホソクチゾウムシでしょうか。(オカピ)

下草にも、タケウチトゲアワフキ。(オカピ)

昼食後、もう一か所回って帰路に。ナビに従い中央道利用で渋滞もなく帰れました。(オカピ)

日の出は5時過ぎ、山頂から出れば最高なのですが。(まい)

8時過ぎに散策開始。エゴノキはまだ蕾、エゴツルクビオトシブミが揺籃作成中。(オカピ)

葉上にたたずむ、アオハムシダマシ。(オカピ)

いつも貸し切り状態の、小さな湿原。(まい)

小さな池に、トンボがいろいろ、ハラビロトンボ♂。(まい)

多かったのは、飛び回っていますがたまに止まる、ヨツボシトンボ。(オカピ)

池の中から顔を出したのは、モリアオガエル。(オカピ)

小さなサナエトンボも数匹、コサナエ。(まい)

青くなった、ホソミオツネントンボ♂。(まい)

ホソミイトトンボのペアも。(まい)

スマートなホソミイトトンボ♂。(まい)

ウスバシロチョウが飛び回っていますが、いい感じに写すのは難しい。止まった所を一枚。(まい)

次の場所に移動して、見上げるとパラグライダーが。もっと沢山飛んでいたのですが。(オカピ)

真上にも、と思ったらアオサギでした。(オカピ)

シナノキを見に、いましたタケウチトゲアワフキ。2016年5/21に初めてここで出会いました。(まい)

今シーズン2度目の、タケウチトゲアワフキ。トゲは何に使うの?(オカピ)

違う虫はと探したら、小さなゾウムシが。ヒゲナガホソクチゾウムシでしょうか。(オカピ)

下草にも、タケウチトゲアワフキ。(オカピ)

昼食後、もう一か所回って帰路に。ナビに従い中央道利用で渋滞もなく帰れました。(オカピ)
