マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

花見(20210327)

2021-03-27 | 神奈川県
寺家の予定で出発しましたが、混みそうなので途中で早野に変更。花盛りの桜を楽しみました。

新緑の中に、ヤマザクラ。(オカピ)

桜色をバックに、ヤマザクラ。(オカピ)

あっちにもこっちにも、花盛りのサクラ。(まい)

菜の花に、モンシロチョウ。(オカピ:gifアニメ)

白いサクラは、オオシマザクラ?人けのない散策路。(まい)

モミジの芽吹き。(まい)

ゲンゲ(一般的にはレンゲ)にハチの仲間。(まい)

アケビも咲いて。(オカピ)

新治市民の森(20210326)

2021-03-27 | 神奈川県
初めて平日に訪問。駐車場は近くのコインパーキング(¥500)を利用。

駐車場のソメイヨシノが満開に。(まい)

落葉の下から、フデリンドウが咲き始め。(まい)

可愛いスミレは、アカネスミレ(だと思います)。(オカピ)

嬉しい発見は、ホソミオツネントンボ♂。(オカピ)

きれいな水色になった、ホソミオツネントンボ♂を私も一枚。(まい)

近くに、ホソミオツネントンボ♀も。(オカピ)

ホソミオツネントンボ♀の飛び出し。(まい:gifアニメ)

フキの葉上に、アオカメノコハムシ。(オカピ)

小さなイノコヅチカメノコハムシも。(オカピ)

やっと止まった、飛び回って止まらないツマキチョウ♂の飛び出し。(オカピ:gifアニメ)

ベニシジミの飛び出し。(オカピ:gifアニメ)

緑の中に、ルリタテハ。(まい)

休憩していたら近くに、ミヤマセセリ♀が。(オカピ)

アカハネムシの飛び立ち。(オカピ:gifアニメ)

シオヤトンボは、羽化直?(オカピ)

ヤブキリ幼虫が出始め。(まい)

あっちにもこちにも、ビロウドツリアブ。ペアだけ写しました。(オカピ)

ルリシジミが、フジの蕾に産卵中。右に白い卵が。(まい)

いつの間にか花盛りのクサイチゴに、アゲハ。(まい)

桜と新緑の春景色。(オカピ)

数匹見られた黒いコメツキは、ヒメクロコメツキ。(まい)

新緑のノイバラをジロジロすると、小さなイチゴハナゾウムシ。(オカピ)

会いたかったコツバメは、ワンチャンスを写せず残念でした。