マイ自然散策記Ⅱ

  ヨダンハエトリ求愛

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

いつもの公園で(20241119)

2024-11-19 | 神奈川県

晴れ12℃、北風が強く寒い一日に。やっと夏が終わったと思ったら、急に冬に。

陽だまりで、ムラサキシジミが開翅。歩を進めると次から次に登場、皆ムラシの♀。(オカピ)

ムラサキシジミ♀、3匹目でマアマアの飛びだしに。(オカピ:gifアニメ)

ウラギンシジミ♀が、近くで開翅。(オカピ)

赤トンボもそこそこ、アキアカネ♂。(まい)

ハラビロカマキリ♀、褐色型。(まい)

暗い所に、ハラビロカマキリ♀緑色型。(まい)

未だ葉が残るクワに、キボシカミキリが2匹。葉が落ちたらもっと見つかるかも。(オカピ)

トキリマメの実に陽が当たって。(オカピ)

花盛りのツワブキに虫は少なく、やっとチャバネセセリ。(まい)

サネカズラの実が見頃に。(オカピ)

ヤマガラが近くに飛んで来て、「餌無いの?」・・・無いと分かるとバイバイ。(まい)

刈り残された、コウヤボウキが花盛りに。(まい)

見上げると高い所に、マメガキ。(まい)

足元から跳びだした、クロコノマチョウ。飛び立ちをプロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)

超低調な手すりにチョット大物が、ミナミトゲヘリカメムシ。(まい)

肉眼ではゴミか虫か?一応写したら、チャタテムシの一種。ちゃんと写せば良かった。(まい)

モミジの紅葉が始まり。(オカピ)

ヤツデが咲き始め、ちゃんと小さな花です。(まい)

流れに浮かぶ落ち葉の上で、小さなクロスズメバチが給水。(まい)


泉の森観察会(20241116)

2024-11-17 | 観察会

昨日の予定が1日延び、曇り21℃の散策日和。参加者4名でこじんまりと観察。

タイワンホトトギスに、ホシホウジャク。(まい)

小さな池に、カワセミ♂。(まい)

水車小屋とイイギリの赤い実、いつもの風景。(オカピ)

中身は有りませんが、色付いたアケビが頭上に。(オカピ)

曇り空の為か、少なかったホソミイトトンボ♀がミズヒキに。(まい)

コセンダングサに、キタキチョウ。(まい)

キタテハが、休憩中。(まい)

ハダカホオズキかと思いましたが、良く見るとヒヨドリジョウゴ。(オカピ)

静かな散策路。(まい)

マユミでは見つからなかったミノウスバ♀が、支柱の裏側に。(まい)

クロコノマチョウの飛び出し。(オカピ:gifアニメ)

ベニバナボロギクの花と綿毛。(オカピ)

ムラサキツバメの集団越冬はアオキで。ヤマグワの大木は1本伐採され、いたのは少数。(オカピ)

ネズミモチの実に、オナガの集団が。(オカピ)

カワセミ♀が、ゆっくり写させてくれました。(オカピ:gifアニメ)

カワセミの近くに、オオアオイトトンボペアが。(まい)

いつもの所に、皇帝ダリア。(オカピ)

相変わらず水が抜かれたままのカマバエポイントの近くに、ベニシジミ。(オカピ)

ウラナミシジミも。(オカピ)

コサギの羽が、面白い形に。(まい:gifアニメ)

zama medakaさん、参加の皆さんお疲れ様でした。


生田緑地(20241113)

2024-11-14 | 神奈川県

晴れ20℃。駐車料金が高く、通行止めの散策路が多い等で、久し振り(4/7以来)の散策。

はかなげに見えた赤トンボは、マユタテアカネ♂。(まい)

緑化フェアで、スタッフと展示物が多数。お金が掛かっている印象、楽しめばいいのかも?(まい)

目的は小さなキッコウハグマ。咲いていたのはほんの数輪、早すぎた?(まい)

オカピさんが見つけなければ、キッコウハグマに気付かず通り過ぎる所でした。(まい)

カラスウリの実が色付いて。(オカピ)

コバノガマズミの実も熟れて。(まい)

小さな穴だらけのクワの葉上に、タバゲササラゾウムシ。(まい)

ふと見上げると、イイギリの実が。(まい)

ヒメシャラの紅葉。(オカピ)

カネタタキが数匹。小さな鳴き声も聞こえました。(まい)

ノコンギクに、小さなコブドウトリバ。(まい)

小さなトビイロツノゼミ。(まい)

咲き残りのアザミに、キタテハが数匹。(まい)

キタキチョウも一匹。(まい)

ミノウスバ♂発見、近くにマユミが。(まい)

センダンの実が目立って来ました。(まい)

ムラサキシジミ♀が飛んで来て開翅。(まい)

ホソミイトトンボが数匹。これは♂。(まい)

メタセコイア(黄葉前)に、藍染めと人工霧。(オカピ)

ナンキンハゼの紅葉と実。(オカピ)

まい:α6700+50-300mm、+DCR-250+Q20Ⅱ、スマホ。オカピ:OM5+14-150mm、+FL-LM3。


午後の散歩(20241112)

2024-11-12 | 散歩

良い気候になった(晴れ20℃)ので、ランタナポイント経由でカメラを持たずに散歩に。(まい)

そう言う時に限って、アゲハが目の前でゆっくり。スマホで近寄って。

青空に、アゲハ。

ランタナの花から花へ。

丁度良い所に電車が来ました。

ノートリも一枚(リサイズのみ)。

近くに、ツマグロヒョウモン♀も。オオスカシバも来ましたが近寄る前にバイバイ。

青空に、皇帝ダリア。温まったのでアイスキャンディーを買って帰りました。


簡易マクロテスト(20241109)

2024-11-09 | 神奈川県

α6700+50-300mm+DCR-250+Q20Ⅱのテストを兼ねて、近場を散策。(まい)

試行錯誤の結果、Q20Ⅱ本体の発光部をチルトさせ、レンズ先端上部に固定して使用。DCR-250は、レンズ前≒10cmにピントが合います。

オカピさんが見つけたエサキモンキツノカメムシを79mm+DCR-250+Q20Ⅱ、ノートリ。

エサキモンキツノカメムシを113mm+DCR-250+Q20Ⅱ、ノートリ。

エサキモンキツノカメムシを143mm+DCR-250+Q20Ⅱ、ノートリ。

エサキモンキツノカメムシを153mm+DCR-250+Q20Ⅱ、ノートリ。

休憩中?のキタキチョウ。93mm+DCR-250+Q20Ⅱ、トリミング有り。

増えている、チュウゴクアミガサハゴロモも。74mm+DCR-250+Q20Ⅱ、トリミング有り。

何でも写します、キマダラカメムシ。75mm+DCR-250+Q20Ⅱ、トリミング有り。

最後は、今シーズン毎週末楽しみにしていた直売所の枝豆も今日まで(スマホ)。