坂下キッズサッカースクール
うりひゃー(゜ロ゜;ノ)ノ
17名のキッズたちが集まったq(^-^q)
体験もバンナイいて
まだ名前も覚えてないさ(^-^;
いつものように
ゲームからスタート
ワラワラとピグミンのように集まってきて17:00でゲームは、ひと休みq(^-^q)
今日は、五年生と4年メンバーが
体験メンバーやキッズたちとペアになって
ミートポイントのトレーニング
基礎トレーニングっていったほうがいいのかな(^-^;
ほんと~は、6年生にやってもらいたいけど
これは、次回だな🎵
子どもが子どもにサッカーを教えきれるのか?
と
バカにされたり
するが(^-^;
サッカーを教えているってより
できるメンバーがボール⚽️のミートポイントを教えたり
ボールタッチを教えたりと
自分の伝えたいことを伝える
トレーニングでもあるのです(^-^;
してからに
子どもの言葉で分かりやすく伝えるので
不器用なキッズたちには、理解しやすいし
やり易いのですq(^-^q)
まぁ
コミュニケーションスキルトレーニングにもなるかな🎵
もしかしたら
大人のコーチたちより
分かりやすく伝えているはずよ🎵
その後は、じゅんちゃんコーチも来たので
4チームに分かれ
2コート作って
ミニサッカー大会だq(^-^q)
これも自分たちでコート設営してチーム分けもやりますq(^-^q)
やしがよ
チーム分けは、必ずチューバーチームができるので
五年生が間に入って均等になるように強引にチーム分けだq(^-^q)
ゲーム進行は、じゅんちゃんコーチに任せてスタートd=(^o^)=b
6年メンバーは、奥のコートでチバって練習していましたね🎵
4年5年メンバーは、
まだまだ
あぎじゃびよいの動きにて
コーディネーション運動とラダーをやってから
フラフープを使った
ボール⚽️遊びへq(^-^q)
バルシューレからちょっとパクってきたメニューをサッカーボールを使った競争へ
ふざけて
股間にボールが当たり
ダウンしている選手( *´艸`)
イーバーやさ(((^^;)
フラフープを使った
ボールコントロールが
でぇーじ難しかったね(^-^;
ちばりよ~わらびんちゃー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます