坂下からは、3名受けて 合格者は なし
64名から7名の選手が選出されました
もっといるかな~と思ったけど…
厳しいですね
これからおきぎんJカップ、トロピカルカップと大会が続きます
いろいろな事を意識してトレーニングやればもっとパワーアップするはず
ちばりよ~
(ノ゜O゜)ノ
ポニョ リズム もっとサッカー覚えないと
まなは、藤枝遠征 那覇トレセン選考会といい経験ができたはず もしかして女子選手同士ならやれるかも
て 思ったかな
日曜の夜 セルラーパークに集まった那覇市のママさんフットサルチーム
ちょっと セルラーパークの手違いで・・・
いるヌガー
も あったけど
19:00よりゲーム開始です
時間まで芝生の広場でウォーミングアップ
5チームのかぁちゃんたち
で~げ~ 気合はいってるね
19:00より熱い熱い戦いが始まります!!
やしがよ~ あげなのはぁめ~ 日曜は、忙しくてご飯食べていないよ
ほとんど携帯食だけ・・・
うるま市の少年チームがエスコートキッズとして大活躍
那覇高校のエスコートにみどりのわらびんちゃ~が
コーチーもカメラもってただのおっさんになってましたね
遊YOUキッズサッカー 松木 安太郎 ベースボールマガジン社 このアイテムの詳細を見る |
沖縄市レクドームにて
南風原高校と美里高校のお兄ちゃんたちに協力してもらいました
あぃえ~ バンナイ来ているね
フェスティバルの打ち合わせをする高校生メンバー
各チームに高校生のお兄ちゃんたちがコーチとして入ります
だれが あまのチームみるば~
や~がやれ
ましゃかや~
おまえ 審判な
担当が決まり スタートです
ゲームは、盛り上がってるね
閉会式に向かうころには、高校生とキッズは、で~じ仲良しになってますね
さすが キッズリーダーの資格をもっているだけありますね
次は、10月後半に開催予定しています