沖縄女子短期大学女子サッカーひろば 木曜日
夕方、いきなりどしゃ降りの雨
してからに
でぇ~じ風バーバー
ひーさぬや
!Σ(×_×;)!
と、
今日は、インフルエンザが続出したけど
那覇ガールズから二名参加
((o(^∇^)o))
少しボールを蹴ってたら
大学生のニィニィたちも3名やってきた
((o(^∇^)o))
これでゲームができるさ~
\(^_^)/
靭帯損傷でリハビリ中のKarinもやってきた🎵
7時間目が終わりキャプテンもやってきた🎵
mikuも慌てぃはぁてぃしやってきた🎵
よんなよんな~
集まって来たさ
とぉ~はい
4対4のゲームスタート
((o(^∇^)o))
4名だからか
普段の練習よりハードに動いている
!!(゜ロ゜)
してからにニィニィたちのスピードや駆け引きに慣れてくる女子メンバーたち
ときたま
うりひゃっかい(゜ロ゜)
素晴らしいプレーがでる
コーチたちが教えるより
ゲームの中でニィニィたちといっしょにやったほうが上手くなるね(^o^)/
ゲーム中にいろいろ教えてくれるさ~
\(^_^)/
やしがよ
夢中になるって
凄いね
時間もあっという間に過ぎる
ちばりよーo(^o^)o
那覇ガールズ
7名で参加した
なでしこMIYAZAKIカップのフォトブックが届いた
((o(^∇^)o))
予選リーグ 7名
順位決定戦 6名で闘い
びわ湖カップの全国大会出場は、逃がしたけど
ゲーム前の準備からフォーメーションにいろいろ選手たちで決めて少ない人数で闘い
精神的に強くなった選手たち
((o(^∇^)o))
勝負の前にやるべき事を覚えたはずね・・・
やしがよ(´д`|||)
次の遠征では、できなかったみたいさ
(T_T)
あぎじゃびよい!Σ(×_×;)!
(; ̄Д ̄)?
九州大会まで行って
選手たちに任せてさせるのか?
コーチが管理してゲームさせなかったのか?
と、言われたが
f(^_^;
那覇ガールズは、トレセンでも選抜チームでもないさ~ね
f(^_^;
那覇市の各チームから希望者が集まった女子がゲームに出る為のチーム
自分たちの事は、自分たちでやる
!!(゜ロ゜ノ)ノ
できるさ~((o(^∇^)o))
って来た女子選手たちよ
九州大会だろうが全国大会だろうがトレーニングマッチだろうが
那覇ガールズ小学生チームは、コーチたちはヒントを与えて見守るわけさ
たまに熱くなって指示するときもあるけどね
f(^_^;
今回の九州大会も自分たちの甘えやわがままから負けたゲームもあったが
順位決定戦6名で闘うという逃げられない状況でみんなで助けあい協力し
2位トーナメントと優勝を勝ち取った
((o(^∇^)o))
この経験は、中学・高校と上のカテゴリーで生きてくる
忘れてなければね
f(^_^;
ちばりよーわらびんちゃー
(丿 ̄ο ̄)丿
那覇ガールズ中学のトレーニング
今日は、4名集まった
((o(^∇^)o))
週1でしか参加できない選手
他の部活と掛け持ちの選手
とにかくサッカーがしたい選手
みんな自分のペースでトレーニングに参加してくる
(^o^)
今日は、週末の那覇市民フットサル大会に向けBチームトレーニング
Bチームメンバーが3名
Aチームメンバーが1名
メンバーが揃わないとチームトレーニングには、ならないが
3名がコミュニケーションできるならチームトレーニングになる
Aチームメンバーの1名は、てぇげ~し~だからカラーコーンに替えたらと言ってたら
!!(゜ロ゜ノ)ノ
仲間だからいっしょにやる
((o(^∇^)o))
といっしょにゲーム
やしがよ(´д`|||)
ず~とてぇ~げ~し~
(T_T)
まだカラーコーンを置いたほうがトレーニングになるのなと思いラストまでゲーム
いっしょにやる(^o^)/
って言わなかったら
今日は、いっしょにプレーさせないで帰したはず
f(^_^;
やなひゃー(゜ロ゜)
仲間に感謝しぇ~ど~
!!(゜ロ゜ノ)ノ
やしが
3名の選手は、相手を誘き寄せたり味方を囮にしたりと
面白いプレーを見せてくれた
((o(^∇^)o))
素晴らしいさ~o(^o^)o
チューバーチームからゴールを奪うぞ
(`◇´)ゞ
ちばりよーo(^o^)o
Aチームもやっつけような(^.^)
坂下キッズ
今日も自分たちで準備してゲームを始めている
((o(^∇^)o))
なとんど~o(^o^)o
サッカーを習いに来るキッズ
サッカーをやりに来るキッズ
ジャパンのキッズたちは、習いに来るかな?
やしがよ😅
サッカーは、自分たちでやるスポーツ
トレーニングの為のトレーニングが多いようなジャパン
してからに
あぎじゃびよい😅
またフンデーそーん
f(^_^;
とぅすいなとんや( ・◇・)
坂下キッズだ
今日は、フットサル大会出場メンバーと2年以下に分かれてゲームしている
((o(^∇^)o))
少しだけゲーム中断させて
アジリティーにチブルに
相手を騙す遊びをやってみた
キッズがキッズに教える
ゲームでもこれが必要
コーチが言うよりキッズが伝えたほうが理解する
((o(^∇^)o))
ライフキネティクぐゎ~し~でボールフィーリング
チブルの反応が速くなってきた
あとは、身体を上手に動かせるようになれば
素晴らしいさ
((o(^∇^)o))
ちばりよーo(^o^)o
JFAニュースの記事に那覇ガールズ中学の選手が載ったぞ
((o(^∇^)o))
曙ASCキッズサッカースクール
グラウンドに少し遅れて到着
うりひゃっかい
!!(゜ロ゜ノ)ノ
自分たちでランキングしてトレーニングの準備をしている
((o(^∇^)o))
コーチ、今日はどんなことやるの?
とワクワク~じら~o(^o^)o
のわらびんちゃー
ゲームで必要なステップよ~o(^o^)o
サイドステップ
バックステップ
クロスステップ
ターン
切り替え
って言ってトレーニングしてもキッズ年代はゲームではできない
f(^_^;
遊びながらやるよ~
三角鬼ごっこ
四角鬼ごっこ
安全地帯あり鬼ごっこ
みんな走って止まって、転んで、ぶつかって、チブルを使って
相手を騙して動く
細かい横動き
細かい後ろ歩き
相手をいつも視野に入れながら
右に左に前に後ろに動く
サッカーで必要な動きでしょ
((o(^∇^)o))
もっと素早く動くには、こんなトレーニングがあるよ
と伝えると
みんな興味津々でやりたがっているさ
(^o^)/
やしがよ
今日は、これで終わり
ゲームじゃ
フットサル大会に出場メンバーは、キックインの練習
残りは、ゲーム
みんな思い思いのサッカー
大人に指示されて動くのではなく
自分たちで判断してできるようになってきた
曙ASCわらびんちゃー
ちばりよーo(^o^)o
毎週月曜日の古蔵ウィングスとプリテンのキッズサッカースクール
古蔵ウィングスキッズ
ず~と通っているのにサッカーが上手くならない
(´д`|||)
と・・・
ドリブルは、まだまだだけど
仲間といっしょにゲームできるようになっているよ🎵
ひとりでプレーしてないから
じょうとーじょうとー
((o(^∇^)o))
わらびんちゃーが仲間とプレーができるようになったら
あとは、個人技をトレーニングしようね
逆でもいいけど
サッカーは、チームスポーツ
ひとりだけ上手いのがいてひとりでプレーすると
仲間は、協力もしないテキトーにプレーする
そして楽しくない
(´д`|||)
古蔵キッズもやっと仲間でプレーできるようになってきたね🎵
やしがよ(´д`|||)
女の子は、いなくなったさ
(T_T)
プリテンキッズ
同じレベルで分かれてゲームできるようになっている
((o(^∇^)o))
素晴らしい🎵
やしがよ(゜ロ゜)
女の子メンバーは?
鬼ごっこ
ボール当て
ギッタンバッコ😅
サッカーは、やらないば?
(゜ロ゜)
今日は、ケンカ中だからやらないそうです
!Σ( ̄□ ̄;)
してからに?
ケンカ中の女の子メンバー
なぜか?
いっしょにギッタンバッコで遊んでいる
(; ̄Д ̄)?
サッカーの時は、ケンカ中
遊びの時は、仲良し仲間
らしいです
f(^_^;
不思議な関係( ・◇・)?
週末は、フットサル大会どー
ちばりよーo(^o^)o
日曜日の午前
坂下3年以下が12名くらい集まったかな🎵
那覇市民フットサル大会が来週末にあるため
フットサルのルールを覚えよーとゲーム
!Σ( ̄□ ̄;)
ルールわからんば?
(゜ロ゜)
だからよ~
フットサルのルールは、細かいので覚えたくない
((( ̄へ ̄井)
らしいさ
(゜ロ゜)
やしがよ😅
大会に出場するなら
覚えないと
ちゃ~ならん(丿 ̄ο ̄)丿
4秒
キックイン
クリアランス
バックパス
5メートル
これだけわかれば大丈夫さ~
o(^o^)o
ゲームでトレーニング
相手がジャマしてくる
これを騙して逆の動き
リフティングができなくても
ドリブルが上手じゃなくても
相手を感じてプレーできるなら
簡単にボールは、奪われないさ
してからに
仲間と協力したらゴールは、守れる
とーはい
来週末は、チューバーを倒しに行くぞ
((o(^∇^)o))
チューバーチームは、倒すためにいるさ🎵
ちばりよー
わらびんちゃー(丿 ̄ο ̄)丿
キッズリーダーインストラクターのあげなのはぁめがお勧めするモノ
最近は、キッズリーダー養成活動していないから
インストラクターでは、ないかf(^_^;
やしがよ
今、キッズたちに必要なモノ
サッカーが上手くなる?
あらんや(´д`|||)
日本は、見ための凄いフェイントや足技が上手くなるだな
f(^_^;
現代人は、
身体を上手に使うことを覚えよう
外で遊ぶことが少ないわらびんちゃー
キッズ体操で身体を上手に使う動きを覚えよう🎵
那覇ガールズ中学の 日米交流サッカー嘉手納基地 朝早くから会場入りした那覇ガールズ中学メンバー ケラーニの母ちゃんからキャンディーとフルーツジュースの差し入れもあり みんな楽しんでましたね🎵
ラストゲームは、那覇ガールズ中学とブラジリアンサッカークラブガールズの混成チームでゲーム これもいい経験ですね(^o^)v ガールズは、タイ遠征や韓国遠征などいろいろな招待サッカーがあるお話しもあり ワクワクするさ~ 四年前にいっしょに関西遠征行き 準優勝したのも懐かしいさ~ またいっしょに遠征行きたいですね🎵
ゲーム終了後は、エスコートの方々とFOODcoatへGo マギーハンバーガーにしかまちひゃ~o(^o^)o コミュニケーションスキル パワーアップしたね🎵 那覇ガールズ中学メンバー 今日の経験は、サッカーより社会に出てから役に立つよo(^o^)o でぇ~じ貴重な体験でしたね ((o(^∇^)o))
日米交流サッカー嘉手納基地の坂下高学年
午後からは、高学年と那覇ガールズ中学のゲームだ
坂下高学年は、ゲームよりじょうとーグラウンドに
ハッスルハッスル
((o(^∇^)o))
おきぎんJカップ県大会より
たぶん嘉手納基地グラウンドでの日米交流サッカーのほうが
いい経験になるさo(^o^)o
英語で会話していたけど
話せるばー?
やしがよ
積極的にコミュニケーションしていたのは、じょうとーじょうとー
o(^o^)o
那覇ガールズU10も
嘉手納基地で交流サッカーへ参加
ガールズの参加者は、少なかったけど
貴重な体験です(^^)v
ガールズたちも坂下FCといっしょにFOODcoatでバーガーキングを見て
うりひゃー!Σ( ̄□ ̄;)
でぇ~じマギーハンバーガー
食べれたかね?
嘉手納基地グラウンド
日米交流サッカー
ブラジリアンサッカークラブとキッズからU11までのゲーム
午前中だけだったがたくさんゲームして交流しました🎵
してからに
エスコートの方々といっしょにFOODcoatでピサやバーガーを食べて
大満足さ~o(^o^)o
日米交流サッカー嘉手納基地
うりひゃー
じょうとーグラウンドど
o(^o^)o
おきぎんJカップ開会式運営からイットーバイで嘉手納基地へ
嘉手納基地は、極東では米軍航空基地最大の重要施設だ
入場は、厳しい審査を受ける
体重に身長と(゜ロ゜)
いろいろあり
無事にパス
o(^o^)o
坂下Fc全学年と那覇ガールズU10と那覇ガールズ中学
始めての嘉手納基地
o(^o^)o
グラウンドに向かう途中に戦闘機が見えるさ
!Σ( ̄□ ̄;)
F18か?
F15か?
よくわからんけどチラッと見えた
o(^o^)o
飛行機🛩️が好きなおじさんは、大興奮((o(^∇^)o))
やしがよ(゜ロ゜)
風バーバーしひーさぬ😅