ケガから復帰の選手
故障で長期休養に3名
ヌーガラー?
不思議な選手たち?
(; ̄Д ̄)?
ドリブル塾を体験した6年に
どんなことやったの?
と聞いてみた
あぎじゃびよい(°∇°;)
なにをやったか
覚えてないらしい…
フリムン(T^T)
こんなだったじゃない?
あんなだったんじゃない?
と聞いてみた
なんか・・・
凄かったはず?
?!(・◇・;) ?
やっぱり…
あぎじゃびよい((○(>_<)○))
ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
週末に4年生に聞いてみようっと
ヽ(≧▽≦)/
トレーニングをやっても
たぶん
言われたことを
今、やるだけなんだろうな?
春から
高学年は、お家でひとりでも
できることを伝えてきた!
やしがよ・・・
3日ボウズ?
あらんや(^^;)
その日だけだな…
やっていると
それなりに動きが変わるが
まったく変わらないさ〜
(>_<)
毎日の習慣
やーなれーふかなれー
やしがや
((○(>_<)○))
風呂上がりの簡単なストレッチ
狭いスペースでのボールタッチ
遊びのサッカー
リフティング
足の指の運動
ボールを蹴っ飛ばす
サッカーが好きなら・・・
上手くなりたいなら・・・
試合で勝ちたいなら・・・
あいつには、負けたくないなら・・・
何か?
やれば変わる
上手くなる
ヽ(≧▽≦)/
やしがよ
週2回のチームトレーニングだけでは、たいして変わらないさ〜
少しだけなら・・・
上手くなった気になるかも?
たぶんよf(^_^)
高学年たちよ
3月まで2ヶ月あるよ
今からでも遅くない♪
ヽ(≧▽≦)/
カントクに騙されたと思ってやってみよう!
やれば変わる
必ず変わる
毎日ちょっとだけ
続ける
これが大事よ♪
やらされているから
自分でやる
に変わろうね♪
昔のわらびんちゃ〜に出来て
今のわらびんちゃ〜に出来ないことはない
自分から好きで始めたサッカー
上手くなりたいなら
続けてやる
エンジョイだけなら
今のままでいいかな
それもサッカーよ♪
大会で勝ちたいは、厳しいかな
((○(>_<)○))
ちばりよ〜わらびんちゃ〜
坂下キッズたち
グラウンドに着くと
うりひゃ〜Σ(゜□゜;)
ドリ塾を体験したからか?
ドリブルからゴールを決める勝負をしている
d=(^o^)=b
でぇ〜じ盛り上がっているさ〜
ε=ヾ(*~▽~)ノ
とぉ〜あんしぇ〜
スクールメニューの変更じゃ
ヽ(≧▽≦)/
いろいろなゴールにシュート
してからに
対戦型のメニューに変更
盛り上がったとこで終了
f(^_^)
週末は、フットサル大会なので
ゲームをやりながらルールを覚えてもらった
ヽ(≧▽≦)/
やしがよ・・・
オベーふぅじ〜さ〜
( ´艸`)
ボールに群がる♪
キックイン?
4秒?
ぬーやが?
(; ̄Д ̄)?
とにかくゴールを狙う
( ´艸`)
日が暮れるまで
夢中にゲームをやってましたね!
なとんど〜
o(^o^)o
第21回那覇市民フットサル交流大会
クイーンとC2クラス
C2クラスに
沖縄女子短期大学の保育士を目指すニィニィたちも出場するよ♪
毎週女子サッカー部といっしょに活動しているのでおじさんたち相手でも運動量でいけるでしょう♪
クィーンクラス(ママさん)
5チームが参加
ヽ(≧▽≦)/
おっヽ(≧▽≦)/
久々にPAFFが参加
ちばりよ〜!
あかりの母ちゃんたち
ヽ(≧▽≦)/
今回は、よんな〜よんな〜ゲームができるね♪
ケガしないでよ♪
人数は、少ないが
やる気満々の選手たち
コーチがグラウンドに着く頃には、基本練習を終えている♪
自分たちで工夫してトレーニングしているさ〜
なとんんど〜ε=ヾ(*~▽~)ノ
そんな子どもだけでやって上手くなるか?
(●`ε´●)
とっ 言うコーチたちも多いけど
自分たちで考えて工夫してやることで
考える力が身につくさ〜
(^-^)v
コーチたちが
お膳立てしたメニュー
なにも考えないで
ただこなす選手
その技術は、上手くなるが考えることは、ない
やしがよ♪
コーチたちの問いかけで
考える力は、身につくけどね♪
とぉ〜はい♪
今日は、
週末のフットサル大会に向けてトレーニングだ♪
人数が少ないので4対4
ゲームをやりながらルールを覚えてもらった
キックイン
クリアランス
4秒
交代のやり方
少し覚えたので
攻めかた守りかた
単純なことをゲームで繰り返しやってみた♪
あんしぇ〜
4・6年生チームと対決じゃ♪
とにかく一生懸命守る
デカイし早いのでなかなか攻撃は、できないが
蹴っ飛ばさないで繋いでゴールを狙っているのは、素晴らしいさ〜
(^-^)v
やっているうちに
高学年の動きに馴れてきたのかな
失点が少なくなった♪
してからに
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
シュートまで持って行けるシーンが何回か出てきた
ヽ(≧▽≦)/
高学年が手を抜かないでやってくれたのでゴールは、できなかったが素晴らしいさ〜
週末のフットサル大会
ゴールが見られるかもね♪
ちばりよ〜o(^o^)o
とぉ〜はい
明日は、坂下キッズだ♪
どんなプレーを見せてくれるかね♪
やーなれーふかなれー
?!(・◇・;) ?
なんね?
あぎじゃびよい(;゜ロ゜)
今は、iPhoneやスマホで
すぐ調べられるさ〜
(^O^)v
調べてみ〜
大人のみなさん
意味がわかったら
シカムナヨ〜(;゜ロ゜)
ウガミで
トートーメーたーがあびとーたんよ♪
聞きたくない話しは、よく聞こえる
聞きたい話しは、聞こえないって
あたと〜んや
(*≧m≦*)
やーなれーふかなれー
そのままわらびんちゃ〜に出てくるよ!
でぇ〜じよ〜
自分のことは、自分でやるようにね♪
女子8人制サッカーウィンターカップにて偶然に
那覇の小学生・中学生・一般の混成チームができて試合に出場できた♪
ヽ(≧▽≦)/
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
大学生チーム相手に奮闘したさ〜
スピードやパワーでついていけなくても
お互いでカバーしながらのプレーは、素晴らしいさ〜
ヽ(≧▽≦)/
してからに数年後には、いっしょにプレーすることになるはず♪
ちばりよ〜o(^o^)o
那覇の女子サッカー普及が少しだけ広がったかな♪
次は、土曜日の女子サッカーだ♪
この日は、サッカーの解説やいろいろ活躍している日本代表だったヒゲのおじさんも遊びに来るよ〜
Σ(゜□゜;)
うりひゃっかいo(^o^)o
いっしょにゲームに参加してくれるので
みんな楽しみに待っちょ〜け〜ど〜
d=(^o^)=b
坂下FCの高学年
身体が硬い
身体を上手に動かせない
あまやみ~
くまやみ~
病院に行ったらうりひゃっかい(゜o゜)
の診断
とにかく外遊びが足りないかと感じた
コーディネーション運動で身体を上手に動かそう
倒れた時に身体を守る
ケガをしないようにね!
水・金・土と動き作りやコーディネーション運動をやってみた
女子選手は、ウィンターカップで動きを観察
ボールの落下地点に入れるようになっている
ヘディングなどは、タイミングだな
ゲームで確認していないが
数名は、スタートが良くなったかな
よっこいしょの動作でスタートする選手たち
相手を外してスタートするタイミングを変えてみた
半歩多いがおもしろいタイミングで動けるさ~
身体が覚えたら速くしていってよ
走るスピードは遅くてもボールを持ったら前に立たれなくなるさ~
がんちょんみ~二人は、てぇ~げ~でやらなければ
良くなるのだけどな
数年前までは、強制的にやらせていたが
今は、てぇ~げ~し~はウッチャンなげている
やった選手と
やらない選手では、すぐ差がでる
気づいた頃には、卒業している
やっておけば良かったな~
と気づいたら中学は、他のスポーツをしても良くなるはずよ!
ちばりよ~わらびんちゃ~!
宮古島の中学女子サッカーの活動場所だよ!
中学生なって
サッカーがやりたいな
宮古島にもあるよ~
小学生は那覇ガールズとの交流もあり大会は、那覇との合同チームで出場
中学も人数が集まるまでは、いっしょにやるよ~
とぉ~はい
宮古でサッカーがやりた~い女子
集まれ~
まっちょいびんど~
またビーサンや(T^T)
古蔵ウィングスキッズサッカースクールは、雨で中止(>_<)
プリテンキッズサッカースクールは、体育館が使用できるため体育館で行いました♪
たまにキッズスクールの流れを教えてほしいという方がいるので今日の内容を書きますね♪
やしがよ…
あまり参考ならないはず
f(^_^)
キッズが集まるまで
テキトーにボールで遊びます!!
ここで準備を手伝ってくれるキッズもいます♪
自分たちの事は、自分たちでやる
自分でできることは、自分でやる
とキッズスクールでは
習ちょ〜んば〜よ♪
だから自分たちで動いてくれるさ〜
集まったとこで
コーン倒しゲーム
次は、ボスキャラをふっ飛ばせゲーム
カラーコーンがボールに当たってふっ飛ばすまでボールを蹴っ飛ばす
みんな夢中に蹴っているさ〜
夢中だから
キック力にコントロールが自然に身につくはず
ミュージックが1曲終わるまでなので約3〜4分の間隔でできるさ〜(^-^)v
そして まと入れゲーム
手に持って蹴っていれたり
ループでいれたりと
同じゲームで
キッズのレベルに合わせて変えます
そしてミニゲームへ
こんなで約50分くらいのキッズスクール
とぉ〜あんしぇ〜
たいしたことないでしょ
f(^_^)
あげなのはぁめ〜のキッズスクールは、
ドリブルのドリルや基本練習のドリルは、やりません♪
遊びながらですf(^_^)
ワガママなキッズは?
うっちゃんなげてます
Σ(゜□゜;)
みんなのジャマするなら
ゲームをやるまでは、別にしてしてぃがらほーりーよ
♪〜( ̄ε ̄)
保護者が見ていれば
やーなれーふかなれーさ〜
ヤーグナーで習わしぇ〜
( ´艸`)
サッカーだけ上手なら
ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
やしがよo(^o^)o
チームで
仲間で
と協力してやることを覚えていくと
うふっちゅになるさ〜!
とぉ~はい
昨日のウィンターカップ女子8人制サッカー大会
沖縄の大学生チームが3チームの選手たちが参加
名桜大学・沖縄女子短期大学・琉球大学
メンバー少ない為、琉大・沖女短大は、合同チームだけど大学女子サッカー部として活動中よ~
沖縄国際大学にも女子サッカー部は、あるけどメンバーが少ないから個サルやどこかでゲームを楽しんでいるはず
たぶん・・・
沖縄は、高校女子のJFA登録数がでぇ~じ多い
JFA登録数は、全国でも上位にはいるさ~
しかまちひゃ~
でしょ
やしがよ・・・
高校卒業後は・・・
女子がサッカーをやる場所が少ないさ~
してからに・・・
女子が・・・
あぎじゃびよい(゜o゜)
またまた話が逸れたさ~
じ~ぐぃふんで~
してもなにも変わらないので
一般女子と中学女子の少人数制サッカー大会もやるよ!
8名集めるのも大変なので5~6名くらいで少年サイズコートのハーフコートでのサッカー
人数が足りない場合は、レンタルOK
とにかく固いことは、なし
ゲームを楽しむこと勝負を楽しむこと
そんなんで
少人数制サッカーやるからよ~
参加条件?
サッカーがやりたい
こんなけど~

うりひゃっかい(゜o゜)
まだ募集しているよ~
慌てぃれ~
【締切は過ぎましたが、午後の部のみ引き続き募集中です。】
JFAユニクロサッカーキッズ in 沖縄
主催:公益財団法人日本サッカー協会、一般社団法人沖縄県サッカー協会
主管:一般社団法人沖縄県サッカー協会
特別協賛:株式会社ユニクロ
協賛:株式会社ベネッセコーポレーション
開催日:2018年2月25日(日)
会場:沖縄県/沖縄県総合運動公園陸上競技場
スケジュール
午前の部:受付時間9:30~9:50/開会式10:00~10:10/試合10:30~11:56/閉会式12:05~12:20
午後の部:受付時間13:30~13:50/開会式14:00~14:10/試合14:30~15:56/閉会式16:05~16:20
対象:6歳以下の未就学児(小学生不可。サッカー経験の有無、性別を問わずどなたでも参加できます。)
○チーム参加・・・6人以上で構成されたチーム
※1団体から複数チームのお申込みも可能ですが、各チームそれぞれのお申込みが必要です。
※お申込みの際は、申込みフォームの注意事項をご確認ください。
○個人参加 ・・・1名から可(個人参加の場合は、主催者にてチームを作り、当日はスタッフが対応させていただきます。)
募集チーム数
午前の部:40チーム
午後の部:40チーム
募集期間:2017年11月17日(金)~2018年1月26日(金) 17:00
【締切は過ぎましたが、午後の部のみ引き続き募集中です。】
申し込みは、こっちからね
↓
2018ウィンターカップ一般女子8人制サッカー大会結果
優勝:名桜大学
準優勝:沖縄女子短期大学
3位:FCYoLo
途中から大雨の中
ひ~さがたがたしながら
無事終了