昨日は毎年恒例のボジョレイ解禁に合わせた宴
場所は大町…
赤い暖簾
通の人しか知らない。
“ととや”
といいます。
完全予約制(多分)
ちょっとセレブな…
そんな中でのボジョレイ解禁dayでした。
毎年ですけどね
今年のボジョレイの出来は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/50d815e44cad8e5acbc4fbcd9526f4f7.jpg)
なんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
さっぱり分かりませーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ただ雰囲気を楽しんでいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな飲み会…
違った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
宴なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
とは言っても
お料理とお酒は“すべて本物仕込み”なのであります。
すごくおいしいです。
しかも!
同席していらっしゃる方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いわゆる本当のセレブな方たちで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
kayoなんかさ、混ざっても大丈夫かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ってくらいな感じなのですが…
この宴もkayoが参加して、もう5回目(5年目)
最初のころは緊張したものであったけどさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
慣れたかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今はもうみんな気さくに笑いあいながら飲んでる
このボジョレイの会♪
記念に集合写真
みなさんブログupもこころよく了承![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ツーショットは
ととやのマスターです。
いつもおいしいお料理ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
この渋さ。
なんかうちの和奏会の相談役にも雰囲気似てるんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
昨日はボジョレイのほかに、
もちろんビールや日本酒もたくさん飲んだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
帰りは意外と早く12時前には家についてました
場所は大町…
赤い暖簾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/d1ff3f97c6c0b47d3530254b86e836a2.jpg)
“ととや”
といいます。
完全予約制(多分)
ちょっとセレブな…
そんな中でのボジョレイ解禁dayでした。
毎年ですけどね
今年のボジョレイの出来は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/50d815e44cad8e5acbc4fbcd9526f4f7.jpg)
なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
さっぱり分かりませーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ただ雰囲気を楽しんでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな飲み会…
違った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
宴なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
とは言っても
お料理とお酒は“すべて本物仕込み”なのであります。
すごくおいしいです。
しかも!
同席していらっしゃる方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いわゆる本当のセレブな方たちで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
kayoなんかさ、混ざっても大丈夫かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ってくらいな感じなのですが…
この宴もkayoが参加して、もう5回目(5年目)
最初のころは緊張したものであったけどさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
慣れたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今はもうみんな気さくに笑いあいながら飲んでる
このボジョレイの会♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/542ce177cf9c5298e641432d46c1d863.jpg)
みなさんブログupもこころよく了承
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ツーショットは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/ee3300a8bd84f4d2f41f30cd0a5b9f16.jpg)
いつもおいしいお料理ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
この渋さ。
なんかうちの和奏会の相談役にも雰囲気似てるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
昨日はボジョレイのほかに、
もちろんビールや日本酒もたくさん飲んだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
帰りは意外と早く12時前には家についてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
久々のランニング
って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
田沢湖マラソン以来だから
もう2カ月ぶりになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
サッカーの練習はしてるから
それなりに体、動かしてはいるものの
ランニングはまた違うんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日は久々にもかかわらず
11キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
でも1時間5分ほどで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
久しぶりだったからさ
走りきれるかな?と…心配も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、ゆっくりでも走りきろうと思ってスタートしました!
最初の4~5キロまでの感覚…
意外とさ
足首よし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
膝よし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
腰よし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
心臓よし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
なんだ
いけるじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
と思って走っていたのですが…
後半から
ヤバヤバでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
結局問題なのは体でなくてメンタルの部分が大きい気がしましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
なんとか走りきった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
久々での11キロはちょっときつかったかもです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ラストの2キロ地点くらいで心が折れそうになったものの
走りきった訳は…
『ここで歩いたらブログのネタにできない
』
ただその一点でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ブログも何かと心の弱い自分の足かせになってるのかなと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そう思った今日のランニング
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
田沢湖マラソン以来だから
もう2カ月ぶりになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
サッカーの練習はしてるから
それなりに体、動かしてはいるものの
ランニングはまた違うんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日は久々にもかかわらず
11キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
でも1時間5分ほどで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
久しぶりだったからさ
走りきれるかな?と…心配も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、ゆっくりでも走りきろうと思ってスタートしました!
最初の4~5キロまでの感覚…
意外とさ
足首よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
膝よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
腰よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
心臓よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
なんだ
いけるじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
と思って走っていたのですが…
後半から
ヤバヤバでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
結局問題なのは体でなくてメンタルの部分が大きい気がしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
なんとか走りきった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
久々での11キロはちょっときつかったかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ラストの2キロ地点くらいで心が折れそうになったものの
走りきった訳は…
『ここで歩いたらブログのネタにできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ただその一点でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ブログも何かと心の弱い自分の足かせになってるのかなと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そう思った今日のランニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
伝統の継承って・・・
難しいのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『型』は決まってないし、
まして一人よがりじゃだめだし
それでも伝統はあるはずだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも基本はあるからさ
とにかく上手になるためには基本ありきな訳で・・・
kayo
偉そうなことは言えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも
経験上、
違うことは違うと言わなきゃと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そのジレンマ状態のkayoなのですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それには自分も練習していってさ
疑問持っている人たち、または囃子やり始めの人たちとも
一緒に練習、悩みも共有して伝統を継承していこうかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
そんな今日の練習でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/9d6c7c464edbec2d5c33bd8464cd48af.jpg)
太鼓も笛も同じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/e8e3cd0ad47de6bba173a777ddfeccc5.jpg)
技術よりも
まずは音。しっかり出さないと…。
そして上達への近道は…
目標の人を定めること!
これ大事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
みんなそうやってう上手くなるんだと思う♪
でも
その前に言いたいことは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
それは伝統の継承
難しいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『型』は決まってないし、
まして一人よがりじゃだめだし
それでも伝統はあるはずだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも基本はあるからさ
とにかく上手になるためには基本ありきな訳で・・・
kayo
偉そうなことは言えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも
経験上、
違うことは違うと言わなきゃと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そのジレンマ状態のkayoなのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それには自分も練習していってさ
疑問持っている人たち、または囃子やり始めの人たちとも
一緒に練習、悩みも共有して伝統を継承していこうかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
そんな今日の練習でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/9d6c7c464edbec2d5c33bd8464cd48af.jpg)
太鼓も笛も同じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/e8e3cd0ad47de6bba173a777ddfeccc5.jpg)
技術よりも
まずは音。しっかり出さないと…。
そして上達への近道は…
目標の人を定めること!
これ大事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
みんなそうやってう上手くなるんだと思う♪
でも
その前に言いたいことは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
それは伝統の継承
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最近、活字離れっていう言葉
全然聞かなくなったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ってかメディアの方がやばいんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
当然ってば、当然でしょうけど…
最近のニュース
尖閣諸島・チリの落盤事故・弁護士殺人事件…
テレビではかなーりの時間をかけて(割いて)
いろんな角度から報道していますが
意味の無いことも…
ありあまる時間をなんとか埋めようとしている。
最近の放送はそんな気がしてならないのです。
それ考えるとネットなんかは活字でさ
必要なニュースなんかはわずか1.2分で吸収出来ちゃう。
しかも意味のない不必要なコメンテーターに惑わされることもない。
テレビよりネットの方にみんな移行してるのも分かるな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時間が節約なるし・・
あとネット事態が活字だからさ
一度言われた『活字離れ』も解消なったのかな?
と思われる。
そんなkayoも毎日ブログで活字打ってる訳だしさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
活字=本
本も好きなのでよく読んでますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今はこれ
著者はけっこう有名ならしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
おいらはあんまりいわゆる『空想小説』ものってのは読まなかったんだけどさ
最近はちょと好みが変わってきたかも…
思えば
小さい時
江戸川乱歩(怪人20面相シリーズ)
それから高学年は
筒井康孝
赤川次郎(三毛猫ホームズシリーズ)
なんて推理小説から
その後はSFとか(著者はわかんない)
大人になってからは
20代はとにかく自己啓発本読んだ!
営業の始めだったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
マーフィーの成功の法則も20代だったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
30代は経営者のサクセスストーリー
あとはスポーツ関係、ミュージシャンの自伝
最近は田母神氏とかローマとか…
とにかく本はよく読むようにしています。
ブログにも役立ってるのかもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
『空想小説』もの。
最近読んで思ったけど
情景を想像するのにはいいかも…
って思った。
想像力がつくって言うか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サクセスストーリーもいいけどたまには空想の世界もいいかもですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本の内容はネタばれになるから言えません
全然聞かなくなったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ってかメディアの方がやばいんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
当然ってば、当然でしょうけど…
最近のニュース
尖閣諸島・チリの落盤事故・弁護士殺人事件…
テレビではかなーりの時間をかけて(割いて)
いろんな角度から報道していますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ありあまる時間をなんとか埋めようとしている。
最近の放送はそんな気がしてならないのです。
それ考えるとネットなんかは活字でさ
必要なニュースなんかはわずか1.2分で吸収出来ちゃう。
しかも意味のない不必要なコメンテーターに惑わされることもない。
テレビよりネットの方にみんな移行してるのも分かるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時間が節約なるし・・
あとネット事態が活字だからさ
一度言われた『活字離れ』も解消なったのかな?
と思われる。
そんなkayoも毎日ブログで活字打ってる訳だしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
活字=本
本も好きなのでよく読んでますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/56166f44ae5ff1898f9cd96c78eb2097.jpg)
著者はけっこう有名ならしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
おいらはあんまりいわゆる『空想小説』ものってのは読まなかったんだけどさ
最近はちょと好みが変わってきたかも…
思えば
小さい時
江戸川乱歩(怪人20面相シリーズ)
それから高学年は
筒井康孝
赤川次郎(三毛猫ホームズシリーズ)
なんて推理小説から
その後はSFとか(著者はわかんない)
大人になってからは
20代はとにかく自己啓発本読んだ!
営業の始めだったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
マーフィーの成功の法則も20代だったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
30代は経営者のサクセスストーリー
あとはスポーツ関係、ミュージシャンの自伝
最近は田母神氏とかローマとか…
とにかく本はよく読むようにしています。
ブログにも役立ってるのかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
『空想小説』もの。
最近読んで思ったけど
情景を想像するのにはいいかも…
って思った。
想像力がつくって言うか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サクセスストーリーもいいけどたまには空想の世界もいいかもですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本の内容はネタばれになるから言えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
今年はどんな冬になるのだろう…
今から怖い感じですが。
やっぱ雪は少ない方がいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
って
たしかに子供の時は大雪なほど嬉しかったものですけどね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう11月ですが
今年はいつもより暖かい感じがします。
久々の朝練![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
毎年11月が朝練納めなんだけど
いつもなら今頃はもう無理なくらい寒くなってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
今年は、今日の朝なんかも汗かいて練習出来たし。
いつもより気温が高い感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
去年は11月頭で終了。
一昨年なんかは11月頭の練習中にkayo腰を捻挫した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
すごく寒い中、アップせずにいきなり体動かしたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今年はちゃんとアップしてるし例年ほどの冷え込みはまだない。
休憩中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/efc7cf8966df5a9fdbd801829ce32f87.jpg)
みんな足出してるでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来週が本当の朝練のやり納めです。
無事に天気がよければいいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
kayo
そして冬期間に入る
その後はフットサルに移行するんですけど…
体育館よりグランドが好きー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
なKAYOなの…
当分はグランド(お外)はお預けです
冬が終わって春になるまで…
今から怖い感じですが。
やっぱ雪は少ない方がいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
って
たしかに子供の時は大雪なほど嬉しかったものですけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう11月ですが
今年はいつもより暖かい感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/5974713a97dca619e82a9ec60207eb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
毎年11月が朝練納めなんだけど
いつもなら今頃はもう無理なくらい寒くなってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
今年は、今日の朝なんかも汗かいて練習出来たし。
いつもより気温が高い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
去年は11月頭で終了。
一昨年なんかは11月頭の練習中にkayo腰を捻挫した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
すごく寒い中、アップせずにいきなり体動かしたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今年はちゃんとアップしてるし例年ほどの冷え込みはまだない。
休憩中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/efc7cf8966df5a9fdbd801829ce32f87.jpg)
みんな足出してるでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来週が本当の朝練のやり納めです。
無事に天気がよければいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/f32595bd9e846fa40f1514a6b47267d6.jpg)
そして冬期間に入る
その後はフットサルに移行するんですけど…
体育館よりグランドが好きー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
なKAYOなの…
当分はグランド(お外)はお預けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
冬が終わって春になるまで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
昨日発見したぶつぶつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
顔。目の横![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e9/1f5f8548570c03515091e81a35c14139_s.jpg)
そして腕にも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/5dca4d88e667436b84aae1886e3d7b0f.jpg)
吹き出物がなぜか急に出てきたんだけど…
よーく考えてみたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
原因がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
一昨日の木曜日
午後3時過ぎ、忘れ物を取りにいったん家へ戻った。
するとテーブルには懐かしのおやき『ミルク焼き』があったのです!
どっかからかのもらいものだったようだけど
『ミルク焼き』はkayoは昔家が近かったので
「なつかし~」とパクリ。おやつにしました。
そして会社帰った。
すると年上の営業マンから「これあげる」と甘い菓子パンのプレゼント。
ラッキーと思いコーヒーを飲もうと思ったら
今度は給茶室になぜかエンゼルパイが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
甘い物のオンパレードでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さすがに食い過ぎてやんばいなーと思つつ…
その後にお客さんに打ち合わせに行ったところ
とどめのマロンケーキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
しかもでかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
なにも同じ日に一度にこんなにくれなくても…
と思いながらも
お客様の前では「大好物なんですよ~」と言っているkayo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
営業マンの光景ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(本当に好きなことは好きなんだけどね
)
そんなことがあった次の日
冒頭の写真でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
甘いものはお肌の大敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
顔。目の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e9/1f5f8548570c03515091e81a35c14139_s.jpg)
そして腕にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/5dca4d88e667436b84aae1886e3d7b0f.jpg)
吹き出物がなぜか急に出てきたんだけど…
よーく考えてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
原因がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
一昨日の木曜日
午後3時過ぎ、忘れ物を取りにいったん家へ戻った。
するとテーブルには懐かしのおやき『ミルク焼き』があったのです!
どっかからかのもらいものだったようだけど
『ミルク焼き』はkayoは昔家が近かったので
「なつかし~」とパクリ。おやつにしました。
そして会社帰った。
すると年上の営業マンから「これあげる」と甘い菓子パンのプレゼント。
ラッキーと思いコーヒーを飲もうと思ったら
今度は給茶室になぜかエンゼルパイが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
甘い物のオンパレードでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さすがに食い過ぎてやんばいなーと思つつ…
その後にお客さんに打ち合わせに行ったところ
とどめのマロンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
しかもでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
なにも同じ日に一度にこんなにくれなくても…
と思いながらも
お客様の前では「大好物なんですよ~」と言っているkayo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
営業マンの光景ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(本当に好きなことは好きなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなことがあった次の日
冒頭の写真でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
甘いものはお肌の大敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
秋田のTUTAYAにある高桑書店で
一昨日また本を一冊買ってみた。
そこでは店員が
「会員カードお持ちでしょうか?」と聞いてきた。
たしか前に作ったはず…と思って財布の中捜したんだけどさ
捜したけど結局なかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まあポイントためても仕方ないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
しかし最近はどこ行ってもカード、カードですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
カードって
個人の得よりも店側の利益の方が多い気もする。
たとえばカード情報が売られていたりしたら…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あり得ないかな?
分からないよね~。
今の社会なんて…
例えばkayoという『個人』がいたとする。
そして『情報屋』がいるとする。
kayoの住所、電話番号・生年月日・年収・出生地・血液型・勤め先・家族構成と
このくらいは『情報屋』当たり前のように引き出せる。
そのほかにこんな情報も引き出せたとする。
好きなお菓子、好きな酒の種類や銘柄、好きな映画、スポーツや趣味
服の好み、病気、ギャンブル癖やら行動の範囲まで
その他、性的嗜好や借金や車の種類までも。
現実的には今の世の中あり得る話し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
今みんなが持っているカード
ツタヤ、エネオス、服屋さんやアルペンスポーツカード
電気屋さんやゲオカードや薬屋さんのカードも今はある。
あとはパチンコ屋さんの会員カード
ネット会員カードや電子マネー
ETCカードやポンタカード。
まだまだありそうだけど…
これ
一気にどこかに集まったら個人の情報なんて無限に収集できますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
コンビニカードなんかは毎日行くようなもんだから個人の行動範囲まで分かる。
ETCも、行動範囲
電子マネーは買うものの好みが分かる。嗜好品や酒やおかずまで…
服でも靴でもギャンブルの好みも
個人のそんな情報が分かってしまうのは今どこでも入会を勧めるカードからなのです。
ゲオやTUTAYAは好きな映画の種類や、
アダルトなんか借りた日には…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
好きなジャンルもバレバレと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
恐ろしい世の中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そして実際はそんな情報が闇で取引されているのも聞く話ですが…
情報を買いあさりデータ化して『情報屋』として商売が成り立っているのでしょう。
膨大な量の情報でも簡単にデータ化できる今の時代。
だから最近はあまりにもどこでもカードのお誘いに乗らないようにしなきゃな~
とも思っているんだけど。
いずれにしても…
個人情報保護法なんて
今の世の中信用できない。
カードを作らせる意味はそこにあるんじゃないかとさえ思ってしまう
kayoなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
じゃなきゃこんなにもカードが氾濫してるのもおかしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
一昨日また本を一冊買ってみた。
そこでは店員が
「会員カードお持ちでしょうか?」と聞いてきた。
たしか前に作ったはず…と思って財布の中捜したんだけどさ
捜したけど結局なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まあポイントためても仕方ないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
しかし最近はどこ行ってもカード、カードですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
カードって
個人の得よりも店側の利益の方が多い気もする。
たとえばカード情報が売られていたりしたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あり得ないかな?
分からないよね~。
今の社会なんて…
例えばkayoという『個人』がいたとする。
そして『情報屋』がいるとする。
kayoの住所、電話番号・生年月日・年収・出生地・血液型・勤め先・家族構成と
このくらいは『情報屋』当たり前のように引き出せる。
そのほかにこんな情報も引き出せたとする。
好きなお菓子、好きな酒の種類や銘柄、好きな映画、スポーツや趣味
服の好み、病気、ギャンブル癖やら行動の範囲まで
その他、性的嗜好や借金や車の種類までも。
現実的には今の世の中あり得る話し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
今みんなが持っているカード
ツタヤ、エネオス、服屋さんやアルペンスポーツカード
電気屋さんやゲオカードや薬屋さんのカードも今はある。
あとはパチンコ屋さんの会員カード
ネット会員カードや電子マネー
ETCカードやポンタカード。
まだまだありそうだけど…
これ
一気にどこかに集まったら個人の情報なんて無限に収集できますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
コンビニカードなんかは毎日行くようなもんだから個人の行動範囲まで分かる。
ETCも、行動範囲
電子マネーは買うものの好みが分かる。嗜好品や酒やおかずまで…
服でも靴でもギャンブルの好みも
個人のそんな情報が分かってしまうのは今どこでも入会を勧めるカードからなのです。
ゲオやTUTAYAは好きな映画の種類や、
アダルトなんか借りた日には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
好きなジャンルもバレバレと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
恐ろしい世の中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そして実際はそんな情報が闇で取引されているのも聞く話ですが…
情報を買いあさりデータ化して『情報屋』として商売が成り立っているのでしょう。
膨大な量の情報でも簡単にデータ化できる今の時代。
だから最近はあまりにもどこでもカードのお誘いに乗らないようにしなきゃな~
とも思っているんだけど。
いずれにしても…
個人情報保護法なんて
今の世の中信用できない。
カードを作らせる意味はそこにあるんじゃないかとさえ思ってしまう
kayoなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
じゃなきゃこんなにもカードが氾濫してるのもおかしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
『第35回若美走り収め駅伝競走大会』
題名長っっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
って感じですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
本日付けで申し込み完了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/320d9c58c38ce7d6a3ac19799e12a10f.jpg)
チーム名は…
『Akita City sun-pay組 Runners』
って言います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
って、こちらも長い名前ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
平成22年11月28日(日)
午前11スタート
全長32,3キロを
1区が8キロ
2区3.1キロ
3区5キロ
4区3.1キロ
5区5キロ
6区3.1キロ
7区5キロ
の計7人で走りぬく
それと補欠登録が2人で選手はみんなで9人。
あと監督1人。
計10人の登録申請でした!
メンバーの年齢は
下が20才で上は50代です。
全員がsun-pay組メンバーなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
50代のチームメイトはこないだ田沢湖で10キロを43分で走ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なので今回は1区登録です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
あとその他のみんなもやる気あって
早そうなメンバー。
足引っ張らないようにしなきゃです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちなみにおいらは5区の5キロです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
こうなるとなんか近いな~って実感がわいてくる。
でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
最近全然走ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
練習しなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
寒いけど
題名長っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
って感じですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
本日付けで申し込み完了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/320d9c58c38ce7d6a3ac19799e12a10f.jpg)
チーム名は…
『Akita City sun-pay組 Runners』
って言います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
って、こちらも長い名前ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
平成22年11月28日(日)
午前11スタート
全長32,3キロを
1区が8キロ
2区3.1キロ
3区5キロ
4区3.1キロ
5区5キロ
6区3.1キロ
7区5キロ
の計7人で走りぬく
それと補欠登録が2人で選手はみんなで9人。
あと監督1人。
計10人の登録申請でした!
メンバーの年齢は
下が20才で上は50代です。
全員がsun-pay組メンバーなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
50代のチームメイトはこないだ田沢湖で10キロを43分で走ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なので今回は1区登録です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
あとその他のみんなもやる気あって
早そうなメンバー。
足引っ張らないようにしなきゃです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちなみにおいらは5区の5キロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
こうなるとなんか近いな~って実感がわいてくる。
でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
最近全然走ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
練習しなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
寒いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/08/b1dd3c0cbfbed09cc9679a76e11c710d_s.jpg)
最近少ないな~って思ったら
今日は一気に!
何気に多く来てくれて^^
なんとなーく安堵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
人数の多さとかは運営とはあんま関係無いんだけどさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/2a12a326e86fa0eac0f4082321b518c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/480c11cac4fe2bf6088639c2cd3be95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/467eef55da415c0707ac21b1d8103908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/31fb992c1120cbc854d3f4ffbd3d6e25.jpg)
会員のみなさん(練習会員も正会員も)
熱心に自分から疑問点をアドバイス?なり
どこが違うのか聞くなりと…
積極的に動いてくれてました。
上手くなりたい人たちの貪欲な行動だと思う。
とは言え
自分たち(和奏の正会員も)いまだ同じ追求している身なんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
和奏会員もさ
教える立場にいながらも全員がまだまだ貪欲に向上心であふれているのが実情なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
聞く方も教えてもらいたい方も遠慮ばっかしてては向上はしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
うまくなりたいほど貪欲に聞いて、歴史も学んで、昔からの『音色』を学んでいかなきゃってkayoは思う。
昔々?
20年ほど前だったか…
千秋公園の中土橋にて昼竿燈の時のお話し
昼竿燈のため各町内が集まっていた
そんな中
笛の練習か?明徳館当たりで笛をソロで吹いて練習してた女の子がいた。
年のころ18前後か高校生くらいか?
いずれ若い女の人だった。
夏の蝉の鳴き声と暑い日差しの中、
木々の葉の中から日差しがこぼれていた。
『竿燈囃子の笛の音』が木々の間をすりぬけて、
千秋公園の森の中にきれいな『音』になって響いていた♪
すごく風情のある情景だったから覚えている。
『笛』…
今の時代ほどの『あや』は無かったと思う。
でも、kayoの耳にはすごく力強く
『竿燈囃子の笛』
混ざりものの無い素直な『竿燈囃子』の笛の音だった。
そんな力強い笛の音が中土橋の奥に響き渡っていたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
かなり遠くまでも響かせるくらい…
『音色』は『竿燈囃子』であり、
kayoも小さい時から聞いている『音』であり
それは技術よりも『伝統の音』であるのかなと
kayo笛はまだまだだし、
練習もここ最近なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
小さい時から聞いている『笛の音』だけはすごく耳には残ってるんです。
で、今笛の練習してみると
『基本』の大事さがよくわかるし
自分はまだまだ何十年かかるかな?
とも思うところもあるんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも小さい時から聞いていた『音』に近づくためには
とにかく聞いて練習だなって思う。
あのとき中土橋で聞いた笛の音も
基本がしっかりしてたから『音』が聞こえよかったと思うし♪
そしてあの時の女の子はどこの町内の誰だったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
案外今の和奏会にいるメンバーだったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それは分からないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
いずれにしても
伝統の『竿燈囃子の笛』に近付くにはまずは基本
『音』をしっかりと出すことから始めないとと…
肝に命じる今日のkayoなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
もう明日は和奏会♪
こないだ和奏記事、書いたばっかなのにって感じです。
今日はそんな明日に備えてちょっと仕事頑張っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ということで…
今日はお仕事中の出来事をご紹介。
kayoのお客様のおうちでの作業の様子。
おいらじゃないけど…
おいらは横でスーツ着てただ見てただけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
邪魔にならないように…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これは、
着工前の『地盤調査』の様子なのです。
いわゆる『地耐力調査』ともいう。
今週解体して来週から着工なのだけど、
その前に地盤調査です。
で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
予想はしてたけど…
地盤は緩い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
写真の解説ですが
① 1mの鉄の棒がある。
② その先には『矢じり』のようなものがついている。
② そしてその鉄の棒に重さ100キロの『重り』をつける。
③ 『重り』の重さで『矢じり』の付いた鉄の棒が沈んでいく。
④ 1mの鉄の棒に次々と『継ぎ竹』…違った
『継ぎ鉄の棒』を足していく。
⑤ 沈みにくくなったら今度はハンドル付けて鉄の棒を回しながらまた下まで沈めていく。
⑥ 地盤が固いとこに到着するまで何本も継ぎ足しして行く。回転しても沈まなくなるくらいまで…
とまあこんな感じかな。
そしてkayoが見ていたところ
4mくらいまでは回転なしでズブズブって棒が沈んで行ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
まあ…
驚くことではないんですけどね。
秋田市内の平地はほとんどこんなものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして地盤の固いとこ(支持地盤)の深さを測定して
杭を(パイル)うったり地盤改良工事をして
しっかりとした住宅を建てる準備をするわけなのです。
初めから予算見ていたからさ
想定内でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
kayoの場合はだいたい想定するようにしています。
だから後で予算がupってことはなるべく無いように努めて提案してるんだけど。
でもこないだは、
○十万円の地盤改良予算見てたら
意外や意外![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
地盤が固かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんてことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そんな時はラッキーって感じで喜ばれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今回はそうは行きませんでしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
地盤改良して状況にあったしっかりした住宅建築
来月からいよいよ着工になるkayoのお仕事物件の様子でした
こないだ和奏記事、書いたばっかなのにって感じです。
今日はそんな明日に備えてちょっと仕事頑張っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ということで…
今日はお仕事中の出来事をご紹介。
kayoのお客様のおうちでの作業の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/22/5622541b71433f0ef40b69af957f3f06.jpg)
おいらは横でスーツ着てただ見てただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
邪魔にならないように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/a4cad67d5c25d0555f9a6638eb3254e2.jpg)
着工前の『地盤調査』の様子なのです。
いわゆる『地耐力調査』ともいう。
今週解体して来週から着工なのだけど、
その前に地盤調査です。
で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
予想はしてたけど…
地盤は緩い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
写真の解説ですが
① 1mの鉄の棒がある。
② その先には『矢じり』のようなものがついている。
② そしてその鉄の棒に重さ100キロの『重り』をつける。
③ 『重り』の重さで『矢じり』の付いた鉄の棒が沈んでいく。
④ 1mの鉄の棒に次々と『継ぎ竹』…違った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
⑤ 沈みにくくなったら今度はハンドル付けて鉄の棒を回しながらまた下まで沈めていく。
⑥ 地盤が固いとこに到着するまで何本も継ぎ足しして行く。回転しても沈まなくなるくらいまで…
とまあこんな感じかな。
そしてkayoが見ていたところ
4mくらいまでは回転なしでズブズブって棒が沈んで行ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
まあ…
驚くことではないんですけどね。
秋田市内の平地はほとんどこんなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして地盤の固いとこ(支持地盤)の深さを測定して
杭を(パイル)うったり地盤改良工事をして
しっかりとした住宅を建てる準備をするわけなのです。
初めから予算見ていたからさ
想定内でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
kayoの場合はだいたい想定するようにしています。
だから後で予算がupってことはなるべく無いように努めて提案してるんだけど。
でもこないだは、
○十万円の地盤改良予算見てたら
意外や意外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
地盤が固かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんてことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そんな時はラッキーって感じで喜ばれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今回はそうは行きませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
地盤改良して状況にあったしっかりした住宅建築
来月からいよいよ着工になるkayoのお仕事物件の様子でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)