令和エンカウンター日記

日々の出会い、気付きを気まぐれに・・・

総合的、俯瞰的に判断?

2020年10月29日 | 日記
「総合的、俯瞰的に判断した」の連発!

何だか今年の流行語大賞にノミネートされそうですね・・

だけど、意味が漠然としています・・

そこが狙いなのでしょうか・・辞書で調べてみました。

総合的というのは「個々のものを一つにまとめるさま」とあります。

俯瞰というのは「高い所から見おろすこと。全体を上から見ること」とあります。

この二つは、政治家のいつもの目線ですね・・何ら目新しいことではありません。

個々の意見を一つにまとめているのが政党そのものですし、政治家は上から目線が普通ですから。

そこのところは野党議員も同じですから、解っているのに追及してますね・・

今、最も重要なことはコロナ対策ですが、与野党を超えて総合的、俯瞰的にやって欲しいものです。

しかし、個々のものを一つにまとめるために異分子を排除するのは総合的ではないし、高い所から見おろしていては個々がまったく見

えないと思いますが・・スカイツリーの展望台からは人間個々の営みや生活がまったく見えないのと同じなのですね。

何だか社会主義か全体主義のような・・・ どこの国をモデルにしているのでしょうかねえ・・・
                                         
                                          (あくまでも個人の見解です) 









社会主義って何?

2020年10月04日 | 日記
 トランプ氏がコロナ感染で入院のニュース・・驚きました!
 早く回復して大統領選に復帰して欲しいですね・・バイデン氏の不戦勝では世界中が寝覚めが悪いのでは・・
 西部劇の決闘はいつも双方とも正々堂々としています。
 オリンピックの柔道でも相手のケガをしている個所は狙わないですね・・

 ところで、トランプ氏は民主党候補者を社会主義者と呼びますが、社会主義者の概念が今一つ解りません。
 米国民が抱いている社会主義者というのは、どのような概念なのでしょうかねえ・・
 もちろん、民主主義とか共和制とかいう概念も世界では様々ですが・・
 朝鮮民主主義人民共和国、中国人民共和国、コンゴ民主共和国、ラオス人民民主主義共和国等々の国名・・
 どの国も人民が幸せそうな名前の国ですねえ・・
 
「人間は社会的動物である」と言われていますから、あらためて社会主義を強調しなくてもよいのでは?
 いやいや、社会主義を強調しないと個人が社会のルールを守らないから社会が崩壊してしまう・・
 社会を維持するためには個人の犠牲が必要だから・・等々、議論百出ですね・・
 
 個人が社会をどうとらえるかでしょうか・・
 共和党の人は共和党だけの社会を、民主党の人は民主党支持者だけの社会を考えているとすれば国という社会は二分されますねえ・・
 日本も、自民中心社会主義、立憲民主中心社会主義、官僚中心社会主義、官邸中心社会主義、閣僚中心社会主義、お友達中心社会主義、金権中心社会主義、地方中心社会主義、老人中心社会主義、賭博中心社会主義・・・・こうなると、日本は殆ど社会主義の国ですねえ・・歴史的には、古今東西、どのような社会体制であっても、結局は最高責任者の欲望と理性のさじ加減の社会ですねえ・・
                                          (あくまでも個人の感想です)