今年我が家は地域の班の班長役。地域には19班あり、初回班長会が22日(土)夜に予定されていた。この地域に来て約5年ほどの若ゾウの私たちにとっては班長などどいう役は大役であり初体験。
出席しなくては!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
と意気込んでいた。
が。
旦那ともどもすっかり忘れ、ブッチ、してしまった。
だいたい、この日は、2人して最悪と言っていいほどの体調だった。
金曜夜から、気持ちが悪く、土曜未明、02:30に私が、04:00に旦那が、それぞれ、トイレで吐いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(食事中の方、ゴメンなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
)
土曜は保育園の参観日なのに、起きたそうそう、下痢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
(食事中の方、すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
)
気持ち悪さも良くならず。
私:マイ、今日、お母さん行かなくても良い?
娘:だめぇ~~~
だ・・・だよねぇ・・・
重い腰を上げて、保育園に向かい、ママ友に「痩せた?」なって言われつつ(普段なら嬉しいのにな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
)、なんとか乗りきり、終わり次第、娘のピアノ教室へ。
少しずつ回復してきたものの、飲まず食わずなのでパワー出ず。
翌日からはTDRに泊まりで行くので、何とか回復しなければ、という思いで、午後は息子と昼寝。そのせいか、夕飯は、多少食べることが出来た。ふぅ、あとは睡眠を取るのみ。
一方、旦那は、午前はなんとか回復の兆しをみせたものの、昼ごはんを食べすぎたようで、午後からはまた不調に。翌日のTDRを見据え、夕飯は抜き。
とにかく、TDRをキャンセルするわけにはいかない。なんとしても回復しなければ!如何にして早く寝るか(チビたちを寝かせるか)!準備もしなければ!・・・
なーんて、奮闘していたら、すーーーーっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
、集まりの事など、頭からすっとんでしまったのでした。
(おそらく私たちは、息子から、嘔吐下痢症のウィルスをもらったと思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
数日前、何の前触れも無く、息子が1度吐いたので、それだ、きっと)
そして、気付いたのは夜9時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
すでに遅し。The End