makoto's daily handmades

パート 10月11日目

今日は初めて来られたのか、スーッと立ち寄ってスーッと去って行く方がちょっと多かったです。
なぜ?と思ったら、テレビでこの施設が紹介されたそうです。
しかもほんの1~2分だったので、立ち寄った方も多くはないものの「行ってみよう」と思ってくださった方がいらっしゃった、という感じだそうです。

じつはある専門誌で、この施設のことを酷評されてことがあったとか。
私はその記事を直接読んでいませんが、その酷評が掲載されたのをきっかけにスタッフが辞めたりもしたそうです。

私は施設の善し悪しは、企画展の企画力とスタッフだと思います。
パート勤務の私は企画展に関わることはありませんが、スタッフとしてお客さまには「また利用したい施設」と感じていただきたいです。
そのためには笑顔と気配りくらいしか私にはできませんが、コツコツと努力していきたいです。
さあ、明日も頑張るぞ!

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
私の勤務先について「開館当時はスゴい施設だったけれど…ゴニョゴニョ」という言い方をする方々が多いです。
今、勤務している方も、過去に勤務していた方も、開館に関わった方も。
私の力ではそれを改善はできませんが、この施設がいつまでも存続してほしいな、という思いがあります。
だから楽しく勤務していきたいと思っています。
jun-sweets
こんばんは(^^)
お仕事お疲れさまでした。
企画力とスタッフの力、施設だけでなく他でも言えますね。
酷評は確かに嫌だと思います。
でもそれも頑張っていけば払拭できるように思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「労働」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事