makoto's daily handmades

入院着を着てみる

5年前の入院で購入した入院着が1つあります。

初めての入院で、レンタルすれば良かったもののとりあえず1枚購入した経緯があります。

当時は今よりも少し太っていたのですが、それでもちょっと大きめでした。

なにせ骨折中だったので、MIFさんに買ってきてもらったせいもあります。

 

5年前と4年前の入院で使いましたが、その後死蔵していました。

なにせ入院し無いものですから。

買ったときは「今後の人生で入院くらいするだろう」と思っていましたが、しないものです。

そうよねぇ、それまでの40年、1度も入院したこと無いもの。

そう簡単に入院なんてしないのです。

 

すると入院着を処分するには勿体なく感じる…と言うわけで最近はパジャマ代わりに着て寝ています。

私は温泉旅館に泊まっても、パジャマ持参で浴衣では寝ない派です。

理由は寝相が悪いから。

 

入院着は、浴衣ほどではありませんが裾がはだけるタイプで、前述の通り少し大きめです。

もう次の入院(たぶん遠い将来)の時はレンタル着にするとして、いまある入院着を使い倒そうと思っています。

手持ちのモノを使い切る生活を心がけて、余計なモノを持たないように生活をしていきたいです。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
入院着はレンタルの方がいい、それを知ったのは入院してからでした。
点滴の液漏れとか意外と汚れることを知らなかったです。
jun-sweets
こんばんは(^^)
私も入院経験はありますが急な入院だったので、主人が手配してくれて入院着はレンタルしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整頓」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事