そして、またも小物しか作らず。
はよ、ドール服縫え!と思っている方がいらっしゃったなら、申し訳ない。

今日はバッグ1つだけ。

この微妙なライン、今の私には限界かもしれない。単純な細編みなのにうまくカーブにならず頭を悩ます。
そして白い糸は極小スパンコールが編み込んである糸。
こんなに編みにくいとは知らずにいた。結構たくさんある糸なのに今後どうしようと悩んでしまった。細編みがすごーく編みにくい。
それと…私は絵が下手でサイズをキッチリ測って工作することがスゴく苦手。
でも、先月アルバイト中に暇すぎてノートにイタズラ書きをして眠気冷ましにしていた。

ノートのラクガキ。

小さいサイズで立体化してみた。
要するに作り溜めた洋服や小物がたくさんあって、そろそろ100均のプラトレーもいっぱいになってきた。
いつかリカちゃんハウスを作ってみたいと思っていたが、16年ほど前にリカちゃん人形の服を作っていたときさえ、リカちゃんハウスを作る気にはならなかった。
だから本当に作るだなんて想像もしていなかった。
が、今日、気持ちが変わった。
少しずつでもいいから、自分の理想の隠れ家的なスペースをリカちゃんハウスで再現できないモノだろうか。
そんな「隠れ家プロジェクト@お人形の家」をやっていこうかと思う。
ちなみにこのプロジェクト、MIFさんには「まずは市販品で作ってみたら」と言われてしまったくらい私には無謀だと心得ている。
そのためかなりの試行錯誤でやるつもり。
やれることからコツコツと。
どこかの政治家の言葉が沁みる。