makoto's daily handmades

焼きビーフン

人生で1~2回くらいしか食べたことがないビーフンを作って食べました。

写真は撮り忘れました。

 

過去に食べたのはいずれもコンビニエンスストアで購入したモノで、積極的に食べたくて購入したのではなく、他に食べたい物がなかったからという消極的に選びました。

 

プツプツと短く切れていたことと、なんとなくおやつやスナックのような感覚で、「食べた気がしない」という感覚しかありませんでした。

 

さて以前からブログに書いていますが、私は小麦を使った食品を消化しづらい体質なので、麺類を食べる機会が少ないです。

そこでビーフンを食べてみることにしました。

 

ビーフンは基本的に米が原料で副材料ででんぷん類が使われています。

自分で調理するのも初めてでしたが、パッケージの作り方やネット情報を参考に作ってみました。

 

すると、思っていたよりも美味しくできました。

コンビニエンスストアで買ったことがあるタイプのようにプツプツ切れることもありませんでした。

 

味付けはどう考えても日本風の醤油味にしました。

中華麺の焼きそば、焼きうどんなどは、もう3年くらい食べていなかったので、焼きビーフンはそれらに代わる食材として、時々食べるかもしれません。

たまにならとても美味しい食材でした。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
米の麺はこれまで何度か食べたことはありますが、小麦の麺に慣れているので、イマイチな印象でした。
でも調理次第で美味しくなるものだな、と改めて思いました。
これから先も使いたい食材に出会えてとても嬉しいです。
jun-sweets
こんばんは(^^)
ビーフン、美味しいですよね(*^^*)
主人が好きで、自分で業務スーパーで買ってきては休みの日に作ってくれます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事