新システム移行で、まだ入力作業の準備ができません。
そのため、資料受入という作業です。
この作業は、過去に似た資料があるか、その資料の登録状況を調べ、必要な所有印を押印したり、管理シールなどを貼付します。
地味で簡単な作業ですが、数が多ければそれなりに一苦労ではあります。
なにしろシステム入れ替えに伴い、新たな資料登録作業は2ヶ月間もできなかったため、溜りに溜まった資料群。
しかも新システムは、諸事情でいまだ入力作業が試用状態で、検索機能もイマイチ…。
この検索機能がイマイチというのは、資料室では致命的でした。
これは検索時に条件付きで検索すれば、かなり求めたい結果にはなります。
ただしその条件を導き出すには、各人が使いこなすだけの能力が必要になります。
私は比較的柔軟に対応している方だと感じていますが、先輩パートさんの中には「使いづらい」「使いこなせない」「前のシステムがいい」と言っている方もチラホラ…。
私もそのお気持ちは分かりますが、後戻りができない今の状況では、慣れるしかありません。
こればかりは、自分でなんとかしなければならないので、少しずつでも使い方に早く慣れていくしかありません。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
makoto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
jun-sweets
最新の画像もっと見る
最近の「労働」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事