今日は実家に行ってきました。
祖母には春のお彼岸以来の再会でしたが、元気そうです。
私は窓の外から、祖母は家の中で話をしました。
祖母は、写経して暇つぶしだそうです。
お茶のみクラブに行くにも暑いし、マスク着用なので家の中で手芸をしたり、家の周りで草むしりをしていた方がいいそうです。
さて多摩川梨(たまがわなし)、当地のブランド名であって、品種名ではありません。
今年は実家の農産物直売にとっては、受難だな、と思うことがたくさんありました。
まずレジ袋有料化。
これはバイオマス資材で乗り切るそうです。
COVID-19対策。
これはビニールシートとアルコールスプレーの設置がありました。
私の兄がマスク着用していましたが、クーラーのない直売所では本当に汗だくで、手元にはOS1(熱中症対策飲料)。
さすが農家のおぢさん、体力的には「ま、こんなもんさ」ナンだって。
梨は、これから冷やしてから食べようっと。