makoto's daily handmades

旅行の思い出(驚きの落とし物編)

3月25日~26日 広島・宮島・岩国に旅行したことは、既にブログに書いたとおり。
その帰りの新幹線(のぞみ)の中で私はブログ記事を書いていた。
名古屋駅を過ぎて暫くしてから、MIFさんが「あれ?ん?あれ?」と慌ただしくポケットを改めている。
私が「どうしたの?」と尋ねると彼が「いや、んー」と言葉を濁す。
そして衝撃のひと言。

「オレのケータイがない」

MIFさんってモノを無くすような人ではない。
私は、MIFさんに限って…と思ったが、彼の表情がとても固いのでこちらも焦る。
座席周りもポケット、バッグにも見当たらない。
念のため、私のケータイからコールしても電波が届かない。

彼曰く「みずほで落としたと思う」とのこと。
今回は九州新幹線に乗るために、広島駅~新大阪駅はみずほ、新大阪駅からのぞみに乗り換えている。
みずほでは、MIFさんは爆睡していたのでその時に落としたかも、と言う。

すぐに新幹線内の乗務員室にMIFさんが行き、私は念のために座席周りを探し回る。
暫くしてからMIFさんが座席に戻った。
乗っていたみずほは、入庫しているので新大阪駅の遺失物係に問い合わせしてもらうことになった。

それでもMIFさん,突然ガバッと座席周りを探し回ったり、焦りが隠せない姿が少々痛々しい。
いつも冷静沈着な彼なのに…。

車掌さんが座席にやって来たのは、三島駅通過頃。
新大阪駅の遺失物係の電話番号と問い合わせ番号を教えてもらう。
タブレットで21時まで受付していることを確認し、さっそく連絡する。
ケータイは、みずほ車内で見つかり28日に着払いで送ってくれることになった。

その荷物が、先ほどわが家に到着。
MIFさんは仕事で不在だから、私が中身を確認。
無事ケータイが届いた。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事