makoto's daily handmades

2020東京オリンピックロゴはいっそのこと1964東京オリンピックロゴで!

今日、ニュース速報で2020東京オリンピックのロゴマーク(佐野デザイン)が使用中止となったとのことだ。

ではその代案は?となっている。

招致ロゴマークの流用との意見がネット上で結構みられるのだが、私は1964年東京オリンピックのロゴマークの開催年のみ入れ替えたデザインがいい。

今年は1964年東京オリンピックのロゴマークデザインをした故亀倉雄策さんの生誕100年だ。
つい先日まで回顧展が開催されていたのだ。
亀倉雄策さんは、大阪万博のロゴマークデザインもされている。

あのインパクトあるサンライズ(日の出)デザインは、日本が極東と言われ、力強く戦後復興したシンボルでもあった。
日本の伝統美を表現している素晴らしいデザインだ。
ロゴマークは子供でも分かりやすい方がいい。

なによりも時間もなく、スポンサー企業の手前、早急にデザインを決めなければならない。
国立競技場で一度ケチがついているオリンピックなのでロゴマークは迅速なより対応が必要だ。

1964年東京オリンピックの盛り上がりをもう一度と言うなら、そのデザインをリバイバルとして取り入れることに私は一票を投じる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事