makoto's daily handmades

亜鉛不足

今年の夏ごろから舌の違和感がありました。
秋が深まるに連れて、気になることが増えて来ました。
年齢的に不調なことも多くなったので、「舌の違和感」と検索することも増えました。

もちろん、40代女性なら更年期障害と言われれば、素直に「ああ仕方がないね」と思えるようにもなりました。
が、しかしこの舌の違和感はどうにも不快で日々気にしないように…と思っていました。
理由は母も更年期の頃に舌の違和感を言っていたな、と。

ふと、最近、貝類を食べる機会が減ったな、と思いました。
確か舌の違和感は、亜鉛不足が味覚障害になる人がいて、亜鉛を補うのは貝類だったな、と思いだしました。

そういえば、随分前に亜鉛のサプリメントをMIFさんから貰ったな、と思いました。
そこでサプリメントをとりあえず飲んでみました。
するとどうでしょう。
ほんの少しですが、舌の違和感が緩和しました。
薬でもないので、半分以上は偽薬効果でしょうけれど、自分でも驚きました。

私は元々好き嫌いが多いし、偏食(気に入った食べ物を食べ続けてしまう)なので、味覚には自身がありません。
まだ亜鉛のサプリメントが少し残っているので、しばらく飲み続けてみようかと思っています。


コメント一覧

makoto-hizikata
jun-sweetsさんへ
サプリメントは少ししか残っていないので、買いたそうかなと思っています。
牡蠣やアワビには亜鉛が多いそうですが、あまり食べる機会がないのが残念です。
jun-sweets
サプリで改善できるようで良かったです。
続けて飲む方がいいかもしれませんね。
makoto-hizikata
せしおさんへ
サプリメントではなくて、普段の食生活でいろいろ食べる方に力を入れたいとは思っているのに、なかなかうまくいきません。
亜鉛サプリメントで舌の違和感がおさまるくらいなので、自分が思うよりもたいした症状ではないのだろうな、と思っています。
secio11000
亜鉛が高血圧にも良いと言うので、私も最近亜鉛のサプリ飲んでます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事