私、明雄さんが登場するのが楽しみだったんだ。
明雄さんの口癖は「まだまだ」。現状に満足するな、という意味だったんだ。
私はだいぶ断捨離を進めていて、キッチンはムダがない方だと自負している。
先日、食洗機が壊れたので水切りカゴと洗い桶を購入して快適だもの。
ところが、今日ネット検索で「キッチンの水切りカゴを捨てたら快適」という記述をいくつも見つけた。
ガーン!私、水切りカゴは捨てられない。
しかも検索すると、電子レンジは要らないという人が何と多いことか!
私、電子レンジも手放せないと思っていた。
でも、そういう方に限って電気炊飯器が捨てられないという。
うち、電気炊飯器は15年ほど前に断捨離しているのに…。
わが家のキッチン家電は、電子レンジ、冷蔵庫、IH電気圧力鍋、ミキサー&ミル、ハンドミキサー、ポップアップトースター。
一般的にありがちな、電気炊飯器、電気ポット、ホットプレート、オーブントースターはない。
無くても生活出来るし、炊飯器に至っては2人暮らしなら、二合炊きの土鍋でどうにでもなる生活だ。
私にとっては温度調理の魅力にはまっているので、IH電気圧力鍋がない生活は考えられない。
いざとなれば、これで炊飯も出来るらしい(いまだ炊飯未経験)。
ミキサー&ミルとハンドミキサーは、もう滅多に使うことはないが、この先もたまには使うだろうから、いまだ捨てるに至らず。
将来に渡っても電子レンジ、冷蔵庫、ポップアップトースターは捨てることはないだろう。
まだまだミニマリストには遠く及ばず、コンパクトな生活を目指すのみ。
コメント一覧
makoto
jun-sweets
最新の画像もっと見る
最近の「整頓」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事