makoto's daily handmades

セルフカット 5か月ぶり

5か月ぶりにセルフカットをしました。

セルフカットとは自分で自分の髪を切ることです。

 

ロングヘアだった12年間くらいはずっとセルフカットをしていましたが、この頃は簡単でした。

肩甲骨辺りで横一直線で切れば良かったのです。

でも自分では手が届きませんから、MIFさんに頼んで風呂上がりに、ハサミでチョンっと切ってもらいました。

 

足の骨折を機に髪をボブにしまして、1年くらいは美容室に通いました。

その後無職時代にセルフカットを再開しました。

だって、1回4千円のカットで、年3回通って、40年生きたとして48万円かかります。

1,000円カットのお店に通った場合でも12万円です。

こんなにお金をかけても私の老化は止められないし、どんどん白髪が増え、髪のボリュームは減り、見栄えの維持さえもできません。

そう思ったら、セルフカットで十分と思ってしまいます。

 

今回は肩を越えていた長さを顎くらいまで切りました。

でもひっつめて1つに結べる長さです。

やはりこの長さが1番楽!

どうせ1つ結びなら、キッチリ毛先が揃っていなくても分からないから!

 

モッサリと積み上がった切った髪の毛。

セルフカットを再開したときは滅多に混じらなかった白髪も今回はチラホラと交じるようになりました。

 

今、白髪染めをすべきかとても悩んでいます。

やるとしたら、ヘナを使いたいとは思うモノの、自分で染めることと面倒くささを考えると白髪染めはやりたくないです。

かと言って私の場合、キレイなロマンスグレーや白髪の維持も難しいでしょうねぇ。

女優の草笛光子さんもキレイな白髪(頭髪全体を白)を維持するのは大変で悩みがあると、トーク番組でおっしゃっていました。

大女優さんの悩みに比べれば、パートタイマーのオバサンの悩みなんて小さいでしょう。

でも悩ましいんだな、これが。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
私はちょっと皮膚が弱いらしく、いつもと違うことをするとすぐ湿疹や発疹ができてしまいます。
白髪染めもやってみたいと思いつつ、なかなか躊躇してできていないです。
年上の方をみていても、「いつまで白髪を続けるか問題」を感じるので、たぶん潜在的に多くの方が悩んでいると思います。
jun-sweets
こんばんは(^^)
私は市販の白髪染めで染めています。
息子が結婚するまではなるべく染めておきたいとは思います。
とは言っても息子が結婚できるかどうかわかりませんが( ̄▽ ̄;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整頓」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事