巨人1-4阪神
リーグ優勝した立場からすれば何一つメリットもないCSファイナルステージが始まった。勝って当たり前、負けたら大恥。一方、相手からすれば失うものは何もないわけだから気は楽だわな。誰が決めたかは知らないが、NBAのプレイオフより1億分の1しか面白くないこの制度を戦わなくてはなりません。じゃないと日本シリーズに行けないわけだから。
で結果、敗戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ま、CSファイナルの初戦で負けるのは恒例行事だから。去年は珍しく勝ったけどね。
試合の分岐点は7回裏。まず先頭の阿部はソロホームランで1点返すと、アンダーソンがセンター前へ。村田、亀井がいずれもライト前ヒットで無死満塁のビッグチャンス。ここで原監督は勝負をかける。8番片岡に代打・セペダを送る。結果は…
3→2→3のダブルプレー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
続く代打・井端も凡退しナント、無死満塁で無得点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これで勝負ありましたな。セペダが凡退した後の東京ドームは殺伐とした雰囲気になっていたとか。ツイッターも「キューバに帰れ!」の嵐。まあ、私もその1人だけど。
いきなり由伸不在の影響がモロに出たね。ただ冷静に考えると、由伸の代わりはセペダになるのかなぁ。両打ちというメリットもある。次戦以降も原監督の性格からして使うだろうね。まあ、せっかくわざわざキューバから来たわけだから、ポストシーズンくらい働いてほしいね。
しかし、阪神はゴメスが先制タイムリー。オ・スンファンが最後を締めて、マートンは音無しだったけど外国人が働いてますな。一方、巨人は外国人が2人もベンチスタートで代打で出てくるというねぇ(溜め息)。
シーズンでもゴメスが打点王、マートン首位打者。メッセンジャーが最多勝で、オ・スンファンがセーブ王。みんなタイトル獲ってる。悔しいけど外国人の差は如実に出てるな。特にセドンに代わる外国人先発投手ね。今オフはマトモなの連れてきてくれよ。
さてこのシリーズ、アドバンテージ含めて1勝1敗のタイ。巨人が勝つにしても長くなりそう。嫌だねえ。胃薬買わないと。